ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

ストリング誌で連載開始 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 106 Comments
[5184]

ストリング誌で連載開始

投稿日時:2003年08月28日 10:23
投稿者:玉木宏樹(ID:JkN2cEU)
玉木です。
今月号の「ストリング」誌に
「音階と音程、その歴史と謎」という
タイトルで新連載を開始しました。
みなさんの感想をお待ちしています。

絶対音感のことが話題になっているようですが、
いずれその辺のことも書くことになるでしょう。
結論だけ言いますと、平均律での音当てクイズは
ヴァイオリンにとっては、悪い面の方が多いと思います。
ヴァイオリン掲示板に戻る
5 / 11 ページ [ 106コメント ]
[6151]

Re: ストリング誌で連載開始

投稿日時:2003年10月24日 11:19
投稿者:玉木宏樹(ID:GIMlEwk)
IM生 様へ

>玉木先生賛成しないでしょうが……

いいピアノの音は私も大好きです。平均律が気にならないようなピアノとか、調律とか。
しかし、滅多に会えませんね。もちろん弾き方もあります。ヨーロッパの伴奏学科では
ヴァイオリンや歌の伴奏の時、長三度は弱く、もしくは省くとか教えるそうですね。
私は平均律をきれいに響かす努力をせず、ドデカに走った多くの作曲家の罪は深いと思います。

バイオミン様へ。
確かに純正律小半音の記述に不満を持たれるのは当然と思います。私は92セントの所に70の
時もあるが、省略と書きました。これで分かる人はわかるだろうと思ったのですが、来月号で
もうちょっと細かく書きましょう。私がなぜ細かく書かなかったかというと、ただでさえ
ウザッタい純正律の説明がもっともっと煩雑になり、耳には自信があるけど数字は嫌いという
人たちが読んでくれなくなることをさけたかったのです。私も含め、プロの演奏家は数字で
ヴァイオリンを弾くわけじゃないのでね。あなたのようにセントではなく音程比で書けなど
というプロはいません。
純正律大全音   9/8
純正律小全音   10/9
純正律全音階的半音16/15
純正律半音階的半音25/24
シントニックC  81/80
まではいいとしても、
ピタゴラスリンマ 256/246
大リンマ     135/128
とか、ピタゴラスコンマ 524288/521441なんて数字は無意味でしょう。あなたが
なんといおうと私はセントで表示します。
それから、シンセのプリセットはダメだという話があなたには理解できていませんね。
もう一度だけ書きますがこれを理解できなければあなたたのMIDI論議は今後無視します。
前にポートと書きましたが原則的にはチャンネルで可能です。16チャンネルそれぞれ、
何セントずつかBEND情報をずらしてコントロールで固定すれば、同じCを叩いても全部
違う微分音を演奏できます。平島逹司の「ゼロビートの再発見、技法篇」(絶版)には、
完全な純正律のためにはオクターヴ内に69の鍵盤が必要として、その数値の表がありますが、
32チャンネルのシンセなら3台あればとりあえずは実現できます。

来月号に書く目標が少し見えました。
[6152]

Re: ストリング誌で連載開始

投稿日時:2003年10月24日 12:08
投稿者:天音のパパ(ID:NXFWVCY)
音程、音律スレは、話がドロドロ?!して、ど素人の私が発言する場ではないですが、、、、、

ちょうど娘が鈴木2巻終わりごろをやってまして、
そう、ベートーベンのメヌエット、、、
C#の音です。
私は、ただなんとなく高めが綺麗に響くとしか漠然としかわからず、高めに弾いてました。(音が高めという意識よりも、漠然とただ指をつけるという意識が強かったかな)

娘と一緒に弾くと、音がずれてて気持ち悪い。
”パパがおかしいのかな~?”
”天音がおかしいのかな~?”
ピアノで音出してみよう、、、、
シード、レード#~はい!ストップ
C#、ポーン!
”私があってる!パパが高いんじゃん!”
”ありゃ?天音の方が合ってるね。”
高めに弾いていいのか自身がなくなってきて
、先生も高めって言ってたし、、、
(あああ、どっかのスレにあるような、難しい音律、音程の話なんだろなと思いつつ)
”ピアノ無視!!いいから、ピアノの音じゃなくてびったんこくっつけて高めに合わして”
と無理やり、高めに弾かす。
自分はピアノ弾けないんで、一本指で、たどたどしくピアノで弾いて見ると、なんか、気持ち悪い、、、、、、
”んー、なんか、、、やっぱピアノ変!”
娘も言い始めました。
親子そろって、なんでだろぉ~なんでだろぉ~、音が合わないよぉ~♪
といって練習していたさなか、
ストリングスがポストに、、、、、
あぁ~、なんか載ってる!
やっぱり高いのが気持ちよくていいんだ。安心しました。(笑)

