ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

violink批判 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
[12198]

violink批判

投稿日時:2004年05月08日 18:35
投稿者:pochi(ID:JSGEAlY)
http://violink.exblog.jp/i2
このサイトは始めて見ました。非常に良く研究されていて感動致しました。
---------------------------------------------------
>これが出来るようにするための練習では、
>弾く瞬間に聞こえる子音のようなものに
>耳を澄ませることです。
>イメージの持ち方としては、
>「タ」の音でしょうか。
>これが「ザ」というようになりやすいんですね。
---------------------------------------------------
これは、過去に私が投稿した「ガキゴキ ギコギゴ♪」
http://fstrings.com/board/board.asp?id=795
[795]
[795]

ガキゴキ ギコギコ♪

投稿日時:2002年03月02日 17:55
投稿者:pochi(ID:IUKHFYA)
皆さんに企業秘密を伝授しましょう。

どうすれば、ガキゴキから脱出できるか、機能的に弓をこうするとか、力を抜くとかいわれても、ヴァイオリンを弾くという、人間本来あってはならないような動きの中で、10歳以下から弾いていない限り、出来るわけがないのです。そこで、音楽をどう感じるかという観点から練習の方法を考えました。これは、音大を卒業した人でも出来ていない人が沢山(半数以上)居ますので、出来なくても気にしないでね・

まず、カラオケで任意の曲を唄って、音痴の人はヴァイオリンには向きません。永遠に上手にならないし、廻りの人に迷惑なので、他の楽器に変えましょう。

さて、本題。
皆さんご存じのメンコンを唄ってみてください。「チーラチーラチチーラチチラチラチー♪」でも「ターラターラタターラタタラタララー♪」でもなんでも良いのですが、取り敢えず、楽譜をみながら唄ってみるのです。さて、ヴァイオリンで弾いてみてください。何?メンコンは難しすぎる?それではどんな曲でもよろしい。

もしあなたが「ギーコギーコギギーコギギコギコギー♪」だったら、「ターラターラタターラタタラタララー♪」と唄ってから弾くことによって、なぜか濁音がすくなくなるのです。「キーキキーコキキーコキキコキコキー♪」くらいには進歩します。なんだか、「カーカカーコカカーコカカカカカコー♪」の方がもっと進歩した演奏の様な気がしませんか?

ここからが奥義です。
子音に何を使って唄ってみるのが最も効果的なのか考えてみましょう。「T」でしょうか?「L」でようか?「P」でしょうか?B?G?D?S?K?F?N?
手っ取り早く上手になりたいのなら、Mを使ってください。一つの曲を「マミムメモ」で唄ってみましょう。どの音が「マ」でどの音が「ミ」でどの音が「ム」なのか、楽譜に全て書き込んで見ましょう。この作業をすると、不思議とガキゴキが直るのです。なんの表情もなく、楽譜に忠実に完璧に弾きこなしていた人(平均的な音大生)の演奏には、不思議と自然な陰影が付くのです。

この方法は、実は簡便なヴァージョンです。本来は、無段階の子音と母音を駆使しますが、取り敢えず「まみむめも」が最も効果的です。日本では、意識もしていない方々があまりにも多いので、私なりのヴァイオリン教授法の奥義を公開したものです。

クリスピーで見通しの良いヴァイオリン演奏を楽しんでください。

ご意見もお待ちしております。
ガキゴキ ギコギコ♪ e74f1ae7 [その他]
pochi [02/03/02 17:55:49]
と矛盾します。
基本は「タ」では無く、「マミムメモ」だと思います。
============================
ヴァイオリンの発音は非常に難しいので、練習法の一つを公開します。
絃の上に元弓(3cm程度)を置いて、腕の重みを全部掛け、弓と絃の飽和摩擦力で絃を動かす練習をしてみて下さい。この状態で思い切って「マ」と思い乍弓を引っ張ると、ffが出ます。G線が最も易しく、E線は難しいのでG線から始めて下さい。
============================
violink氏ヴィブラート批判の為にレファランスとしてぷーた氏のMP3の演奏を御聞き下さい。
リンクを張るのが面倒なので、止めます。氏は、上へのヴィブラートを多用して居ます。コンペティションの採点の為に「これ以上はやっぱり止めた」何て云う大人振った所が見えるのがキライですが、彼は天才です。
++++++++++++++++++++++++++++
全部読めば沢山意見の相違が有る様に思いますが、面倒なので、御質問して戴けると出来るだけ御答えしとう存じ上げます。また、勉強させて戴ければ幸甚です。

