ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

バイオリン 相談 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 63 Comments
[29393]

バイオリン 相談

投稿日時:2006年09月14日 15:30
投稿者:たくや(ID:JnFgVAg)
どうも、みなさんはじめまして!
早速質問をしたいんですけど、ぼくは、今中学2年生なんですけど将来はプロの楽団に入りたくて音大を目指しているんですけど。今、サックスをやっていてそれはやめられないんで、高校からバイトでおかねをためてバイオリンを習いたいんですけどそれから音大に入ってプロの楽団に高1から習い始めようとするバイオリンでは入れるでしょうか?
どうぞ返事お待ちしてます。
ヴァイオリン掲示板に戻る
5 / 7 ページ [ 63コメント ]
[29740]

Re: バイオリン 相談

投稿日時:2006年10月05日 11:27
投稿者:たくや(ID:JnFgVAg)
みなさんこんにちは。今日は学校の代休で朝から練習してます。
ちょっと話が変わるのですが、僕のお母さんがピアノの先生をやっていてそれで妹のピアノの先生と共同でコンサートを開くことになりました。
そこでバックにオーケストラがつくんですけどそのコンサートの指揮者に名古屋フィルのコンサートマスターがくるんです。
そこで、ぼくも一応出ることになってるんですが8月までに一緒にあわせれるような曲があったら参考にしたいので教えてください。
お願いします。
[29741]

Re: バイオリン 相談

投稿日時:2006年10月05日 12:26
投稿者:ぽぽ(ID:EYgwJUg)
バックでつくってオケ伴で発表会をするのかい?!?!
この際、レッスンしてください!!っていって言ってみたらどう??
[29750]

Re: バイオリン 相談

投稿日時:2006年10月05日 20:47
投稿者:candy88(ID:hyhWBgA)
音楽の世界って、発表会や演奏会を見ると、すごく華々しい世界に見えますが、そのハレの舞台というのは、地味な練習の積み重ね、数々の犠牲の上に成り立っているということを理解していますか?情熱も大切ですが、それ以上に忍耐が必要です。

又、ご両親にかな~り資本の投入をしてもらわなければなりません。
やっとスタートラインに立った所のたくや君には、その苦労、精神的プレッシャーがどの程度のものか、まだ見えてこないでしょうね...。

お母さんがピアノの先生をしてられるということですので、音楽の道へ進むことの厳しさはよくご存知のことと思います。
ここで相談される前に、まずはお母さまに相談されるのが一番よいのでは?

多分、ここの皆さんと同じような回答が返ってくると思いますよ。
[29751]

?

投稿日時:2006年10月05日 21:40
投稿者:レイ(ID:QTliVFI)
初心者の質問なので受け流してもらって結構ですが・・・
コンマスが指揮者ってできるもんなんですか?
[29753]

Re: バイオリン 相談

投稿日時:2006年10月05日 23:54
投稿者:米米(ID:FZOVAgA)
ぽぽさんの案に賛成です。
レッスンお願いして、
8月に何を弾いたら良いかも相談したらどうですか?
[29754]

Re: バイオリン 相談

投稿日時:2006年10月06日 00:00
投稿者:顔見知り(ID:EYhwdgY)
後藤さん最近よく指揮やってますよ
トレーナーにもなってくれるし
何で弾けないかな~ が口癖...
質問の答えになってないけど
[29762]

Re: バイオリン 相談

投稿日時:2006年10月06日 15:06
投稿者:南社(ID:M0RHg1k)
> コンマスが指揮者ってできるもんなんですか?

明後日、元N響コンサートマスターの田中千香士さんが指揮をされます。

http://www.cbs.or.jp/kenminsanka/chiba-gengaku.html

コンマスが指揮をするので有名なのは、ウィリー・ボスコフスキー。
コンマスじゃないけど、オッコ・カムは指揮者になる前はヘルシンキフィルの2ndヴァイオリン首席奏者。
他にも例はたくさんあるんじゃない?
[29766]

Re: バイオリン 相談

投稿日時:2006年10月07日 00:47
投稿者:セイジ(ID:QHdGmVA)
ワルター・ウェラーはウィーン・フィルのコンマスから指揮者に転向。
ネビル・マリナーはロンドン響のセカンド・バイオリン・トップから指揮者に。ハイティンクやマゼールも最初はオケでバイオリンを弾いていました。

アーノンクールは元ウィーン響チェロ奏者、ケンペやエド・デ・ワールトはオーボエ奏者から指揮者への転向組ですね。
[29767]

ちょっと愚痴

投稿日時:2006年10月07日 00:58
投稿者:チェロ好き(ID:JoSFiYY)
指揮者は演奏家が転向する場合が多いですね。
でも歌から転向する指揮者はほーんと使えない人が多いです。。。
近所にも歌先攻で高校教師をやっていたという人がバイオリンの先生を集めて、降っていたりしますが、腹が立つことが多いなあ。。。
というより、降れていないし、指揮がなんのためにいるのか、わかっていない人が多い。。。と思うと、歌出身って場合が多いかも。。。。
[29777]

Re: バイオリン 相談

投稿日時:2006年10月08日 03:20
投稿者:セイジ(ID:QHdGmVA)
>歌から転向する指揮者

ペーター・シュライヤー指揮のCDは、結構発売されましたね。合唱曲類はもちろん、器楽曲の録音もあります。彼の指揮はリズムの刻みが単調になりぎみで、私の好みではないですが、お粗末というほどでもありません。

フィッッシャー・ディースカウは、指揮の評判は彼の歌ほど良くないみたい。

ドミンゴもオペラなどを振ってます。


アマオケの指揮者の話ですが、管楽器の専門家が指揮する場合、弦楽器の指導はあまり上手くありません。音楽的な注文が主で、奏法への細かい指示は出しにくいようです。ま、畑違いなのですから仕方ないですね。
ヴァイオリン掲示板に戻る
5 / 7 ページ [ 63コメント ]

関連スレッド