ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す! | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 107 Comments
[35834]

裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!

投稿日時:2007年12月08日 11:01
投稿者:ブルーベリー(ID:MlBRJJg)
ピッチの低い古楽器(バロックヴァイオリン)ではなく、A=440~443Hzの現代の普通のヴァイオリンに「裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!」ということでスレッドを立ち上げます。
最近、一部のヴァイオリン奏者の間で、裸のガット弦を使うという現象が見られるので、自分も試してみることにしました。
ttp://fstrings.com/board/index.asp?id=35733&page=1&sort=&t=
今回買ったのは、イタリアのTORO社のシープガット弦です。㈲コースタルトレーディングさんから通販で買うことができます。
ttp://coastaltrading.biz/viole.html
裸のガット弦には、ニスがかけられていないナチュラル仕上げのものと、ニスがかけられているニス仕上げのものがありますが、自分は手に汗をかくのでニス仕上げのものを買いました。
ゲージは下記のとおり、各弦数種類用意されていますが、とりあえず、一番細いゲージから試してみることにしました。
ttp://coastaltrading.biz/HPData/TORO%20PriceList%202007.pdf
自分は、E線はスチール(オリーヴなどなど)、A・D線は裸のガット、G線は銀巻きのガット、という組み合わせを試します。(弦の銘柄は違いますが)ハイフェッツはそういう組み合わせを好んでいたようです。ほんの30年前くらい前までは、そういう組み合わせで弾いている奏者がいたわけですから、それほど昔の話というわけでもありませんね。
自分は今までピラストロのオリーヴを使っていたので、ガット弦の特性はある程度理解しているつもりですが、裸のガットは初体験なので、どんな音が出るのか全く予想がつきません。
それでは、これから張ってみようと思います。
ヴァイオリン掲示板に戻る
10 / 11 ページ [ 107コメント ]
【ご参考】
[36373]

Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!

投稿日時:2008年01月26日 14:12
投稿者:ブルーベリー(ID:MlBRJJg)
あい様。やはり、あい様はA線だけ裸ガットを使用してらっしゃるんですね。どのゲージのA線をお使いでしょうか?
自分は今Φ84のA線を張っていて、張ってから1ヶ月半が経過していますが、見た目も音も全く問題無いです。
一番最初に張ったΦ76(一番細いゲージ)は、若干頼りない感じがしましたが、それでも2週間でダメになるということはありませんでした。
イザイやバルトークの無伴奏ソナタ、ブラームスやチャイコフスキのヴァイオリン協奏曲など弦に大きな負荷がかかる曲を、毎日5時間以上猛練習したりすると、2週間ぐらいで弦がダメになることがあるのかも知れませんが・・・(自分はそんなことはしたことが無いので全くわかりません)。
「いやぁ、毎日練習してたら、2週間で弦がダメになってしまって困る。」なんて言えたらカッコいいですね。
裸のガット弦の場合、弦の太さと音の寿命は比例するようなので、音の寿命を重視する場合は、なるべく太いものを張ると良いと思います。
自分の場合は、音色も音量も、太いゲージの方が満足度が高いので、さらに1ランク太いΦ86のA線を特注で注文しているところです。
自分は長時間練習すると、指板が濡れ光るぐらい、手に汗をかくので、3×ヴァーニッシュのものを近日中に張ってみようと思っています。ニスコーティングが3層になれば、汗の影響を受けにくくなり、弦の寿命が大幅に伸びることが期待されます。
もし、3×ヴァーニッシュの弦が、1×ヴァーニッシュの弦よりも、音色や音質が多少劣るとしても、自分の場合は手に汗をかくことから、耐久性&耐水性重視で、3×ヴァーニッシュを選択することになると思います。
あと、TORO社のシープガット弦のようにニスコーティングされている弦については、紙やすりで磨くと、コーティング層が痛んで弦の耐久性、耐水性、耐候性が低下することが懸念されるので、やめた方が良いと思います。
[36376]

Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!

