[56017]
今、弓を買うべき時期なのか?
投稿日時:2025年07月16日 13:51
投稿者:rio(ID:JWkIQQQ)
今年に入って、弦楽器店から
「弓は、今のうち買わないと、良い弓は手に入らなくなりますよ」
と言われることが増えてきました。
弓の値段も総じて値上がりしており
ペルナンブーコの代替として、イペ材も増えてきています。
23年前に、68万円で購入したVn弓 銀黒檀のStefan Thomachotが
今は400万円を超える値段で取引されていたり
5年前には、120~150万円ぐらいだった、Eric Grandchamp銀黒檀Vn弓が
今は253万円だったり
15年前に、50~60万円ぐらいだった、 Pierre Guillaume銀黒檀Vn弓が
今は120~140万円ぐらいだったりと
ブルゴーニュワインなみに、
値が上がっています。
アマチュアであれば
気に入った弓を1~2本所有すれば
それで十分なのですが
多少無理してでも
入手しておくと
投資対象として
老後の生活資金対策になりえる気がしてます。
皆様どうお考えになりますか?
「弓は、今のうち買わないと、良い弓は手に入らなくなりますよ」
と言われることが増えてきました。
弓の値段も総じて値上がりしており
ペルナンブーコの代替として、イペ材も増えてきています。
23年前に、68万円で購入したVn弓 銀黒檀のStefan Thomachotが
今は400万円を超える値段で取引されていたり
5年前には、120~150万円ぐらいだった、Eric Grandchamp銀黒檀Vn弓が
今は253万円だったり
15年前に、50~60万円ぐらいだった、 Pierre Guillaume銀黒檀Vn弓が
今は120~140万円ぐらいだったりと
ブルゴーニュワインなみに、
値が上がっています。
アマチュアであれば
気に入った弓を1~2本所有すれば
それで十分なのですが
多少無理してでも
入手しておくと
投資対象として
老後の生活資金対策になりえる気がしてます。
皆様どうお考えになりますか?
検索結果に戻る
4 / 4 ページ [ 31コメント ]
[56225]
Re: 今、弓を買うべき時期なのか?
投稿日時:2025年10月09日 19:34
投稿者:弓オタク(ID:IwcnQUc)
rio様
参加されたのですね!
私もいきました!
事前に注文しておりました、クリストフ・シェフェールの
サルトリー材を使った弓を購入させていただきました。チェロ弓ですが。
今回ので3本目です。
たまたまプロのチェリストの方が数名いらっしゃって弾いていただき感想をいただきましたがこんな弓があるんですね!ととても感動されておりました。
めちゃくちゃ良い音がしてうっとりしました。
エリック・フルニエさんも来日されており一緒にランチをとらせていただく
機会を得ることができました。
製作時のお話やいろいろな生の情報を得ることができ、
またエリックさんのお人柄もとてもフランクで素晴らしい方で
いつか彼の弓をお迎えできたらなと思いました。
※エリックさんはVSAのオールコンコースに選ばれております。
また来年もされると思いますのでもしお時間ございましたらご参加されてみてください。
参加されたのですね!
私もいきました!
事前に注文しておりました、クリストフ・シェフェールの
サルトリー材を使った弓を購入させていただきました。チェロ弓ですが。
今回ので3本目です。
たまたまプロのチェリストの方が数名いらっしゃって弾いていただき感想をいただきましたがこんな弓があるんですね!ととても感動されておりました。
めちゃくちゃ良い音がしてうっとりしました。
エリック・フルニエさんも来日されており一緒にランチをとらせていただく
機会を得ることができました。
製作時のお話やいろいろな生の情報を得ることができ、
またエリックさんのお人柄もとてもフランクで素晴らしい方で
いつか彼の弓をお迎えできたらなと思いました。
※エリックさんはVSAのオールコンコースに選ばれております。
また来年もされると思いますのでもしお時間ございましたらご参加されてみてください。
[56227]
Re: 今、弓を買うべき時期なのか?
投稿日時:2025年10月10日 17:34
投稿者:松毬(ID:MQFDVBU)
[56225]
弓オタク様 初めまして、こんにちは
横から恐縮ですが、「こんな弓があるんですね!」って掘り下げると感動のポイントは何だったのでしょうか??ちょっと興味があります
また、同じ作家の弓を3本って凄いですね。 3本の性格の違いってあるのでしょうか??
良い弓は、同じ作家で重ねて買いたくなる気持ちが沸きますね。
クリストフ・シェフェールは、ちょっとバイオリン弓を試奏しただけですが良いですね。 サルトリーではないけど、新作でもなんだかそのような弓を弾いているかのような感じがあり、不思議でもありましたので
[56225]
Re: 今、弓を買うべき時期なのか?
投稿日時:2025年10月09日 19:34
投稿者:弓オタク(ID:IwcnQUc)
rio様
参加されたのですね!
私もいきました!
事前に注文しておりました、クリストフ・シェフェールの
サルトリー材を使った弓を購入させていただきました。チェロ弓ですが。
今回ので3本目です。
たまたまプロのチェリストの方が数名いらっしゃって弾いていただき感想をいただきましたがこんな弓があるんですね!ととても感動されておりました。
めちゃくちゃ良い音がしてうっとりしました。
エリック・フルニエさんも来日されており一緒にランチをとらせていただく
機会を得ることができました。
製作時のお話やいろいろな生の情報を得ることができ、
またエリックさんのお人柄もとてもフランクで素晴らしい方で
いつか彼の弓をお迎えできたらなと思いました。
※エリックさんはVSAのオールコンコースに選ばれております。
また来年もされると思いますのでもしお時間ございましたらご参加されてみてください。
参加されたのですね!
私もいきました!
事前に注文しておりました、クリストフ・シェフェールの
サルトリー材を使った弓を購入させていただきました。チェロ弓ですが。
今回ので3本目です。
たまたまプロのチェリストの方が数名いらっしゃって弾いていただき感想をいただきましたがこんな弓があるんですね!ととても感動されておりました。
めちゃくちゃ良い音がしてうっとりしました。
エリック・フルニエさんも来日されており一緒にランチをとらせていただく
機会を得ることができました。
製作時のお話やいろいろな生の情報を得ることができ、
またエリックさんのお人柄もとてもフランクで素晴らしい方で
いつか彼の弓をお迎えできたらなと思いました。
※エリックさんはVSAのオールコンコースに選ばれております。
また来年もされると思いますのでもしお時間ございましたらご参加されてみてください。
横から恐縮ですが、「こんな弓があるんですね!」って掘り下げると感動のポイントは何だったのでしょうか??ちょっと興味があります
また、同じ作家の弓を3本って凄いですね。 3本の性格の違いってあるのでしょうか??
良い弓は、同じ作家で重ねて買いたくなる気持ちが沸きますね。
クリストフ・シェフェールは、ちょっとバイオリン弓を試奏しただけですが良いですね。 サルトリーではないけど、新作でもなんだかそのような弓を弾いているかのような感じがあり、不思議でもありましたので
検索結果に戻る
4 / 4 ページ [ 31コメント ]