ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

のだめカンタービレ | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 54 Comments
[29802]

のだめカンタービレ

投稿日時:2006年10月09日 08:40
投稿者:ひろこ(ID:KGeJISA)
以前ここでもちょっと話題になった「のだめ」、まもなくがテレビドラマが始まりますね。
私のピアノ科の友人は「音符の読めない音大生なんていないわ!」「あんなハチャメチャな音大漫画は迷惑!」と憤慨気味なんですが、ここにいらっしゃる音楽家の方々はいかがなんでしょうかね。現実とは別次元で楽しんでらっしゃるのでしょうか。それとも結構リアルだなあって感想お持ちなんですか?
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 6 ページ [ 54コメント ]
[29819]

Re: のだめカンタービレ

投稿日時:2006年10月10日 10:55
投稿者:もも(ID:QJkYSYI)
のだめは読んだことありませんが、今度ゲームの金色のコルダがアニメになりましたね。
観る予定はありませんが、ゲームをちょこっとしたところだと、割りに面白かったです。中のヴァイオリンの奏者はちょっと、これで主人公達天才と言われる人の音楽かい?ってなカンジですが、ゲームだし、充分楽しめます。

ところでアニメの奏者は誰ですかね。

「富士見」のドラマCDは水野さちか(漢字忘れました。)さんがされていましたが。
[29820]

Re: のだめカンタービレ

投稿日時:2006年10月10日 17:54
投稿者:ミルヒー大好き(ID:MHkpM1g)
千秋がミルヒーの指揮でラフマニノフのP協を弾くシーンが好きです。頁を追ってゆくだけであの曲が聞こえてくるような気がします。二ノ宮さん、このシーンを描く為に相当聴き込んだのではないでしょうか。ドラマでもぜひ再現してほしいです。
あと、ジョリヴェの「打楽器のための協奏曲」なんてこの漫画に出合わなかったら一生聴く機会は無かっただろうと思います。
[29821]

Re: のだめカンタービレ

投稿日時:2006年10月10日 18:59
投稿者:NON(ID:NpRlJIQ)
”のだめ”のストーリーが現実とかけ離れているなんて言ったら、”ガ○スの仮面”なんて・・・。(途中で読むのを止めたのでそれ以降は知りませんが)映画だっていわゆる「シンデレラストーリー」は沢山ありますよね。

プロの人にしてみたら現実にあり得ない事や間違った知識を一般の人に信じて欲しくないと思うのだとは思いますが、漫画は漫画、ドラマはドラマ、映画は映画。やっぱり見る人に夢をと言う意味では所詮”絵空事”。ノンフィクションでさえ、絵や言葉や映像にしてしまうと現実も美化される事も多々ありますからね。

素人の私は”のだめ”は面白いと思いますが、実際には技術が伴わないと、まずは音大の試験には受からないだろうな、とは思います。(それじゃ話が始まりませんね!)ピアノの先生とかも面白いですねとは言ってました。夏に”ピアノの森”も読ませてもらいました。面白いと思いました。漫画として面白いと思います。うーん。山岸涼子のバレエ漫画も、バレエやっている人の中では嫌いな人もいるのかなぁ。
 
ぴえろ様が言う>はっきりいって、プロは(または目指してる人)そんな漫画見てる暇ないし。
 で思い出しましたが、前に「ネットで子どもをプロにしたい人の板まであるんだって」「へぇ~」と何人かで話していた時、ある知り合い(子どもが楽器を習っている人)が「本当に子どもをプロにしたいと思うのなら、よくそういうネットに書き込む暇があるわね。そんなことをしている間に練習させればいいのに」と言っていたことがあります。本当に音楽の道を目指す方は、他の事をする時間が惜しい位、練習するものなのかもしれませんね。
 でも、テレビ放送なら子供達が見る機会もあるのでしょうから、ドラマが人気になれば、それで楽器を始める人も増えるのでしょうか?その後、その人が本気でプロになりたいと思えば厳しい現実が待っているでしょうから、有るレベル以上は自然と淘汰されるんだから、のだめ(漫画)人気で趣味のクラシックが広まるならそれはそれで良いのかも、と私も思います。
[29822]

Re: のだめカンタービレ

投稿日時:2006年10月10日 21:28
投稿者:盆栽の母(ID:OFAQQQk)
Re:29821 NONさま

>「本当に子どもをプロにしたいと思うのなら、よくそういうネットに書き込む暇があるわね。そんなことをしている間に練習させればいいのに」と言っていたことがあります。本当に音楽の道を目指す方は、他の事をする時間が惜しい位、練習するものなのかもしれませんね。

アイタタタ・・・・・痛いところを突かれたと思いましたが、私の周りの「子どもをプロにしたい親御さん」は結構ネットに書き込みしてます。お子さんは自発的に練習していて、遠ざけられた親御さんがさまざまなストレスや悩み相談事を吐き出しに行くんです。

「子どもをプロにしたい・・・」と一言で言うとどうしても過干渉教育ママのようなステレオタイプな親御さんが思い浮かぶと思うんですが、親御さんの温度差やスタンスの違いもいろいろありますからね。

いずれにしても、練習するのは親じゃなくて子ですから。わが子をプロにさせるわけでもない私のような者も含め、親がネットに書き込むことくらいはそっと温かく見守って欲しいなと希望します。

