ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

もっと始末に悪いのは、アマチュア? | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 105 Comments
[a17999]

もっと始末に悪いのは、アマチュア?

投稿日時:2006年02月07日 02:15
投稿者:kokukirin(ID:lEYDWRA)
自己レスです。そして、アマチュアバイオリニストへの問題提起。
> 演奏家は何のために演奏しているか

某スレッドでの言葉ですが、その後、おまえらはどうよ?という声が聞こえてきました。結論は、「もっと始末に悪いのは、アマチュアだ。」

アマオケの話はこの掲示板でもよく出てくるので聞き飽きた話になると思いますし、アマチュアといってもいろいろありますから、一概に論ずることはできませんが。

たとえば、アマだからこんな程度でいい、とすぐに思う人は多いのではないでしょうか。
音楽をするという行為は、本来プロもアマもないです。アマにも確かに上手な人は多いですが、どんぐりのせいくらべなのにプライドだけ高かったり(私のこと?)、ろくに練習もせずにプロを呼んで大迷惑をかけたり(おまえのことだ。誰?)。楽しむために集まってやっているはずなのに、練習もつまらない、本番は不愉快そのもの。子供のピアノ発表会はとてもいいものがあります。いい大人が子供のピアノ発表会に負けてます。

プロがアマに入ってくるに従って、プロに迷惑をかけて平気なアマ集団、プロの真似をして自分達はうまいと思っている勘違いアマ集団。そういうのって、ちっとも楽しくないと思う。
アマにはアマのやり方、姿勢があると思うのです。プロになれないからアマ、ではないのです。どう思いますか。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 11 ページ [ 107コメント ]
[a18001]

Re: もっと始末に悪いのは、アマチュア?

投稿日時:2006年02月07日 07:25
投稿者:のり(ID:IJVDWGI)
>子供のピアノ発表会はとてもいいものがあります。いい大人が子供のピアノ発表会に負けてます。

 私の通っている教室では、子供も大人も一緒に発表会(3ヶ月毎)をやっていて、別に大人が子供に負けていると言うことはありません(さすがに上達の速さは子供に負けます)。練習しない人は、子供でも大人でも良い演奏は出来ません。

 kokukirinさんのおっしゃる始末の悪いアマチュアは、オーケストラに逃げ込んで、自分の音に責任を持たず集団で行動している点が問題なのではないでしょうか。
 練習の時自分の演奏を録音してしっかり聞き直し(自分もやりたくない)人前で一人で演奏し、評価を受ければ、それほど始末の悪いことも出来ないと思います。(たとえお世辞を言われても、落ち込む場合が殆どです)
 
[a18002]

Re: もっと始末に悪いのは、アマチュア?

投稿日時:2006年02月07日 10:01
投稿者:傍観者(ID:ODMEFHA)
「プロになれないからアマ、ではない」は負け惜しみ。
そういうアマが一番始末におえない。
ただし、アマなりの音楽の楽しみ方というものはあるわけです。
アマは自分のために音楽を楽しみ、プロは音楽で他人を楽しませます。
アマにはこのサービス精神はないし、アマにそれを求めても仕方ない。
アマの演奏を聴きに来るお客さんは「演奏を聴いてやる」というサービスをしてくれているので、アマは謙虚に受け感謝することです。
間違っても、自分の演奏を聴きたいから来てくれているなどと思ってはいけない。
[a18003]

Re: もっと始末に悪いのは、アマチュア?

投稿日時:2006年02月07日 11:38
投稿者:セロ轢きのGosh(ID:EBU3FIA)
> 演奏家は何のために演奏しているか
  そりゃ~、「自分の楽しみのため」に決まってるでしょう? 他に何がありますか?

  確かに「楽しみ」と言ってもいろいろで、レイトスタータが四苦八苦している16分音符をサラリと弾いて見せて優越感に浸る、というのもありでしょう。 ブランドものの楽器を人に見せる楽しみ、というのもあってもいいと思います。 その辺は個人の内面の話ですよね。
  問題は、それが傍迷惑かどうか・・・・というと傍迷惑に決まっているので、50歩100歩譲って、「受忍限度を超えているかどうか?」

  傍観者さんの
> アマの演奏を聴きに来るお客さんは「演奏を聴いてやる」というサービスを
> してくれているので、アマは謙虚に受け感謝することです。
> 間違っても、自分の演奏を聴きたいから来てくれているなどと
> 思ってはいけない。
は至言ですね。

kokukirinさんの
> そういうのって、ちっとも楽しくないと思う。
って、誰のことでしょうか? 他人のことなら、何が楽しいかは当人の問題だし、自分が楽しくないなら止めればいいだけの話でしょう(生活がかかっている訳ではないし)。
・・・・って、理屈ではそうなるんですが、kokukirinさんが本当に仰りたいことは何か他にあるのではありませんか?
[a18004]

Re: もっと始末に悪いのは、アマチュア?

