ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

ヴァイオリン弦のテンションについて考える | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 22 Comments
[43468]

ヴァイオリン弦のテンションについて考える

投稿日時:2011年05月21日 18:46
投稿者:帆立(ID:FwUDeTY)
ヴァイオリン弦の理想的なテンション、4本の弦のテンションの「バランス」について考えてみたいと思います。

現代のヴァイオリン(バロックヴァイオリンではない、現代ののE:A:D:Gのテンンション比は、弦のブランドによって異なりますが、おおむね以下のようなテンション比となっています。
① E:A:D:G=8.0:5.5:4.5:4.5


もっと大きな音量、パワフルな音が欲しい、という人は、各弦のテンションを上げて、以下の②のようなテンション比にする場合があります。
② E:A:D:G=9.0:6.0:5.0:5.0

各弦のテンションを上げると、弾いている本人の耳には音量が大きくなった感じがするのですが、離れたところで聴く人(聴衆)の耳には、音量が大きくなった感じがしなくて、むしろ、音の伸びやかさが失われた苦しい音になったように感じられる場合があります。
弦のテンションを上げると、演奏者が弦の反発力を押さえ込もうとして力む(りきむ)傾向があるため、伸びを欠いた苦しい音になってしまうのです。


そこで、弾いている本人ではなく、聴衆にとって、より大きな音に感じられ、より伸びのある音に感じられるようにするには、弦のテンションをどうすれば良いのでしょうか?
それは、各弦のテンションを下げる、という方法です。
③ E:A:D:G=7.0:5.0:4.0:4.0

現在市販されている弦の中には、テンションが低めで上記③のようなテンション比の弦がいくつかあります。ゲージ(太さ)を選択できる弦の場合、一番細いゲージを組み合わせると、上記③のようなテンション比になる場合が多いです。
今までと同じ弾き方をすると、音が潰れてしまうので、右手をもっとリラックスさせて弾いてやると、演奏者の耳もとでは、それほどうるさく聴こえないのに、遠くまで良くとおる伸びのある音が出せるようになります。
弦のテンションを下げることによって、ヴァイオリンの表板がより自由に振動できるようになるので、結果的に伸びのある音が出せるようになるというわけです。


①のような標準的なテンションの弦から②のようなハイテンションの弦に替えたのに、聴衆に聴こえる音量が大きくならない、という場合は、思い切って③のようにローテンションの弦に替えてみると、良い結果がでる場合がありますので、試してみて下さい。
ヴァイオリン掲示板に戻る
3 / 3 ページ [ 22コメント ]
【ご参考】
[43630]

Re: ヴァイオリン弦のテンションについて考える

投稿日時:2011年08月28日 14:13
投稿者:道に迷いましたね(ID:MYApViY)
こちらは帆立氏の個人的なブログです。掲示板ではありません。

帆立をナメるなよー♪
[43631]

Re: ヴァイオリン弦のテンションについて考える

投稿日時:2011年08月28日 17:37
投稿者:父娘Vn(ID:FpdAJBA)
「帆立」氏って、あのお方ですよね。
[44540]

Re: ヴァイオリン弦のテンションについて考える

投稿日時:2012年06月10日 02:41
投稿者:お前はアホ(ID:QnQRWGQ)
テンション(太さ) ?
テンション=張力です
張力を構成するうちに太さや長さが関係しますが、
太さ=テンションではありません(笑)

無能なのは責めませんが人並みの知識も無く情報を発信するのは、結果的にまわりの迷惑になります


あ 今のは独り言です
ヴァイオリン掲示板に戻る
3 / 3 ページ [ 22コメント ]

関連スレッド