投稿日時:2008年01月26日 23:25
投稿者:あい(ID:FleIgVI)
TOROのA線はわたしの場合Φ78です。もう少し太いのだと
大丈夫なのかもしれませんね。ただ、この弦の信者ではないですが、
他の弦を使うことなんて考えられないくらい、弾き心地抜群なのは
ブルーベリー さんと同じです。

5度がどうにかなれば良いだけなのです・・・あと、ガットがササクレに
なる点をどうにかできれば・・・

TOROのヴァーニッシュの材ってなんでしょうかね。単なるニスなら
他のものをつかって、ガットの保護なんて可能なのか色々試しています。
(ニス以外で)
[36377]

Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!

投稿日時:2008年01月26日 23:29
投稿者:あい(ID:FleIgVI)
catgut さん

磨き方のコツありがとうございます。初めから上手くなんて考えず、
何回か失敗してもいいから、取り扱いのコツがわかるように頑張ります!!でも、すごい知識をお持ちの方なんだなぁ~って、尊敬しちゃいます☆
[36379]

Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!

投稿日時:2008年01月27日 00:18
投稿者:ブルーベリー(ID:MlBRJJg)
あい様。Φ78だと結構細いですね。自分は手に汗をかく方ですが、幸いなことに、ささくれ、は生じていません。ささくれを防止するには、時々、オリーヴオイルかアーモンドオイルを塗ると良いそうです。自分は、まだ一度もオイルを塗ってませんが、全くささくれておらず、いつになったらささくれるのかな、どんな風にささくれるのかな、と待っているところです。
TORO社のヴァーニッシュはどういうニスなのかは不明ですが、アルコール系だとガットそのものを痛める可能性があるので、オイル系のニスではないかと予想しています。オリーヴオイルやアーモンドオイルを塗って良いということからも、オイル系のニスが使用されているのではないかと推測されます。
A・Dの5度が合わないのは、TORO社の弦ではないD線の問題だと思います。自分は、Φ84のA線とΦ108のD線(いずれも裸ガット)を組み合わせていますが、1ヵ月半が経過した今も、本当にきれいに5度が合っています。ちなみに、自分は、調弦の精度に関しては神経質な方で、きちんと完璧に5度が合わないと気が済みません。
レッスンや展示会などで自分が調弦したヴァイオリンを、そのままの状態で、複数のヴァイオリン教師やオケプロ奏者に弾いてもらったことがありますが、調弦をし直されたことは一度もありません。なので、調弦の精度に関しては、自信があります。
3×ヴァーニッシュの弦であれば、ササクレる可能性が大幅に減って、耐久性が大幅に向上すると思います。あい様のように、2週間でA線をダメにしてしまうほどのヘヴィーユーザーであれば、3×ヴァーニッシュの、なるべく太いゲージのA線をお薦めします。
太いA線を張ると、E線の音量も増します。E線はヤーガーのミディアムを張ってますが、A線をΦ76からΦ84に替えてから、明らかにE線の鳴りが増しました。自分でもビックリするぐらい威力のある音が出せます。
[36381]

Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!

投稿日時:2008年01月27日 10:43
投稿者:ツチノコ2(ID:M3GZWBQ)
>>ヤッホー氏曰く「ブルーベリーさんって TORO社の方ですね! それかモニターの方でしょうか? あまりに営業っぽく見えますが。」

残念ながら、はずれです。

この方は、ご自分の気に入った弦をお勧めになっているだけです。
札幌時代のヘリコアに始まる、この方の弦遍歴をたどるとおもしろいですよ。
[36383]

Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!

投稿日時:2008年01月27日 13:50
投稿者:エイチツーオー(ID:F4dShzQ)
ブルーベリーさん、ご回答ありがとうございます。やはり裸のガット弦はヴィブラートがかかり易いのですね。
とりあえず一式買って試してみたいと思います。いつも面白い情報を提供していただきまして、ありがとうございます。(ペコリ)
[36439]

Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!

