ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

アマチュアのコンマスは、どうやって決めていますか? | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 31 Comments
[a18221]

アマチュアのコンマスは、どうやって決めていますか?

投稿日時:2006年05月18日 23:13
投稿者:ヴァイオリン大好き(ID:KIUSNEk)
私が、常日ごろから、疑問に思っているコンマス。
プロのオケだと、試験がるそうですが、アマチュアオケ、弦楽の場合は、
どのような方法で、コンマスをきめていますか?

どなたか、よい方法があったら、教えてください。

#コンマス問題という名が付くほど、決めるときにたまにですが、騒動が起こります。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 4 ページ [ 31コメント ]
[a18222]

Re: アマチュアのコンマスは、どうやって決めていますか?

投稿日時:2006年05月18日 23:40
投稿者:Hiro(ID:GRQ1Rlk)
私見ですがわたしが知ってるところはどこもオーデションですね。
コンマス希望者は一年に一回立候補して「なぜ自分がコンマスに向いていると思うか、またコンマスになったときに役立つと思われる今までの経験等」を演説し、団員の前で演奏を行います。

投票形式はいろいろです。例えば:
1.団員全員からの投票制のみ
2.団員が投票後、役員がコンマス志望者の面接を行いその結果を投票の合計にくわえる。この時役員一票は普通の三倍に数える(人間性重視ということで)。

などがありますね。

立候補はべつに第一からでも第二バイオリンからでもいいことになってます。これは上手な人とそれほどでもない人を半々にどちらのパートにも入れているためです。

あくまでも私の知っている範囲の例ですが、参考までに。
[a18223]

Re: アマチュアのコンマスは、どうやって決めていますか?

投稿日時:2006年05月18日 23:44
投稿者:suzuchin(ID:IHmTcXM)
学生のときは投票でした。大きなミスをしない奏者なら だれでもよかろうと思います。

社会人アマオケでは ヴァイオリン教師でちょっとあつかましい方(あんまりうまくない)が居座ってましたが それで収入を得るわけでなし、半分ボランティアですので ほとんどの団員がその人が居座るに任せてました。
もっと上手なコンマスをほしい!と思う団員は ほかの楽団に移ってました。

他のアマオケでは コンクール入賞者程度の プロの演奏家をわずかな報酬で雇ってましたが、そのプロの演奏家も アマオケのコンマスの経歴が付くのは 悪くないらしく 薄給でよろこんで?やってるようです。決め方は幹部の飲み会で このひとでよかろうといった程度です。

コンマスは第1回目の練習から 完璧に弾けないと尊敬を集めないし、練習もやりにくいので なかなかたいへんな ポジションではあると思います。
[a18225]

Re: アマチュアのコンマスは、どうやって決めていますか?

投稿日時:2006年05月19日 00:01
投稿者:ヴァイオリン大好き(ID:KIUSNEk)
Hiro さん、suzuchinさん、早速のコメントありがとうございます。
あまり上手くないのに、居座ってしまった場合が、
本当に困るんです。

ひきずりおろすわけにもいかず、
だからといって、私の住んでいるところには、
オケが本当にないし、、、
人もいないし、

でも、みんなの前で弾いてみるというのは、いいと思いました。
そういうときは、どんな曲を弾くんですか?

それから、あらためて、コンマス募集!!
なんて、するオケもありますか?
[a18226]

Re: アマチュアのコンマスは、どうやって決めていますか?

投稿日時:2006年05月19日 00:16
投稿者:suzuchin(ID:IHmTcXM)
ひきずりおろしかた。 

名誉コンマスに祭り上げてお祝いパーティをする。年2回の定期公演を1回はよそからコンマス招聘する。 そのうちそのコンマスばかりの演奏会にする。

これでまるく収まります。


また、他の方法としてはあなたがそのコンマスより上手にバリバリ弾いてください。あなたがコンマスになるのです。
[a18227]

Re: アマチュアのコンマスは、どうやって決めていますか?

投稿日時:2006年05月19日 04:32
投稿者:Hiro(ID:GRQ1Rlk)
>>でも、みんなの前で弾いてみるというのは、いいと思いました。
>>そういうときは、どんな曲を弾くんですか?

うちでは(オケのメンバーは投票の為にじっくりと観察したいので)無伴奏ということになってます。結果としてバッハで出る人が多いです。

>>それから、あらためて、コンマス募集!!なんて、するオケもありますか?

