楽器・付属品 0 Comment
最終更新:2025年07月16日 13:51
[56017]
今、弓を買うべき時期なのか?
投稿日時:2025年07月16日 13:51
投稿者:rio(ID:JWkIQQQ)
今年に入って、弦楽器店から
「弓は、今のうち買わないと、良い弓は手に入らなくなりますよ」
と言われることが増えてきました。
弓の値段も総じて値上がりしており
ペルナンブーコの代替として、イペ材も増えてきています。
23年前に、68万円で購入したVn弓 銀黒檀のStefan Thomachotが
今は400万円を超える値段で取引されていたり
5年前には、120~150万円ぐらいだった、Eric Grandchamp銀黒檀Vn弓が
今は253万円だったり
15年前に、50~60万円ぐらいだった、 Pierre Guillaume銀黒檀Vn弓が
今は120~140万円ぐらいだったりと
ブルゴーニュワインなみに、
値が上がっています。
アマチュアであれば
気に入った弓を1~2本所有すれば
それで十分なのですが
多少無理してでも
入手しておくと
投資対象として
老後の生活資金対策になりえる気がしてます。
皆様どうお考えになりますか?
「弓は、今のうち買わないと、良い弓は手に入らなくなりますよ」
と言われることが増えてきました。
弓の値段も総じて値上がりしており
ペルナンブーコの代替として、イペ材も増えてきています。
23年前に、68万円で購入したVn弓 銀黒檀のStefan Thomachotが
今は400万円を超える値段で取引されていたり
5年前には、120~150万円ぐらいだった、Eric Grandchamp銀黒檀Vn弓が
今は253万円だったり
15年前に、50~60万円ぐらいだった、 Pierre Guillaume銀黒檀Vn弓が
今は120~140万円ぐらいだったりと
ブルゴーニュワインなみに、
値が上がっています。
アマチュアであれば
気に入った弓を1~2本所有すれば
それで十分なのですが
多少無理してでも
入手しておくと
投資対象として
老後の生活資金対策になりえる気がしてます。
皆様どうお考えになりますか?
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 0コメント ]
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 0コメント ]