ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

ミルシテインの”ごにょごにょ” | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 46 Comments
[5982]

ミルシテインの”ごにょごにょ”

投稿日時:2003年10月17日 05:29
投稿者:英検3級(ID:NnZHKRE)
皆様ご存知、”The Art of Violin”の中で彼が語っているセリフについて、素朴な疑問です。我が家にあるのは、日本字幕の無い英語版なので、私の中では輪の掛かった疑問に膨らんでいます...

インタビュアー:「どうしてジュ-イッシュの音楽家は…云々?」
ミルシテイン:「…それはシチュエーションの問題で…云々。」

という部分で、いったいミルシテイン氏は何を言わんとしているのかが、よく掴めません。ここの部分をちゃんと理解なさっている方がいらっしゃいましたら、すみませんが無理解な私の為に少し解説をしてくださいませんか。
このビデオにはキャプションが付いてないので、不自由でしょうがないです。 ギトリス氏やメニューイン氏がフランス語で喋り捲っている部分には英字字幕が付いてるんですけど、勿論。

どうぞ宜しくお願い致します…
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 5 ページ [ 46コメント ]
【ご参考】
[5983]

Re: ミルシテインの”ごにょごにょ”

投稿日時:2003年10月17日 10:37
投稿者:とおりすがり100号(ID:KGlREiQ)
ミルさんは"social background"
って言っていませんか。
人種(Race)じゃなく社会的背景が、ユダヤのヴァイオリニスト輩出に
影響している、という発言のように思います。
そこで打ち切られていますが、その先があったら面白いですね。
[5988]

Re: ミルシテインの”ごにょごにょ”

投稿日時:2003年10月17日 16:07
投稿者:(ID:KSeQUIQ)
かなり意訳省略ですが、インタビュア-が「どうして、ユダヤ人の音楽家は多いんですか?」って聞いて、ミルシティンが「(たまたま、有名な)音楽家にユダヤ人が多い。」ってことを言ってたと思います。もちろん、とおりすがり100号さんのご理解が背景にあっての発言と思います。
どこの国の放送のインタ-ビュアか忘れましたが、相手が不快に思うような、国籍、特に、ユダヤ人ということを問うなんて、失礼な質問だなぁと思いました。ミルシティンも表情に嫌悪感が見えてましたし。
[5990]

Re: ミルシテインの”ごにょごにょ”

投稿日時:2003年10月17日 18:02
投稿者:つけたし(ID:NSOCAWU)
DVDの訳では
インタヴュアー「ユダヤ人には優秀な音楽家が多いですね」
ミルシテイン「平凡な音楽家も多いよ。人種ではなくて社会的なものだろう」
というような感じだったと思います。
[5992]

Re: ミルシテインの”ごにょごにょ”

投稿日時:2003年10月17日 20:33
投稿者:英検2級(ID:OCZXcYg)
僕は、ミル氏が質問者のぶしつけな質問を上手くかわした結果、social backgroundの言葉を持ち出したのかな、と勝手に理解してます。

確かに、この手の質問はデリケートで、解釈のしようによっては失礼です。
「The Art...」に収録されてる彼のセリフだけをそのまま理解しようと思ったら、煙にまかれた様な気がするでしょう?まさに、それがミル氏の期待するところだったのでは。(そのやりとりの際どさを買われて、「The Art...」に収められているのでは?)

彼のセリフの奥には、もっと秘められた言葉にしたくない部分があるのだと
僕は解釈しています。

違うのかなあ? 実はちょっと自信無い。   
[5993]

Re: ミルシテインの”ごにょごにょ”

投稿日時:2003年10月17日 21:10
投稿者:Geiger1951(ID:NAIGiAE)
賛成ですね。
ユダヤ人は迫害を受けつづけていることは否定しがたい事実です。
ハイフェッツですら、ユダヤ差別をロシアにいる時代は多少経験している。
ゲットー襲撃事件は中世にはたびたび起きています。ヒトラーは総仕上げ
に過ぎません。
ユダヤ人はきっと決して奪われることのない、精神的財産を獲得しようと
勤めたのでしょう。医者や学者や音楽家になってしまえば、追放されて、
見知らぬ外国に逃れても立派に生活できる。
ピアノは高価で持ち運ぶことが難しい、ヴァイオリンなら軽いし、ということ
でヴァイオリンを一生懸命学ぶユダヤ人が多かったのでしょう。
ホロヴィッツもユダヤ人ですが、かれの家は革命のとき襲撃されピアノは
2回から表通りに投げ落とされたそうです。
ユダヤ人はロマ(ジプシー)の影響を受けたとか諸説あります。東欧には
ロマが多かったのでそれはあるでしょう。ロマの音程感覚(中近東の)を
取り入れた可能性はあります。
[5994]

Re: ミルシテインの”ごにょごにょ”

投稿日時:2003年10月17日 21:27
投稿者:ゆかりん(ID:OCZXcYg)
 「人種」の話ではなく、優秀なユダヤ人ヴァイオリニスト輩出に寄与しているのは「社会的な背景」です。あとは自分で調べてください、という事ですよ。
 
[5995]

Re: ミルシテインの”ごにょごにょ”

投稿日時:2003年10月17日 21:46
投稿者:Geiger1951(ID:NAIGiAE)
マルクスと、フロイトと、アインシュタインは
3人ともユダヤだよ。
ま、「自分で調べろ」って言われても、最近はへんちくりんな
「ユダヤの議定書」なんて作り事信じる日本人もいるんでね。
[5999]

Re: ミルシテインの”ごにょごにょ”

投稿日時:2003年10月18日 04:50
投稿者:英検3級(ID:dpBxExA)
書き込みを沢山頂戴致しましてありがとうございます。
随分色々な事が見えてきました。
そう、”The Art of Violn”の中で、彼は確かに”Social Background”という言い方をしていました…

ところで、ユダヤ人差別問題については、私もほんの常識程度ですが知るところです。でも、それと、「どうしてジュ-イッシュの音楽家は…?」という疑問とがデリケートな内容を持つとして一緒にされてしまうのかが今一つピンときてません。 例えば「どうして黒人ミュージシャンには素晴らしいリズムセンスが備わっているのでしょうか?」みたいな疑問。これもデリケートな内容って事になるのか…?  

でも言われてみると、ミルシテイン氏は何だか口ごもって表情に嫌悪感が表れていたような…  しかし彼が言いたいところの”Social Background”って、具体的には一体どのような事だろう?

私の疑問はひょっとして「タブー」な領域なのかな…
私は一応、ユダヤ系の人が多く住む国に居るんですけど、彼らの事について知らなさ過ぎるようです。 仰る様に、ちょっと自分でも調べてみたほうがいいかもしれないです(^^;)    
[6003]

Re: ミルシテインの”ごにょごにょ”

投稿日時:2003年10月18日 13:17
投稿者:ぶひ(ID:KGc4lCg)
同様の質問を受けて、パールマンはジョーク交じりに多分それは伝統なんじゃないかと答えていたりします。

http://www.cbsnews.com/stories/2000/01/17/60II/main150331.shtml
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 5 ページ [ 46コメント ]