長文の通読有難う御座居ました。
ヴァイオリン掲示板に戻る
6 / 12 ページ [ 112コメント ]
[12902]

Re: violink批判

投稿日時:2004年06月07日 12:04
投稿者:violink(ID:QgGXSTg)
pochiさん

お久しぶりです。(笑)
そうですね。確かにハイポジの半音トリルは、結構苦労しますね。

この禁じ手は、長い音のトリルでも使うんですか?それとも短い音に
のみ有効ですか?
[12904]

Re: violink批判

投稿日時:2004年06月07日 13:21
投稿者:pochi(ID:NHMgM0A)
私は奏法成る物を手段としてしか考えませんから、どんな事でも行います。従って、気分に合わせて短いトリルでも長いトリルでも使います。「ヴィヴラート・トリル」は、私の作った造語ですが、此れを大先生方の前で行うと何故か叱られます。大先生方は、高音のハイポジの狭い半音のトリルの音程が広めに成って仕舞う事に然程気を使わ無い人が多いと思います。此れを厳しく指摘した経験は有りません。

御参考になれば、、、
[13034]

更新しました

投稿日時:2004年06月10日 07:07
投稿者:violink(ID:F2YThVM)
violink.exblog.jp

今回は、スムーズに弾きだすためのコツについて、私見を書いてみました。余り意識しすぎると上手く行かないのですが、一定の効果はあるかと思っています。コメントお待ちしています。
[13045]

またまた更新しました

投稿日時:2004年06月10日 17:16
投稿者:violink(ID:QgGXSTg)
弓の選び方について、見逃してはならないと思われる点について書いてみました。皆さんのご経験に照らして、何かコメントがあれば、よろしくお願い致します。
[13166]

Re: violink批判

投稿日時:2004年06月14日 16:29
投稿者:pochi(ID:ITWWZ4I)
http://fstrings.com/board/board.asp?id=12734
[12734]
[12734]

毛替えの上手い楽器店・工房

投稿日時:2004年05月29日 23:28
投稿者:プロ志向(ID:KRIXdRY)
毛替えのレベルの高低が、演奏に大きな影響を与えることは、シリアスなプレーヤーの間では常識です。どんな名弓でも毛替えのレベルが低ければ駄弓と化してしまいます。

そこで、この場では、毛替えの上手い楽器店・工房をお互いに推薦し合いましょう。

私は、名古屋に本店があり全国にいくつかの支店があるCを推薦します。毛のグレードは3段階から選べますが、最上級グレードのスペシャルだと消費税込み7,350円でかなり満足度の高い毛替えをしてくれます。細かい要望(好み)にもきちんと応えてくれます。もう少し料金が安ければありがたいのですが・・・。
毛替えの上手い楽器店・工房
プロ志向氏[04/05/29 23:28:51]投稿、
>毛替えのレベルの高低が、演奏に大きな影響を与えることは、シリアスなプレーヤーの間では常識です。どんな名弓でも毛替えのレベルが低ければ駄弓と化してしまいます。
------------------------------------------------
これは、本当です。対偶も云えます。駄弓でも、キッチリ毛を張って有れば、ソコソコに使えます。弓を大量に在庫して居る店で、全部の弓の毛替えをキッチリ行って居るトコロは、私の経験上、有りません。

見掛だけのフニャフニャのボロ弓に、毛の張り方を指示し、試奏用に置く事を提案したトコロ、此れが飛ぶ様に売れました。売り物では無いと云って、値段は、買手に付けて貰って居りました。大体、原価の5倍位の値段を付けて呉れます。其処から少し値引きをして売ったら、非常に喜んで貰えます。私が弾いて良いと思う程度にキッチリ毛替えをして、試奏して、此れならまずまずいけると判断した物を選んでおくのですから、売れない訳が有りません。値段は非常識ですが、実践的な弓としては、機能を充分に果たす物ですから、後で苦情も有りません。他の店で毛を張り直したら、お里が知れますが、そんな場合は、毛を張り直した職人の所為にして呉れますから、必ず毛替えに戻って来て呉れます。

