ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part4 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 186 Comments
[a16379]

子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part4

投稿日時:2005年01月01日 00:23
投稿者:fiddlin' economist(ID:MhFZBZE)
明けましておめでとうございます!
勝手にスレ立てしましてすみません。

[18210] さくら様
先生に相談すると要求ととられるのでされていないのかな、と受け取りました。産休中に教えていただく他の先生をご紹介されたということなので、先生方同士の関係にもよりますが、先生がOKなら月に1回程度、そちらの方にみてもらうということは可能ではないかと思いました。ただ、教え方、その子の進度に対する認識、考え方があるはずなので、必ず先生の信頼のおける方ときちんと連絡してもらったうえで無理なく先生から紹介してもらう以外にレッスン回数を増やす手はなさそうですね。
うちの場合、先生が多忙でレッスンがしばらくできない時は他の先生にみてもらうよう指示されます。先生の友人だったり元弟子の音大生だったりします。臨時のことなので常時となると経験はありません。
「大先生」になると自分が教えるのは月1回、あとは後輩や弟子に教えさせるという形もあるようですが。
ヴァイオリン掲示板に戻る
10 / 19 ページ [ 186コメント ]
【ご参考】
[a16479]

ちょっとおじゃま

投稿日時:2005年07月14日 08:44
投稿者:Geiger1951(ID:FHMidWg)
ヘンデルおばさん様 お門違いですが
大人は全部理屈で割り切ろうとしますからハーポジがあるなら、では1と2分の1ポジが、なんて笑い話になったりします。小さい子供がバッハのホ長調の2楽章なんか軽々弾くの見ると、子供って強いなーと感心します(私も昔子供でしたが)。
[a16480]

発表会です どきどき

投稿日時:2005年07月15日 20:00
投稿者:るう(ID:QIiRZUU)
皆様 こんにちは 明日子供の発表会があるのですが、控え室での音だし禁止で 軽いリハーサル2,3分のみで舞台で本番の演奏をするらしいのです。普段は音階練習などで充分に準備をしてから曲を弾いているので、明日どのようになるのか心配です。また発表会前日はどのようにすごしたらよいのか(ぎりぎりまで練習するべきか、いつも通りにするか)
経験豊かなお父様 お母様 いろいろアドバイスをお願いします。
[a16481]

Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part4

投稿日時:2005年07月15日 20:48
投稿者:ねこまま(ID:JoM0BxE)
あ、明日ですか....?
それならばもう練習している時間がないと思うので、お子さんに「絶対にいつもとおりにきちんと弾けるよ、楽しくやろうね」と言うしかないですね(^^)もう、相当準備が出来ているのであれば、当日あまり弾かせすぎないほうが良いかもしれません。絶対に危ない所があるのならば、ゆっくり落着いて弾かせます。

来年のおさらい会の為に参考になれば良いと思って書きますが、どんな所でも、どんな時でも弾けるようにする為には普段からの練習の仕方に変化をつけると良いと思います。いつもスケールから始めずに、たまには曲から始めてみたり、エチュードから始めたりします。

うちは本番前、1週間位前からは、どんな常態でも弾けるように、すぐにピアノの横に来て調弦、舞台に上がったつもりで通す、それをビデオに撮る、などをします。寝起きに弾かせたり、食事後すぐに弾かせたり.....伴奏をわざと変に弾いたりもします。

どうぞ頑張って下さい。ご成功をお祈りしています。
[a16482]

Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part4

投稿日時:2005年07月15日 21:03
投稿者:へんでるおばさん(ID:QkCSkgQ)
もう、間に合わないかもしれませんが、衣装(服)を着て、実際に弾いてみましたか?まだでしたら、明日の出発前にでも、どうぞ実行なさってください。衣装を着るともりあがっちゃう子供さんは結構多いです(笑)。
 長丁場になるようでしたら、空腹をしのぐお菓子などご持参ください。また、控え室でバイオリンのケースをあけた状態で空調にさらさぬようにお気をつけください。
 お子さんの年齢にもよりますが、子供は結構本番に強いです。当日はあまり細かいことを注意せず、楽しませてあげてください。いい演奏ができるといいですね!
[a16483]

Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part4

投稿日時:2005年07月15日 23:23
投稿者:るう(ID:QIiRZUU)
ねこまま様 へんでるおばさん様 ありがとうございました。
ちょっと聞いていて危ないところがあるので、 遅いテンポで朝弾かせてから会場に向かおうと思います。 空調のことなど全然気づかなかったので助かりました。 子供は親の心配をよそにレッスンが終わるとケロッとして遊んでいました。親の方がどきどきです。来年は こんなバタバタではなくどんな時でも課題曲(コンクールではありませんが)が弾けるように準備したいと思います。ありがとうございました。後は神に祈るのみです。
[a16484]

Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part4

投稿日時:2005年07月20日 11:50
投稿者:るう(ID:QIiRZUU)
皆様 こんにちは 無事発表会が終わり、親の方がどっと疲れ、放心状態で何もできずにいました。 へんでるおばさん様 ねこまま様へのお礼が遅くなりごめんなさい。おかげさまで多少音程がはずれる部分もありましたが、なんとか終えることができました。子供も満足そうにしていて 本当に良かったと思います。昨日から練習を再開したのですが、発表会前よりやる気になっていて、ひとつ乗り越えたことが自信になり、がんばる気持ちになったのかと思います。後数日はそれで練習に身が入りそうですが、何日もつやら・・・・。 本当にありがとうございました。
[a16485]

Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part4

投稿日時:2005年07月20日 15:45
投稿者:Vn素人ママ(ID:ESZiEXI)
とても久しぶりの書き込みです。
こちらへも久しぶりに来ましたので、このスレッドをとりあえず読みだけでかなりの時間がかかってしまいました。解らない言葉もちらほら。Vnを習っていたらと改めて思います。
近況を聞いてください。先生はどのくらいの練習をどんな風にしてきたのか、言わなくてもお見通しで、もう大きいのだから自分でもっといろんなl事を考えながら練習してくるように、とおっしゃいました。それから次のレッスンまでは、とにかく半分寝ながら弾いていても、何十分も弾いていなくても、音程がはずれていても声をかけるのを我慢しました。その後のレッスンでは、当日いつもにない集中力でスケールから曲まで無事okでしたが、ひとりでレッスンするようにしなくてはいけなくなり(当たり前なのですが)とても不安です。同じ経験をなさった、同じ気持ちの方いらっしゃいませんか?最近めきめき伸びてきているお友達がいてもちっとも焦りませんし、Vn曲よりポップスなどに興味があるようです。他のスレならやめなさいと言われそうなのですが....。
[a16486]

Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part4

投稿日時:2005年07月21日 16:43
投稿者:ねこまま(ID:JoM0BxE)
るうさん、御成功おめでとうございます!
良かったですね!次の発表会がまた楽しみですね。

素人ママさん、お久しぶりです。
お嬢様、もうそろそろ中学生でしたか?(時間の経つのは速いですね!)
うちも一人で自立して練習してくれたらどんなに楽かと思いますが、まだまだ駄目なようです。気の向いたときは音程フリークになってやっていますが、続かない(--)子供って本当にその場だけの欲求で生きている、動物だと思います(うちのだけかもしれませんが......)

先生は、お嬢さんが自立して勉強するように、親御さんが助言するのをストップしていらっしゃるのですか?もしそうでなければ日頃のお稽古の最後1時間だけ(30分でも)は、いつも先生が注意なさる事などが出来ているか親御さんがチェックするように決めてみたらどうでしょうか?「絶対に出来ていない」と思う個所があるのに、口を出せないのもストレスが溜まりますし、間違えを次のレッスンに持ち越すのも時間の無駄ですよね。
その時、例えば「ここ、音程が悪いわよ」というのではなく、「ここは先生、どういう風におっしゃった?」と言うだけでも良いと思います。

娘は今の門下に入って2年半になります。
他の子供達を観察していると、特に小学生のうちは親がチェックを入れている家庭と、子供だけに任せきっている家庭とでは天と地の差があります。中学生からは自分からきちんと練習できる事が上達の条件の様ですが、それでも親御さんはみんなチェックしているようです。

うちも頭が痛いです。ほんと、書くのは簡単、実行するのは大変です。頑張りましょう~~~!
[a16487]

Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part4

投稿日時:2005年07月21日 17:42
投稿者:Vn素人ママ(ID:JoOWlpY)
ねこままさん、アドバイスありがとうございます。まだ小学生ですが、塾、ピアノにも追われて
あっという間の毎日です。

先生はストレートに、ひとりで練習してきなさいとおっしゃったわけではないのですが、「ある低度以上になれないから」ともおっしゃっていたので、そろそろいつまでも人のいうように練習していてはダメとおっしゃりたかったのでは?と受け取りました。ですが、放任はせず、口出ししながらまだまだ頑張らなくてはいけませんね。
自分で、こう弾きたい!が少ないのも頭の痛いところです。大半は“言われたように練習”していますから。
[a16490]

Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part4

投稿日時:2005年08月08日 14:20
投稿者:パーラー姫子(ID:GSU5Q2M)
こんにちは。
先日のレッスン、早くお伺いしたものですから
先生の準備運動(?)を見ることができました。
手首がとっても柔らかいことに気が付いてびっくりしました。
(左手親指が前腕に届く←意味分かります?)
愚息もさっそくマネをしてみたのですが5センチ以上あいた状態で
「いたーーーい!」と弱音。
私もやってみたのですが、同じ結果。
先生は笑っていたのですが
バイオリンを弾く者、手首は柔らかいのが普通なのでしょうか?
それとも、普通の人間であれば親指がくっつくのは普通なのでしょうか?
私自身は体が固いタイプ、愚息も幼児とは思えないほど固いです(涙)
みなさんはいかがですか?
ヴァイオリン掲示板に戻る
10 / 19 ページ [ 186コメント ]