投稿日時:2006年02月07日 21:49
投稿者:yoritomo(ID:MocSZ4Q)
アマがプロに比べて優位に立つことができることは、たっぷりの練習時間を設定出来ることです。
プロはこの設定が難しい、本番が目の前にせまらないと練習しない、あるいは時間に追われて出来ない、もしくは数年前にやったからまあいいさ。。
これはアマの特権と思います。
[a18006]

Re: もっと始末に悪いのは、アマチュア?

投稿日時:2006年02月07日 23:12
投稿者:そうですね~(ID:GHV2hDQ)
>「プロになれないからアマ、ではない」は負け惜しみ
?????そうですかねェ??
プロに充分なれる腕を持っていてもあえて違う道を選択する人もけっこういますよ。 実際そういう人を何人か知っています。
私の友人はいくつものオーケストラから誘いを受けましたが、結局ハーバード大学院でビジネス(MBA)を取っています。彼は今も時々頼まれて演奏会を開いたりしていますが、彼の音楽を聴きたくて人は集まってきます。

プロじゃなくてアマだから「他人を楽しませられない」とは決していえないと思います。プロでも「この程度でプロか!?」と思わせる人もいますしね。
[a18007]

Re: もっと始末に悪いのは、アマチュア?

投稿日時:2006年02月07日 23:48
投稿者:(ID:EEcgBXA)
「そうですね~」さん、そういうのは揚げ足取りっていうんです。
稀な例をとりあげて、それが大半のように言ったりするのは、できない人の言い訳の常套手段です。
ここでとりあげている人の多くは、どうにもならないアマのことなのですから。あなたもその一人でしょうけど。
[a18008]

Re: もっと始末に悪いのは、アマチュア?

投稿日時:2006年02月08日 00:21
投稿者:(ID:GWaRYlc)
どうにもならないプロも少なからず見受けられます。
そうですか~氏は、アマにもピンからキリまで幅広い層があることを
示唆するものでしょう
●さんのコメントのほうがはるかに揚げ足でしょうな
[a18009]

Re: もっと始末に悪いのは、アマチュア?

投稿日時:2006年02月08日 02:27
投稿者:kokukriin(ID:lEYDWRA)
音楽の道に行けるのに行かないでアマチュアをやっている人というのは、意外にいますね。私の年代でも、何人かいました。五島みどりさんもバイオリニストになるかどうかわからないと昔言ってました。
そういう人はある時点でプロ、アマと分かれるわけですが、実際のところはプロも経験を通して本当のプロになるのです。プロが本番を通して積み上げたものは、やはり仕事の合間に弾いているアマではかなわないでしょう。

アマをよく振っている人が、音大卒がかなりいるオケがあって、プロ並みに上手だと言われているところが、プロとしてやっていこうとすると、あれでもプロかと言われてしまうんだよね、と言っていました。本当の話かどうかわかりませんが。つまり、我々は知らず知らず、プロ、アマという色眼鏡で判断している部分もあると思います。

いろいろな理由でプロを呼んでいるところが多いと思いますが、そうなるとアマをよく知っているプロでさえ、やはりプロとして音楽に望んでいると思います。そして、練習を厳しく、いろいろ注文をつけると、プロに直々に高度な内容を教わっていると思う人は多いと思います。しかし、私はプロのやる聴かせる音楽とアマの音楽には練習自体が全然違っていいのではないかと思うことがよくあります。具体的にはわかりませんが、たとえば、バイオリンの場合、私はバイオリンが大好きで音楽なしでは生きられないと思っているわけですが、だからこそ、練習を一人でもするわけですし、弾けないところを根気よくやることもできるわけです。
で。なんで、オケではそうならないのか?つまり、そういう練習を誰も望んでいないからではないかと。もちろん、俺はそんなもの望んでいないけど、勝手だろ、お前だけだよ、と言われれば話は終わりですが。

またすぐに結論ですが、アマはもっと独自性を持っていいと思うのです。プロに教わるのではない自分達の音楽というのがあると思います。玉木さんの話ではありませんが、自作自演なんかを披露してもいいと思うんですけど。(実は学生の時、私はやりました。前代未聞と言われました。)
漠然とした話しかできなくてすいませんが。
[a18010]

Re: もっと始末に悪いのは、アマチュア?

投稿日時:2006年02月08日 02:51
投稿者:kokukirin(ID:lEYDWRA)
連続投稿失礼いたします。
アマチュア演奏の発展のために、アマチュア三原則を考えてみました。

1)アマチュアは、「アマチュアだから」を言い訳にしてはいけない。
2)アマチュアは、音楽で他人を不愉快にしてはいけない。
3)アマチュアは、プロの領域を侵害してはいけない。

1)は、聞きに来てくれる人を楽しませなければいけないという意味を含みます。
2)は、初心者もプロ級も一緒に楽しむという意味を含みます。
3)は、客寄せのためにソリストなどを呼んではいけないという意味を含みます。

結構マジですよ。
少しは、私の考えていることが具体的になったかと思います。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 11 ページ [ 107コメント ]

関連スレッド