此れは、無名の楽器にも云える事です。どうしようも無く音量の出ない、古くてラベルの無い楽器は、試奏用に発音が良くて甘い音に調整して置きます。此れが中級者に売れます。19世紀末~20世紀初め頃の独逸量産品が一番売り易いと思いました。

と云うわけで、試奏で弓の良し悪しを判断するのは危険です。必ず、キチンと弓の毛を張り直した同じ条件の物を試奏しないと、良し悪しは全く解りません。強弓で横に曲がったトコロが無く、細身で、反りが適当で、バランスの良い弓なら、名前、値段に関らず、毛替えだけキチンとすれば、まずまずの弓に成ります。御高い仏蘭西オールドでも毛替えがいい加減な物となら、機能性で必ず勝てます。

「研いで居ない名刀」と、「研いで有る名も無き職人が良い材料で一生懸命作った刀」と切れ味だけで較べたら、確実に後者が勝つのです。私の様なプロ紛いの下手なヴァイオリン弾きには、「無き職人が一生懸命作った刀」の方が良いのです。名刀は、私にとっては「豚に真珠」ですから。

余程変ったトコロで演奏しない限り、ペルナンブーコ氏の御意見は、正鵠を得て居ます。但、日本で梅雨時のジメジメして居る時にペルナンブーコ氏御指定の方法で毛替えをして貰い、殆ど練習をしないと、秋の乾燥した時に悲しい目に合う事も充分に予想されますので、御注意を。

御参考になれば、、、。
[13178]

Re: violink批判

投稿日時:2004年06月15日 15:42
投稿者:violink(ID:GAYnYkk)
pochiさん

いつもいつも私が書き漏らしていることを指摘して頂いて、恐れ入ります。
一言で言えば、「他の条件を一定にして」比較すべし、ということなのでしょうね。

近いうちに、violink.exblog.jpをアップデートするときに、補足したいと思います。
[13590]

楽器屋の選び方について

投稿日時:2004年06月29日 23:22
投稿者:violink(ID:iHiBI1A)
すっかりご無沙汰しました。

violink.exblog.jpで、楽器屋の選び方について、私なりに思うところを書きました。ご批評賜れれば幸甚です。

violink
[13696]

Re: violink批判

投稿日時:2004年07月04日 11:32
投稿者:pochi(ID:EAE0kCg)
私の楽器屋の選び方は少し違います。
1)キッチリ調整して有る楽器が有るかどうか?
2)何丁・何日貸してくれるか?
3)毛替えが上手か?
楽器屋は、ヴァイオリンを弾ける事は少ないので、借りて来て教会やホール等で試奏します。
他のヴァイオリン専門店に赴き、意見を聞きます。

「店で一番良い楽器を出して来て呉給え」とまず云います。楽器屋には、此れが良いと勧められる事は殆ど有りませんから、自分で勝手に弾きます。気に入ったものを4~5丁借りて来て、友人達の名器とホールで引き較べます。値段やラベルは全く見ません。伊太利新作を出したら最後、私の楽器と較べたら音量・音色が全く違いますから、そんなものは直ぐに引っ込めます。何を弾いて居るのかと聞かれますが、必ず、「安物」と答えます。

ゴールドカードの威力で少なくとも4~5丁は貸して呉れます。面倒だったら、現金をUS$10K程置いて来ます。パスポートも強力です。

御参考になれば、、、。
[13811]

指がもつれるときの対処法

投稿日時:2004年07月09日 07:14
投稿者:violink(ID:MzgjMAQ)
まいどお世話になります。

violink.exblog.jp を久しぶりに更新しました。
御照覧いただけますと幸甚です。

violink
[13812]

Re: violink批判

投稿日時:2004年07月09日 07:43
投稿者:pochi(ID:QjYickY)
観念的過ぎます。2倍刻み・付点・逆付点・スラー無し・スラー有り・順弓・逆弓で練習します。

御参考になれば、、、。
ヴァイオリン掲示板に戻る
6 / 12 ページ [ 112コメント ]

関連スレッド