ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

コンクール用楽器って? | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
楽器・付属品 27 Comments
[44679]

コンクール用楽器って?

投稿日時:2012年07月07日 12:07
投稿者:Vn情報愛好家(ID:ExiIWRA)
楽器店のホームページでコンクール用のヴァイオリンについての記述があります。ある楽器店ではオールドを含む高級楽器から分数楽器までレンタル可能とあり、これは頷けます。

しかしある大手楽器店では、フレンチとジャーマンのそれほど高いとは言えない楽器が紹介されていましたので、少々驚きました。コンクールでは腕前を競うとは言え、音量や音質の影響もあると思いますから、もっと良い楽器の方が適するのではと思いますし、仮にこれくらいの楽器がコンクール用に適するなら、一般の人が買う楽器もこれくらいで十分だという事になりはしませんか?
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 3 ページ [ 27コメント ]
[44693]

Re: コンクール用楽器って?

投稿日時:2012年07月09日 15:18
投稿者:QB(ID:cYBJOIA)
例のページですが、単に今まで下取りしてきた楽器の中で、ある条件に適合したものを中心に、一覧にしているのかと思っていました。

条件=ジャーマンもしくはフレンチ、非量産メーカー、そこそこの年数(30年以上)経過、かつ実際弾いてみて良かったもの。

コンクールで活躍できる楽器のご提案をしたいという事ですが、その根拠の一つとして挙げているのは「楽器全体が鳴るのは古い楽器ならでは。新作にはない響きをお試しください。」だそうです。

一方、一押しのFBには「空間を振動させることのできる圧倒的な音量とパワーをもつ事が特徴」と書いてありますし、
30万のルーマニア量産品には、「より輝きのある高音、どっしりとした低音、豊かな音量」、
10万のドイツ量産品には、「奥深い、芯のある力強い音色」、
80万のブルガリア量産品になると値段も上がったからか、「柔らかくも透明感溢れる上質な音色。音量も豊かに、楽器全体が鳴り響きます」とありますので、、、
どれを選んでも良いのではないか?と考えるのもアリですが、文字情報で判断してはいけない。ということでしょうね。
[44694]

Re: コンクール用楽器って?

投稿日時:2012年07月09日 16:13
投稿者:Vn情報愛好家(ID:ExiIWRA)
QB様
ご教示ありがとうございます。
コンクールをうたい文句にしているだけに、おっしゃるように特別な選定がなされていると思ってしまいます。新作イタリアンばかり狙わず、フレンチやジャーマンのそこそこ古いものを検討すべきとの考えは以前からありますから、こう言った販売戦略もあり得るのでしょう。挙がっている楽器の大半は100万円以下ですから、検討して損は無さそうですね。
[44696]

Re: コンクール用楽器って?

投稿日時:2012年07月09日 16:56
投稿者:ちょいちゃか(ID:JEiXJ4Q)
表現の幅がどこまで求められるか、ということだと思います。
変化の幅、ということは大音量で鳴る、とか良い音で鳴るとは、違う楽器の能力ですね。
未成年のレベルだとそこまでの幅で許容される、ということもあるのでしょう。だから、100万以下のモダンの楽器、若しくは音量があっても、固い音、変化の少ない新しい楽器も選択肢に入る、ということなのでしょう。
[44697]

Re: コンクール用楽器って?

投稿日時:2012年07月09日 21:39
投稿者:父娘Vn(ID:IzJTQXY)
識者の皆さん、ぜひ実物を弾いてみられてご感想を。。。
[44699]

Re: コンクール用楽器って?

投稿日時:2012年07月10日 08:42
投稿者:ちょいちゃか(ID:JEiXJ4Q)
その場で、使えると感じても長く使えるかどうかが、一つポイントになるんでしょうね。難しいところです。
[44700]

Re: コンクール用楽器って?

投稿日時:2012年07月10日 21:14
投稿者:父娘Vn(ID:IzJTQXY)
ちょいちゃか さま、
確かにその通りだと思います。
古い楽器は良く引き込んであればやはり良く鳴りますからある意味即戦力かも。でも長く使えるかは別ですよね。
長く使えるとわかるのには、長く弾いて来たキャリアがものを言う、とすると、この辺もなかなか難しいところかもしれません。

私も自分の専門の楽器で長く使える楽器を見分けられるようになるには、20年を要しました。
[44701]

Re: コンクール用楽器って?

投稿日時:2012年07月10日 21:23
投稿者:父娘Vn(ID:IzJTQXY)
[44684]
[44684]

Re: コンクール用楽器って?

投稿日時:2012年07月08日 12:00
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
コンクール用楽器は、見込みがあれば、先生が手当てしてくれます。無ければ愛器を貸してくれます。

新作は半年くらい鳴らないし、2~3年弾いた方がよいので、コンクールには厳しいと思います。

コンクールでは、仏壇の類ではなく、法衣の類ですね。馬子も衣装でピッタリです。
pochiさま。
お返事せず、失礼をば。
たしかに、うちの子が以前お借りしていたクレモナ在住(当時)邦人新作の1/2は、はじめはさっぱり鳴りませんでした。が、1年後、お返ししたときには、いい感じで結構鳴るようになっていて、まるで別人?でした。2~3年弾いていたら、もっと、違っていたかも、しれません。

あの方は今頃名古屋に帰って鈴木の高額品を作っておられるんでしょうかねえ(存じませんが)。。。
[44705]

Re: コンクール用楽器って?

投稿日時:2012年07月12日 11:19
投稿者:ちょいちゃか(ID:JEiXJ4Q)
最近の新しい楽器というのも、なかなか難しいものが多いです。
板が厚めに設定されすぎていて、音の変化に乏しかったりするからです。
経年変化を意識してそういう設定なのか、強いレンジに傾いているのかはわかりませんが。もちろん鳴らしやすい設定で時間が経つと使えなくなってくるものもありますね。
古い楽器で長く使える、ということになるとどうしても値段が高くなる、というのは否めませんね。

しかし、私も長く楽器をやっていて先日1900年代のモダンイタリーを手に入れましたが、今の楽器が本当に一生使えるのかはわかりません。
人間の欲はきりがありませんが、お金に限りがありますので。
[44727]

最近の新しい楽器

投稿日時:2012年07月18日 21:41
投稿者:父娘Vn(ID:IzJTQXY)
ちょいちゃかさま。
一般的に言う最近の新しい楽器というものを、或るお店に言って弾かせてもらいました。その中では、ニコラ・ラザーリというのが表情豊かな感じがして、好印象でした。一生ものといっても良さそうな感じ?ですが、300万円近い値段がついていて。ううむ。。。他にもいろいろ弾かせてもらいましたが全部銘柄を書くとどこで弾いたか解っちゃうので遠慮させて下さい。。。
古い楽器は高価
またあるとき、別の或るお店でビジャッキとか良いなあと思いましたが、お値段は。。。ですね。
東京だから高いのか、ヨーロッパで買ってもも高いのか。
[44743]

Re: コンクール用楽器って?

投稿日時:2012年07月20日 15:07
投稿者:ちょいちゃか(ID:JEiXJ4Q)
結局、大体のモダンイタリーは良かれ悪しかれ、レンジと音色のバランスが取れている、ということでしょうか。値段はその評価の結果のような気もします。
安い楽器には、やはりそれなりに価格の理由があると考えるのが普通だとは思います。
音色の幅というのは、いろんな曲を色んな場所で弾いてみないと判らないところもあると感じますね。難しいものです。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 3 ページ [ 27コメント ]

関連スレッド