投稿日時:2008年02月02日 11:36
投稿者:ブルーベリー(ID:MlBRJJg)
特注で注文していたTORO社のシープガット弦が届いたので試してみました。矢印の左側が今まで張っていた弦で矢印の右側が今回試してみた弦です。

A(裸ガット):φ84(1×ヴァーニッシュ)→φ84(3×ヴァーニッシュ)
D(裸ガット):φ108(1×ヴァーニッシュ)→φ110(3×ヴァーニッシュ)
G(銀巻き):φ78→φ84
※ φ84=0.84mm

D線とG線については、より太いゲージのものに交換したことにより、D線、G線ともに音量が増したように思います。太くなったことによるレスポンスの低下は特に感じられないので、音量増加のメリットだけが感じられます。音色はそれほど変わりませんが、深みと表現力を兼ね備えた音色なので満足しています。
A線とD線については、1×ヴァーニッシュ(1層ニスコーティング)から3×ヴァーニッシュ(3層ニスコーティング)に替えましたが、ニスが1層から3層になったことによる音色や音量の差というものは特に感じられません。また、見た目や感触も違わないので、1×か3×かを、見た目だけで判別するのは不可能です。
手に多量に汗をかいたりすれば、ピッチの安定性に差が出るのかもしれませんが、1×ヴァーニッシュでも十分な耐水性があるので、今のところ、部屋の湿度が低めに推移していることもあって、耐水性に関しては、それほど違いは感じません。きっと、1×ヴァーニッシュと3×ヴァーニッシュの違いというのは、多湿期に手に多量の汗をかいた場合や長期間使ったときの耐久性や耐水性に現れるのではないかと思われます。
まだ張ってから3日しか経過してませんが、ピッチは実用上全く問題無いレベルまで安定しています。
今回張り替えるために取り外した弦の痛み具合をじっくりとチェックしてみました。弦の痛みやすい部分としては、指が当たる部分や上ナットや駒のミゾが当たる部分などがありますが、その辺りを中心にルーペでじっくりと観察してみました。
裸のガット弦のA線・D線は、2ヶ月近く張っていましたが、ササクレやホツレもなく、もう1度張り直してもしばらくの間使用可能なぐらいコンディションが良いです。銀巻きのG線は、指がよく触れる(当たる)部分の銀巻きの色が若干くすんできていますが、特に錆びたり痛んだりしているようには見えません。巻き線自体にホツレも無いので、まだまだ使用可能なコンディションです。TORO社のシープガット弦の銀巻きは、新品の状態でも、銀色(シルバー)というよりは、むしろ、いぶし銀のような、やや灰色っぽくてくすんだ色なので、パッと見では、あまり新品と変わらないように見えます。
そういう意味では、今回弦を張り替えるのはもったいなかったのですが、早く3×ヴァーニッシュを試してみたかったので、思い切って張替えした次第です。
今回張った弦を含めて3種類のゲージを試してきましたが、TORO社のシープガット弦は、非常に品質が良くて安定している(バラツキがない、当たり外れがない)ように思います。
A・D・G線については、今張っているゲージでもバランスが良くて大いに満足してますが、もう1ランク太い弦だったら(自分にとって)もっと良いバランスが得られるのではないかと予想しており、特注で注文しているところです。
実売価格がオリーヴの半分であることを考慮すると、3ヶ月もってくれたら十分なのですが、2ヶ月近く張っていてもそれほど痛みや劣化が感じられなかったので、4ヶ月以上使えるのではないかという手応えを感じています。音色、音量、表現力のバランスが取れていて高性能であることを考えると、TORO社のシープガット弦のコストパフォーマンスは非常に優れている(すごくお買い得だ)と思います。
今回張った3×ヴァーニッシュの弦の耐水性や耐久性については、しばらく使ってからレポートしたいと思います。
[36451]

Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!