話しが逸れてしまってごめんなさい。
[29823]

ごめんなさい!そんなつもりじゃなかったんです~。

投稿日時:2006年10月10日 23:01
投稿者:NON(ID:NpRlJIQ)
盆栽の母様

ごめんなさい、悪気があって書いた訳じゃないのですが、(私はヴァイオリンの事に限らずですが、結構ネットを良く見るので、その知り合いの一言には私も耳が痛い思いでしたが。)その人はネットで得る情報よりも実際に先生のレッスンで得るものの方が大事だと思っていらっしゃるし、お子さんには楽器の練習だけではなく、音楽教室とか、何でもない時に良い音楽を聴いたり本を読んだりと言う事が大事だと思っていらっしゃる(と推察します)から、そう言ってただけで,きっとそれは[29805]のぴえろ様の言っている事なのかな、なんて思って書いただけなんです。
 私もちょくちょく投稿している訳ですから、ネットに書き込む事がいけないと思っている訳ではないんです。本当にごめんなさいね。
 
 人によって考え方って違うので、たかだか漫画と言っても受け取り方は千差万別、人によって違うし、お稽古や音楽に対しての姿勢も千差万別、いろいろな人やレベルがあっていいと思っています。私はのだめが面白いと思うけれど、現実を知っている人が現実ではあり得ない事が書かれていて嫌いと言うこともあるんだろうな、と思います。
[29824]

Re: のだめカンタービレ

投稿日時:2006年10月10日 23:53
投稿者:ヴァイオ(ID:NDB1RFE)
なにやら話題があちこち飛んでますが・・

 みなさんも野だめ観て、感化されてコンサート来てくださいね。

本当の音楽家は、偉そうに燕尾服なんか着てますけど、漫画どころではないくらい変人変態いっぱいの面白集団です!(たまにマトモなのも居ますが)
[29830]

のだめ好き

投稿日時:2006年10月11日 12:09
投稿者:marzo(ID:J0RyN0U)
のだめ大好きシロートです。

プロ/プロ志望の方々は「マンガなんか読んでるヒマない」ほど大変なのは想像できるけど、のだめはわりとよくできた(?)マンガだと思うし、こういうモノを楽しめるアソビ心というか心の余裕というかユーモアも持って音楽をやってほしいなあ、とシロートは勝手ながら思います。

こういうマンガを多くの音楽ファンが楽しんでいるという事実も、音楽でオカネを稼ぐ人々ならば市場調査の一環として把握しておく必要もあるんじゃないのかな。。
[29839]

Re: のだめカンタービレ

投稿日時:2006年10月11日 19:42
投稿者:盆栽の母(ID:OFAQQQk)
Re:29823 NONさま

え、あ、そんなに恐縮しないでください。たまたま私の周りの親御さん(主にお母様)は、頑張るのは子どもだから、力になってあげたいんだけど自分は子どもの代わりにはなれないから・・・って仰る方が多かったので、「ネットに書き込むヒマがあったら・・・」という風に書かれちゃうとちょっぴりツライなぁと思ったものですから。本当に、横槍でごめんなさいねm(_ _)m
[29864]

Re: のだめカンタービレ

投稿日時:2006年10月13日 07:48
投稿者:クロチェット(ID:QYYXlEE)
>本当の音楽家は、偉そうに燕尾服なんか着てますけど、
>漫画どころではないくらい変人変態いっぱいの面白集団です!

うふふ、すごーく よく分かります。
[29870]

のだめカンタービレ

投稿日時:2006年10月13日 23:16
投稿者:ひろこ(トピ主)(ID:kihihxA)
みなさん、いろんなお話ありがとうございます!
かい%仏人さんに同感です。無名の人がいきなり努力していきなり優勝ってなると、小さい時から必死にコツコツやってきた人たちの立場はどうなるの?ってつい思っちゃうんですよね。ま、でも漫画や小説や映画ってのは、そういうシンデレラ・ストーリーがないとインパクトないんでしょうが。
ももさんの言われる「富士見」もそうですよね。あれはファンタジーと思わなきゃやってらんない。付け焼刃の練習で日コンで3位かよって感じです。しかも、ガラコンサートでは、あのメガネ、思いっきり1位と2位の子らの演奏をけなしてるし。.........っていうか、このサイトに来る人で「富士見」読んでる人、いるんですか?そういう私は読んでるし。危険ですよ、ももさん!(笑)
あとNONさん、あなたは責めてる訳じゃないですからね。だから気分を害さないでくださいね。子供をプロにしたいお母さんたちは確かに忙しいですが、「昼間子供が学校に行っている間」という時間があるのです。その間に家事と情報収集というのが定番でしょうね。自分の子の先生は一人、せいぜい3人、でもネットで輪を広げるといろんな先生のいろんな指導法を聞きかじりできます。玉石混合だと思いますが、その中から取捨選択していくのもお母さんの努力のひとつだと思います。「うちの子は○○ができない」と相談すると、「こんな小道具でうまくなる」みたいな、ちょっとしたワザのおかげでできるようになっちゃったり、結構活用の価値はあると思います。バイオリン(ピアノも?)スパルタママたちも、同じお教室のお子さんにはヒタ隠しの秘儀も、ネット仲間にならあっさり教えちゃえるみたいですね。(笑)
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 6 ページ [ 54コメント ]