ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

A線に関して テンションの強いものはどの弦でしょうか? | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 13 Comments
[24901]

A線に関して テンションの強いものはどの弦でしょうか?

投稿日時:2005年12月17日 23:26
投稿者:james(ID:I4OWBDg)
A線でテンションの強いものを探しています。
どなたかアドヴァイスがあればよろしくお願い致します。

というのも私の楽器はAが弱いのです。もっと深みのある音が欲しいと思っているのですが、弦によって多少でも良い音になればと思っています。

みなさんのアドヴァイスよろしくお願い致します
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 13コメント ]
[24906]

Re: A線に関して テンションの強いものはどの弦でしょうか?

投稿日時:2005年12月18日 02:48
投稿者:あい(ID:KWF1J0g)
 ちなみに、DとG線には何を張っているのですか?隣り合う弦は
響きと強さに相関関係があるので(というか、相関があることは
うっすら感じます)。わたしは、DとGを強くし、Aはやわらかい弦にする
方法が好きです。A線はDとEの相関を考えると、、、
[24928]

Re: A線に関して テンションの強いものはどの弦でしょうか?

投稿日時:2005年12月20日 18:47
投稿者:セロ轢きのGosh(ID:EBU3FIA)
  張力が高い = 大きな音が出る
と単純に考えて良いものでしょうか?
  物理的に、「張力が高い=弦が重い(線密度が高い)」 は間違いないところですし、弦の振幅が同じであれば、重い弦の方が大きな音が出そうな気はしますが、逆に言えば、同じ弾き方でも弦によって振幅は変わるでしょうから、張力だけを取り上げて議論するのはあまり意味無いのでは?

  まぁ、「深みのある音」というのも主観的・抽象的なので、客観的・定量的に評価できる指標を持ち出されたのだと思いますが。
そういう意味ではここ
  http://www.sasakivn.com/werkstatt/report/saitenschpan.htm
に膨大なデータが掲載されています。(探せば他にもありますが、先ずはここが一番多いと思います)
[24929]

Re: A線に関して テンションの強いものはどの弦でしょうか?

投稿日時:2005年12月21日 00:35
投稿者:あい(ID:KWF1J0g)
 別の話になるのですが、使われているパーツ(黒檀やツゲ等)が違え
ば同じ弦で弾いて体で感じるテンションが非常に変わります。弦選びは
重要だと思いますが、自分の使っている楽器にツゲが合うのか、黒檀
がいいのか、はたまた金属系(チタン等)がよいのかを、決める方が先だと
思います。こういうことを意識して仕事されている工房の方でも、所詮
自分の楽器ではなく、お客の楽器なので、最終的にはいろいろ実験
するべきことだと、私は思います。


 私事では、重いパーツを付けた方が楽器が暴れず、音量も音質も
弾きやすさも良くなった事が最近ありました(90年代の新作で)。
逆に、もう一台の新作の楽器は、ツゲのパーツで上手くいきました。
新作だから○○とか、定石めいたことより、何がいいのかは、長く弾
いた者が決めるべきです。


 ただ、良質なモダンを購入した時のパーツは、軽はずみに交換する
のは嫌いです。わけあって自分が知らない楽器の理由がある場合が
あるので、よく考慮してます。

なんかへんな話題になってしまいました。。。
[24932]

Re: A線に関して テンションの強いものはどの弦でしょうか?

投稿日時:2005年12月22日 01:51
投稿者:あい(ID:KWF1J0g)
 今日、深みと音量の関係を考察してみました。

まず、スタンダードな弦での考察なのですが、

① ドミナント
② インフェルド
③ ビジョン・チタニウム

での実験です。(弾いた感触なので数値化できませんが)


で、思うことはすべて③だと私が思う③の最大の欠点であるA線の
深みが無いことがわかります。そこで、A線だけを②のRedに換えると
音質に幅が出来るのと、協調性に富むことがわかります。
さらに、③のよさと②のよさの両方を得られることもわかります。
すべて①だと、いかにも①ですが、私の楽器ではD線が弱く感じました。
そこでG線を③にすると①のDが補えるのです。ビブラートの”かかり”も
いいのです。ただ、①は賞味期限が早くやってくるので嫌いです。
恐らく、ピラストロ社のオブリガートとエヴァの関係でもいえること
だと思います。隣り合う弦同士の相性や相関を考慮すると、ものすごい
組み合わせになります。

もし「音の深み」が低弦の要素に起因していることが一般的に証明
できれば、一つの定式化された方程式が成り立つように思います。
楽器の持つ短所を補えるだけの法則があるのだと予想しています。
(ただし、健康な楽器に限る話だとも思います)
[25006]

Re: A線に関して テンションの強いものはどの弦でしょうか?

