ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

Crowsonのフィッティング | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 29 Comments
[11988]

Crowsonのフィッティング

投稿日時:2004年05月02日 15:57
投稿者:ボローニャ(ID:MIAZKIY)
5年ほど前にイタリア製のバイオリンを買ったのですが、工房で調整してもらっても、糸巻きの調子がある程度以上は良くなりません。今ついている糸巻きはローズウッドのものですが、季節の変わり目になると、糸巻きがキコキコいってなめらかに回らないことが時々あります。
工房の方からCrowsonのボックスウッドのフィッティング一式に交換すれば、糸巻きの不調から解放されますよ、と薦められています。
美観を考えると、糸巻きだけを交換するのではなく、テールピースやあご当てなども一式交換した方がいいと思っていますが、工賃・調整代・消費税を含めて合計20万円の出費になるということなので、考え込んでます。
工房の方は、30年から50年ぐらいは良いコンディションで使えることを考えれば全然高くはないよ、と言ってますが、本当にそんなに長く使えるのでしょうか?
フィッティングに関する微調整は納得が行くまでずっと無償でやってくれると言ってくれているので、今よりはきっと調子が良くなってくれるだろうとは思っています。
工房の方は、Crowsonのフィッティングは厳選された良く寝かせたボックスウッドを使っているので、精度と耐久性は抜群だと言ってますが、ボックスウッド(柘植)は、黒檀やローズウッドに比べると柔らかくて擦り減り易いと書いている本もあるので気になっています。
Crowsonのフィッティングを愛用されている方がいらしたら、実際の使い心地や耐久性について教えていただけると幸いです。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 3 ページ [ 29コメント ]
[11989]

Re: Crowsonのフィッティング

投稿日時:2004年05月02日 16:13
投稿者:こえだ(ID:FpUTeTA)
コンポジションなどの潤滑剤をためしてもだめですか。
季節の変わり目だけ不具合が出るなら、湿度に問題があるかもしれません。
50~60%がバイオリンには適していると言われています。
イタリア人→おおらか→調整を気にしない・・・なわけはないと思うのですが、工房で調整してもらってもよくならない、というのは不思議ですね。
[11991]

Re: Crowsonのフィッティング

投稿日時:2004年05月02日 16:53
投稿者:ボローニャ(ID:JRUSCBA)
こえださん、早速のお返事ありがとうございます。この数年間、弦を張り替えるときに自分でコンポジションを塗ったり、工房で微調整してもらったりしたのですが、たしかに、買ってすぐの未調整の頃よりもだいぶ調子が良くなりましたが、まだ少々不満が残ってます。
自分の楽器を友人達に弾かせても、特に糸巻きの調子が悪いね、と指摘されるわけではなく、演奏に支障をきたすほど酷い状態というわけではありませんので、自分が糸巻きの調子にちょっと神経質なのだと思っています。
自分はアマチュアですが、学校とか病院とかいろんなところで演奏することがあります。そのため様々な気温、湿度の環境で演奏するのですが、どんなときでもなめらかに動く糸巻きが欲しい、と工房に相談したところ、Crowsonの最高級のツゲのフィッティングを薦められた次第です。
工房の方は、一度Crowsonの良さを知ったら、他のフィッティングには戻れないよ、と言ってます。ただ非常に高価なので、楽器のコンディションにうるさい本格(本物)志向の人にしか交換は薦めないとのことでした。
あと、Crowsonのフィッティングは手作りということもあって微妙に個体差があるようですが、自分が神経質なタイプだということを理解してくれているので、特に木目が整っていて木質が引き締まっているものを厳選してくれるそうです。
20万円を元手にもっと良い弓を買いたいという気持ちもあるので、Crowsonのフィッティングに交換するかどうか悩んでいるところなのです。
[11993]

Re: Crowsonのフィッティング

投稿日時:2004年05月02日 18:41
投稿者:suzuchin(ID:MUVRElc)
フィッティングはつげが最もよいと思います。 ただし、チタンのフィッティングについては試したことがありません。

手に入れたヴァイオリン十数台すべてについて フィッティングをつげに変えてよい結果が得られました。

音量、弾き易さ、音質(倍音が増し生き生きとしてくる)について著しく改善されました。

イタリアの新作はフィッティングが雑だったり、レベルの低い部品を使ってます。たとえ最高の名工だとしても。

最高級の柘植にしなくても、柘植に変えればよい結果が得られると考えています。二十万円はあんまりです。とっても高いです。千円ないし二千円の柘植で十分と思います。S.V.S,Tonewoodから買ったら比較的安く手に入りますよ。ここからペグシェイパー(とリーマー)を買ったら自分でも簡単にペグの交換もできますよ。私、自慢じゃないが全部で3500円ぐらいの柘植のフィッティングに変えたらもう黒檀やローズウッドには戻れなくなりました。

木質が柔らかいので耐久性黒檀と比べて短いと思いますが、それでも10年はもつと思います。寝かせたものでも新しいものでも耐久性に大差はないと思います。おかしなことを言う工房ですね。

糸巻きの不調は何の材木を使ったからということではなく、調整のしかたによると思います。
[11996]