うちでは毎年決まった時期にオーデションです。同じ人が数回続ける事になることも多いですが、立候補がひとりでもオーデションはやります。それはやはり、団員にもコンマスの腕前は一度は聞いてみたいという気持ちがあるからだ思います。それに、こういう形をとることでみなさん納得し、あとで問題にならないというのもある思います。(コンマスに対して文句があれば、「じゃ、来年のコンマスオーディションに自分が立候補して勝てばいいんじゃん?」という感じですし。)

前にコンマスだった人が続けて立候補するのに、新しいメンバーが対抗馬としてオーデションに出る場合は投票に力が入ります。(オーデションの日の出席率が高いということです。)
ただ、この方法の難点は、一度コンマスだったひとがちょっとの差で新しい対抗馬に負けた場合に負けた方の人間性ができてないとうまくやっていくのが難しいようです。しかし、負けた翌年に返り咲いたひとも過去にはいます。「いくつになっても基礎練習をサボってはいけないという教訓になったよ」とおっしゃっていました。

システムとしては良く出来ているかなと思っていますが、いかがでしょう?
(誰もコンマスに立候補しない時はちょっと問題ですが。)

大変そうですががんばってください。
[a18228]

Re: アマチュアのコンマスは、どうやって決めていますか?

投稿日時:2006年05月19日 05:39
投稿者:marzo(ID:EzZgSSI)
コンマスをやりたい人がたくさんいて、技術レベルの高いヴァイオリン弾きが多いオケではオーディションが一般的なようですね。なるほど。

私の知っているオケの場合は、特別上手い人や、やりたくて仕方がない人が不在、しかし誰かがやらなければならないので、技術的にはソコソコで、練習にほぼ毎回出られて、ソコソコの人間性の人が2,3人のローテーションでやっています。この条件を満たすのが、仕事や家庭の事情の影響が大きい社会人オケではけっこう難しい!

こういうオケでは、オーディションなんかやったら、誰もコンマスやらないでしょう。苦労多いばっかりだし。
[a18230]

Re: アマチュアのコンマスは、どうやって決めていますか?

投稿日時:2006年05月19日 11:47
投稿者:サチ(ID:F3EwYZk)
「ひきずりおろしかた」 とはまた嫌な言い方をしますね~。そういう団体はなんか雰囲気悪そう。互いに嫌味言ったり、蔭で悪口いったり、変な派閥があったり、、、やだなぁ。

しかし確かにアマチュア団体のコンマス問題は難しいですね。そもそも人は誰でも、相対的に自分より下手な人とはあまり一緒に弾きたくないですからね。どんなレベルの人でもね。ですから、上手な人をコンマスに呼ぼうと思ってもなかなか来てくれる人はいません。marzo さんの言うように、コンマスというものに魅力が無い場合も多々あるでしょう。

あるとても上手なコンマスが中心になって立ち上げた(人を集めた)団体なら、話は楽ですけどね。そうでない場合で、下手なコンマスが座に(自分の下手さを認識せずに)居座る状態は問題ですね。
コンマスになる人は、常に謙虚さも持ち合わせなければいけませんね。
それぞれのトップもそうですが。
[a18231]

Re: アマチュアのコンマスは、どうやって決めていますか?

投稿日時:2006年05月19日 11:52
投稿者:市井のアマチュア(ID:FUUXInk)
プロオケのコンマスはマネジメントしないものだそうです。
音楽的なまとめ役なので、技術・音楽性が卓越して、スコアを熱心に研究し、指揮者が力不足ならコンマスが仕切ると聞きました。
市民オケで、練習の出席率の悪い団体だと、コンマスは毎回練習に出ていろいろな調整(含む人間関係)までやったり、団によっては大変な役割だと思います。
それを新入団の人が指さして「なんであのおじさんがトップなの?」て言うと、立つ瀬が無いですね。

いとこの女性がチェロで市民オケにいて、お母さんキャラで団のまとめ役で好かれていました。家が練習場に近いので毎回出席、指揮者の指示を全部記録。それでパトリだったのです。
ところがある時、大学オケ上がりの強気の女の子が「なんであのへたくそ婆ぁがトップにいるのよ」と聞こえよがしにつぶやいたので。いとこは萎えて退団しました。
いま私と室内楽やったりで楽しんではいますけれど。
[a18232]

Re: アマチュアのコンマスは、どうやって決めていますか?

投稿日時:2006年05月19日 16:24
投稿者:コンパマスター(ID:NjFjmDA)
コンマスになりたい場合は、皆に推薦されてなるのが最善です。 オーディションがある場合でも、皆にそれを受けるように勧められるまで待つのが無難。 他の奏者との腕の差がはっきりしていれば、必ず推薦されます。 逆にいくら待っても推薦されないようなら、あきらめるか、他のオケに行くべき。 コンマスは、いくらうまくても、皆から信頼されないようであれば、例えアマオケであっても、仕事はできません。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 4 ページ [ 31コメント ]

関連スレッド