ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

ビソロッティとモラッシ【雑談です】 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 126 Comments
[49223]

ビソロッティとモラッシ【雑談です】

投稿日時:2014年11月30日 10:31
投稿者:晋作(ID:ElA0IjU)
ビソロッティ(FB)って箱を閉じてからパフリング入れる(削る)という17~18世紀のクレモナの製作マナーを守ってる数少ない製作家だそうです。
モラッシ(GBM)は外枠式で作ったり、一時期から中国製ホワイトバイオリンを仕入れて塗装だけクレモナで行うという話もあり、これが本当だったら酷い話。
某バイオリン販売の老舗では1985年以前のモラッシの価格はプレミアついて高いのですが最近のものはそれより安い価格ですね。
それでも他の製作家よりは高いのですが、外枠式手抜きバイオリン(本人は外枠式も伝統的な製作方法と主張してる様ですが)や中国で製作されたものに対して払う金額じゃないですね。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 13 ページ [ 126コメント ]
[49312]

Re: ビソロッティとモラッシ【雑談です】

投稿日時:2015年01月06日 11:04
投稿者:Piko(ID:ETgng0I)
「騙される」と言うか「騙す」人が相変わらず多いのでしょう。 国内のバイオリンを扱う楽器店では仕入値基準で値付けしてるので、バイヤーの方の目利き次第なのでしょうか? ボリュームゾーンと思われる30万から100万円の楽器と、普通の人には縁のない600万円以上の由緒ある楽器に出処の怪しい物が多いような話を聞いた事があります。
それに比べると100万円から300万円の新作は出処は明確なので少しは安心ですし、購入者がご自分の音色に染めるという楽みもありますね。
今の価値観が未来永劫続く事も無いでしょうし、50年後に「モラッシのバイオリンは当時新作としては高値で取引されてましたが・・・・」なんてことも十分考えられますね。
[49402]

Re: ビソロッティとモラッシ【雑談です】

投稿日時:2015年02月16日 08:43
投稿者:友蔵(ID:QDNFhoQ)
モラッシーの品質バラツキ(鳴りに関するバラツキ)
って結構激しいですね。 きちんと試奏して音を確認して購入された方が良いと思います。
楽器屋さんは在庫回転悪いと経営的に良くないので鳴らないモラッシでも上手に勧めてきます。
音がわかる方、演奏者だけでは無くある程度のレベルの製作者の方にも同行していただいて試奏やセッティングだけでは無く作りの確認もされると良いでしょう。盲目的にモラッシだからって高いお金を払って後悔してる方もおられます。
[49407]

Re: ビソロッティとモラッシ【雑談です】

投稿日時:2015年02月16日 20:30
投稿者:Piko(ID:ETgng0I)
モラッシを置いてる楽器屋さんで、
展示してるモラッシのバイオリンをガラス越しに見ながら「これだね、外枠のコンポライタリアンで高いやつ」と言ってるオヤジがいました。
横にいた女性に「外枠って中国の量産工房のバイオリン製作工程と一緒。でもこれってなんでこんなに高いの?」って。
[50446]

Re: ビソロッティとモラッシ【雑談です】

投稿日時:2016年01月25日 22:31
投稿者:yc(ID:OHZ4JVA)
※管理人より

批判目的の必然性なき動画引用を含む記事を削除しました。
不適切記事の削除に伴い、該当記事に対する返信記事には問題がなくても
意味が通じなくなるため削除させていただきました。
申し訳ありませんがご了承ください。

投稿フォーム上部にあります注意点をよくご理解の上ご利用くださいますよう、
何卒お願い申し上げます。
[50450]

Re: ビソロッティとモラッシ【雑談です】

投稿日時:2016年01月25日 23:22
投稿者:liutai cremonese(ID:M5mYhxA)
外枠使っている人ってモダンイタリの作家でもそこそこ居るし、現代イタリアでも結構居るけど。
[50454]

Re: ビソロッティとモラッシ【雑談です】

投稿日時:2016年01月26日 22:03
投稿者:hiro(ID:JDKSWXk)
ビソロッティとモラッシーについて一言。
モラッシーとビソロッティじゃ世間の評価の上での格が全然違うよ
ビソロッティ一族においては親方のFBの評価ばかりが目立つ傾向があるよね
モラッシー一族はGBMよりかは息子のシメオネの方が評価も値段も張る傾向にある。
ま、個体差もあるから買う時は名前に惑わされずにその楽器の質を見極めて買うべきだよね
しかしくれぐれも衝動買いはしないようにね。
[50456]

Re: ビソロッティとモラッシ【雑談です】

投稿日時:2016年01月27日 08:10
投稿者:hiro(ID:JDKSWXk)
GBM氏にお伺いします
GBM氏はそのG.B.Mモラッシーの楽器はどこで試奏なされたのでしょうか。
G.B.Mモラッシーは一般的にならないと言われますが、ビソロッティと比べられているからでしょう。
つまり、ビソロッティが鳴りすぎているのです。
モラッシーは澄んだ音がするのが売りですよね。
しかし、ストラディバリウスっぽいグァルネリもあるし、その逆も然り。
モラッシーの楽器でもなる楽器はあるのです。
長文失礼しました
[50458]

Re: ビソロッティとモラッシ【雑談です】

投稿日時:2016年01月28日 08:48
投稿者:aa(ID:NHNmhjQ)
FBの海外主要オークション最高落札価格が$16k(vn)、一方のGBMは$48k(va), vnなら$39k
格が違うよ

日本の市場は、宣伝(パチンコ資本のギター屋さん)とネガキャン(枠の話題)でいくらでも操れるから、楽勝だよね。
英語できない人が多いから、リアルな情報を理解できないしね。
[50459]

Re: ビソロッティとモラッシ【雑談です】

投稿日時:2016年01月28日 19:12
投稿者:hiro(ID:UVd2QQA)
aa氏投稿を拝見しました。モラッシー一族のことについてGBNとFBは値段が違うとおっしゃっていますが、
GBMの楽器についてはおそらく1980年代以前の作品だと思います。事実かどうかはさておき、チャイニーズホワイトの噂が出ている時点で評判はガタ落ちになっているため、それ以降の作品はFBと同価格若しくはそれ以下の価格にしかならないでしょう。
私はGBMの楽器を一台所有していますが、あまり好きだとは思いません。彼自身、「私の楽器は30年後に鳴るように作っている」と言っていますが、私の所有している楽器(1982年製)はいまいち鳴りません。
ですから、生徒さんにもモラッシーはあまり勧めませんね。
同じ年代の楽器なら、ビソロッティやグリサレスの方がよっぽど良いと思いますよ。
[50460]

Re: ビソロッティとモラッシ【雑談です】

投稿日時:2016年01月28日 19:16
投稿者:hiro(ID:UVd2QQA)
先ほどの投稿記事は私自身による偏見です。
楽器には個体差があります。もしかしたらG.B.Mモラッシー作の1980年代以降の楽器でも鳴る楽器があるのかもしれませんね。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 13 ページ [ 126コメント ]

関連スレッド

この話題にコメントする

投稿者名

タイトル

コメント