Re: Crowsonのフィッティング

投稿日時:2004年05月02日 22:06
投稿者:独逸(ID:EUIpZ5A)
2001年製のドイツ産の新作バイオリンにクローソンの柘植パーツ一式を付けているものです。
柘植パーツはいろんな会社が出していて、値段も品質も様々ですが、クローソンはその中でも際立って優れていると思います。私が買って付けてもらったお店(工房あり)では、いくつかの柘植パーツを見比べ(触り比べ)させてくれましたが、クローソンのパーツが一番硬くてしっかりした感じでした。お店の人も、クローソンの柘植パーツは十分に乾燥させてあるので、使用していくうちに縮む度合いが少ないから、良い状態が長く保てる、というようなことを言ってました。
私はまだ3年しか使っていないので耐久性についてはまだわかりませんが、最初の頃にペグソープをつけて調整した以外には、ノーメンテで、ノートラブルの状態を保ってます。
湿度30%を下回るようなオフィスビルの中で演奏しても、湿度70%を超える狭い部屋での合奏練習のときでも、私の楽器のペグは全くきしむことなくなめらかに回ります。他の人の楽器のペグがキコキコ鳴るような状況でも、私の楽器ペグだけはスムースに動いてピタリと止まってくれます。
あと、クローソンの柘植パーツは見た目が大変美しいです。楽器の見た目が、確実に1ランクアップします。
クローソンのパーツを一式買うのであれば、テールピースの裏削りなど、音のことを考えた徹底的な調整をしてもらった方がいいと思います。そうした調整代を含めると、20万円くらいかかってしまいますが、楽器をより使い易く、そして、見た目と音色を1ランクレベルアップさせることを考えれば、高くはないと思います。あご当ての感触など、高級品は違うなぁ、と実感できるはずです。
[12003]

Re: Crowsonのフィッティング

投稿日時:2004年05月03日 01:06
投稿者:苦労知らず(ID:IYEmNSA)
 Crowsonの最高級ボックスウッドのフィッティングは、廉価なボックスウッドのフィッティングとは一線を画するものです。Crowsonのフィッティングの良さは、見ただけでもわかりますが、本当の良さ・素晴らしさはやはり使った人にしかわかりません。
 廉価なボックスウッドと真性のボックスウッドでは、手に取ったときの質感・重量感がまるで違います。爪ではじく(叩く)と良くわかりますが、真性のボックスウッドは、いかにも身が詰まってそうな硬質な音がします。
 Crowsonの最高級ボックスウッド一式を長年使ってきましたが、アゴ当ての銀金具は安物と違って錆びたりしませんし、使えば使うほどに手に馴染むヒル・シェイプの糸巻きは、当初取り付けた頃のなめらかさを維持しています。
 Crowsonの最高級ボックスウッドのフィッティングと同等かやや高価と思われるペルナンブコのフィッティングもなかなか評判が良いそうですが、残念ながら実物は見たことがありません。普及率とか定評では、Crowsonの最高級ボックスウッドに軍配が上がるでしょう。
 なお、糸巻きのテーパーの微調整やアゴ当ての取り付けなどは、信頼できる腕の良い職人に任せることが大切です。Crowsonの最高級ボックスウッドの品質が抜きん出ているにしても、それを生かすのも殺すのも職人の腕次第だからです。
 Crowsonの最高級ボックスウッドを第一級の職人が完璧にフィットさせれば、頻繁に楽器を弾く人でも30年程度は問題なく使えるのではないかと思います。
 Crowsonを使わずして苦労損するぐらいなら、Crowsonを使って苦労知らずになりましょう。Crowson愛用者の1人として強く強くお薦めする次第です。
[12006]

Re: Crowsonのフィッティング

投稿日時:2004年05月03日 09:41
投稿者:pochi(ID:QlcTZHg)
「Crowsonの最高級ボックスウッドのフィッティング」は、非常に良い製品ですが、稀に楽器に合わない事も有ります。試してみてから購入する事をお勧め致します。

御参考になれば、、、。
[12018]

Re: Crowsonのフィッティング

投稿日時:2004年05月03日 11:12
投稿者:ボローニャ(ID:JBaUlgY)
suzuchinさん、独逸さん、苦労知らずさん、pochi さん、ご意見をいただきましてありがとうございました。工房の方ともう一度良く相談してから、交換すべきかどうか慎重に決断したいと思います。
[12019]

Re: Crowsonのフィッティング

投稿日時:2004年05月03日 11:47
投稿者:suzuchin(ID:KEEkY1Q)
普通の品質の柘植のフィッティングに替えることで十分な効果が得られるというのが私の意見です。

しかし、Crowsonのフィッティングがそれほどよいものなら、一度試してみたいです。ペグとテールピースを売っているところをご存知の方教えていただけませんか。
価格に見合うかが個人的には問題ですけど。


その前にOtto Tempelを試してみようと思ってます。

ペグは技術者に任せたい人は、テールピースとペグを買って、テールピースだけ自分で装着して、ペグの装着は工房でしてもらうほうがよいかもしれません。
また、ペグをある程度じぶんで削って、装着して持っていけば、ペグ調整代だけとなると思います。
[12021]

Re: Crowsonのフィッティング

投稿日時:2004年05月03日 13:31
投稿者:goett(ID:MZZjdFA)
フィッティングも重要でしょうが、

>20万円を元手にもっと良い弓を買いたいという気持ちもあるので、

このご希望がおありなら、こちらを優先されるのが一般的には賢明と思われます。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 3 ページ [ 29コメント ]