投稿日時:2005年12月28日 13:41
投稿者:pochi(ID:EHMASYE)
あい氏の意見に賛成。
弦のブランドを揃える必要は有りませんが、一つの弦だけ張力の強い物を張っても、バランスが崩れて他の弦に影響を与えると思います。楽器店に持ち込んで、重いテイルピースを試してみるのも選択肢の一つだと思います。

james氏がJAMES氏と同一人物であれば、Corelli Crystalから他の弦に変えた方が良いと思います。
[25020]

Re: A線に関して テンションの強いものはどの弦でしょうか?

投稿日時:2005年12月28日 23:13
投稿者:james(ID:GXdVJxM)
私はクリスタルを使っていますが、やはりA線だけでなくDGも他の弦に替えたほうがいいという助言を受け入れて他のものを試してみたほうがいいかもしれないと自分でも感じています。

みなさんありがとうございました。
[25022]

Re: A線に関して テンションの強いものはどの弦でしょうか?

投稿日時:2005年12月29日 01:53
投稿者:あい(ID:KWF1J0g)
 弦のテンションを上げると、音量は出ますし、強さも増します。
どんな楽器でも言えることですが、弾きやすさ・発音・ビブラートの
かかり方等を考慮すると、それなりの努力が必要です。

 それなりのお金を音楽で稼ぐ奏者では

① どんな弦でも大丈夫な楽器を持っている
   (オールド・モダンは非常に高額・新作で使えるのは存在するが
   少ない)

② 自分で楽器の特徴や欠点を見抜いて弦や部品のチョイスをする


①か②のいずれかだと私は考えています。とても高額な楽器に
変な組み合わせの弦なんかを張っていると、たいした楽器でないと
私は見なすことが多いです。最高級の良質のモダンは、ドミナントで
十分です。弦の選別によらず、きれいな音が出ます。

 私は新作信者なので、②のパターンで頭を使うことが多いです。
弦のチョイスも大切だと思いますが、テールピース、あご当て、テール
ガット、アジャスター、駒、魂柱に注目するべきだと思います。
古い楽器は、パーツを含め長い時間をかけ安定感を得ていますが、
新作は3年もすれば、毎年毎に変化します。よく楽器と対話する
必要があります。(良質な新作であるほどデリケートです)


 弦の深みを出すために、標準を満たす新作では、弦だけではだめ
です。駒、魂柱、テールピース、そして弦だと思います。ヴァイオリン
本体以外では、弓の強さ(しなやかさ)、弓毛の太さ・柔らかさも関連します。
[25040]

Re: A線に関して テンションの強いものはどの弦でしょうか?

投稿日時:2005年12月30日 01:58
投稿者:あい(ID:KWF1J0g)

最近、感じることなのですが、楽器の良いところが仮に、低弦だったと
します。結論からいうと、低弦が良い楽器には、少々テンションの高い
弦を張っても構わないばかりか、楽器の良い能力を引き出す為に、そういう弦を張るべきでないか?と思っています。


 逆に、A線やE線が弱い楽器に、強い弦を張った所で、音量は増しても、
弾きやすさ・響きの点で決定的な欠損があると感じます。楽器が鳴って
いないというか、残響に倍音を得られないと思います。


 そこで、弱い弦の箇所をどう補うかが最大のテーマだと思います。
(後日、また書きます。)
[25046]

Re: A線に関して テンションの強いものはどの弦でしょうか?

投稿日時:2005年12月30日 14:08
投稿者:james(ID:IIOCdQc)
あい さん の言うことは大変参考になっています。私なりにも取り組んで見たいと思わせられる点が多々ありますのでこの連休にいくらか試して見たいと思います。 

またよろしくお願い致します! 
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 13コメント ]

関連スレッド