投稿日時:2008年02月03日 21:13
投稿者:ブルーベリー(ID:MlBRJJg)
A・D線の3×ヴァーニッシュ(3層ニスコーティング)の弦について、補足説明します。
音色や音量は、1×ヴァーニッシュとあまり変わらないように思いますが、弾き心地に若干違いがあるように感じました。3×ヴァーニッシュの方が表面が少し硬くて、よりツルツルしている感じがします。そのため、最初の3日ぐらいは、いつもよりも松脂を多めに塗りました。いつもは軽く1往復つけてから弾いてますが、3×ヴァーニッシュでは軽く2往復つけるとちょうど良いです。(松脂は、アンドレア・ロージンを使用しています)
ただ、4日目以降は、松脂の成分が弦に残留するせいだと思いますが、弓毛がこする部分のツルツルさが減って、今までどおり軽く1往復塗れば済むようになりました。弦の弓でこするところを触るとわかりますが、新品のときは、本当にツルツルなのですが、3~4日経過すると、ほんの少しだけベトつきが感じられます。もちろん、演奏の後は、布で入念に拭いていますが、それでも、ほんの少しだけ松脂の成分が残留しているようです。
弦の表面の硬さについては、左手で弦を押さえたときの感触には違いは感じませんが、弓の毛を弦にのせたときの感触がほんの少しだけ硬い感じがします。要するに、左手には違いは感じられないが、右手には多少違いが感じられる、ということです。硬く感じることについては、特に弾き易さには影響は無いので、問題ありません。
あと、3×ヴァーニッシュの弦は、表面がよりツルツルしているせいか、弦のピッチが安定するまでの時間が、1×ヴァーニッシュの弦よりも少しだけ短い感じがします。(より早く安定する、ということです)
1×ヴァーニッシュでも、オリーヴよりも早くピッチが安定するので十分に早いと思いますが、3×ヴァーニッシュだとナイロン弦と同等の早さと言っても良いと思います。一旦ピッチが安定すると、かなり強く弾いても、調弦が狂いませんので、調弦の頻度が少なくて済みます。
駒の角度が垂直になるように調整するときに感じたことですが、3×ヴァーニッシュに替えて、A・D線のひっかかり(抵抗感)が減った感じがします。弦の滑りが良いので、微妙な角度調整がやり易くなったように思います。これは、3×ヴァーニッシュの方が、弦の表面がよりツルツルしていて少しだけ硬いために、ミゾが弦に食い込みにくいことが影響していると思います。
弦を張り替えた直後と、弦を張った2日後に駒の角度を調整しましたが、2日後の調整については、駒がそれほど指板側に引っ張られていなかったので、調整しなくても良いくらいでした。一応、念のために、完全に垂直になるように調整しましたが、自分が望むとおりの角度に1発で調整できました。
このように完全な状態に調整できているので、調弦も素早く正確にできますし、一度合わせると、1時間ぐらいは調弦しなおさなくても大丈夫です。1時間ほど弾いて調弦し直すときも、それほど狂っているわけではなく、そのまま30分ぐらい引き続けようと思えば、それでもOKという感じです。
調弦時の5度がとても美しくバランス良く調和するので、練習意欲が掻き立てられます。
耐水性やピッチの安定性を重視される方には、3×ヴァーニッシュを選択されることをお薦めします。
[36468]

Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!

投稿日時:2008年02月06日 22:19
投稿者:弦で悩む人(ID:KCYXEFM)
ここでブルーベリーさんのお話を伺い、裸ガットを使ってみようかとも思うのですが、今 Warchal brilliant という弦がすごい評判になりつつあるみたいです。 このタイトルから逸脱してますが、Warchal brilliantってどんな弦なのでしょうか? ご存じの方、是非教えてください。
[36470]

Re: 裸のガット弦(プレーンガット弦)を試す!

投稿日時:2008年02月07日 00:01
投稿者:ブルーベリー(ID:MlBRJJg)
Warchal brilliantは、なかなか良い弦だと思いますが、自分の中でのランキングは、
TOROのシープガット弦>オリーヴ(ピラストロ社の最高級ガット弦)>ワーチャル・ブリリアント(ニュータイプのナイロン弦)
(左の方がより優れている)
という感じです。
裸ガット弦を使うと、普通のヴァイオリン弦につきものの、巻き線のホツレから解放されます。さすがにG線は銀巻きが無いと太さが2倍くらいになってしまって演奏に支障をきたすので、G線は銀巻きとなってますが、A・D線には巻き線は不要だ(裸ガットで良いではないか!ガットそのものの優れた特性を活かすには巻き線は不要!)とさえ思うようになりました。
Warchal brilliantにご興味があるのであれば、まずはそれを張ってみて、その後に、TOROのシープガット弦を張られてみてはいかがでしょうか?
ヴァイオリン掲示板に戻る
10 / 11 ページ [ 107コメント ]

関連スレッド