しかし、その後の文”原則として、この導音のピッチは、経過音や非和声音に適用される”の意味が私レベルではようわからんです。(涙)

ま、こんな私も記事を読んでいるということをご承知ください。
簡単な例とかも記事に混ぜてくださいね。
[6157]

Re: もろもろ

投稿日時:2003年10月24日 15:04
投稿者:玉木宏樹(ID:GIMlEwk)
パーティの準備が忙しいのですが、簡単にお答えを。

天音のパパさまへ
今の段階では、しっかりピタゴラス音程を練習して下さい。
そのうち、重音奏法が出てきます。その時どう音程を取ったら
よいのかという問題にぶつかります。そしたら、私の連載や
ヘマンの本を読んで参考にして下さい。
天音というのはアマネと読むんでしょうか。
いい名前ですね。

pochi 様へ。
あなたと私はマック環境は全く同じです。ならば、見え方は同じはずです。
確かに改行は煩わしいけど読みにくいことはなはだしいなんておかしい。
ちゃんと読めますよ。
あなた以外からも読みにくいと言われたら考えますが、TEXTコピペなんて
面倒くさい。

IM生様へ
平均律との合わせ方は来月書く積もりでした。ここで書くと連載できなくなります。
それでいいですか。
[6176]

改行のこと

投稿日時:2003年10月25日 13:43
投稿者:佐々木公明(ID:QSeVV1k)
皆さん、こんにちは。
改行の問題はMacから長いセンテンスを書込むときによく起こります。すでに削除されたようですが「あ」の文字がたくさんコピー&ペーストされた書込みもOS Xから見ると段が崩れていました。フォントの表示サイズを小さくすると解決します。投稿する人には分かりにくい問題で、Winの人も含めブラウズする側で工夫していたゞく、そういう類の問題と思います。(OS8.6, OS9.1, OS9.2, OS10.2.8, Win98 などで確認。ネスケ4.7, 7.0.2, サファリ、IEなど使用)
[6179]

平均律じゃなく調律してくれる

投稿日時:2003年10月26日 08:37
投稿者:Geiger1951(ID:NAIGiAE)
http://www.mc.ccnw.ne.jp/ken/indx/tmt/kobo/kobo.html
ピアノ調律師 片桐 健
名古屋市緑区鳴海町大清水69-1914
TEL 052-879-1790
このひと、古典調律してくれるそうです。
あと、いま引退した人でひとりいました。
以前その人は私のピアノをヴェルクマイスターに
してくれていました。(今は平均律ですが)
ほかにもいる可能性はあると思います。
[6261]

幻の名著「ゼロビートの再発見」復刻?

投稿日時:2003年10月29日 22:39
投稿者:玉木宏樹(ID:GIMlEwk)
ある方の協力のおかげで、音律に関する幻の名著
平島逹司「ゼロビートの再発見」が復刻される
見通しが立ちました。
障害なくスムースに運べば来年の1月には完成する
可能性大です。

平均律しか知らないピアノの人達にぜひ読んで欲しい
名著です。
[6290]

Re: ストリング誌で連載開始

投稿日時:2003年10月30日 20:40
投稿者:Geiger1951(ID:NAIGiAE)
あのー。ちょっと話が飛びますが。
ストリングで玉木先生がチェリストの音程のことをおっしゃった。
この間、かなり上手なチェリストが
「ピタゴラスって何」
と金切り声で質問してきました。
絶句しましたよ。
彼氏はすぐ「ピアノと比べると」と言うんですが。
チェリストみんな平均律で弾く訳ないですよね。
CSのクラシカジャパンで、クレメラータ・バルティカが弾いているのを聴いたのですが、若い女性のチェリスト、完璧なピタゴラス音程でしたよ。
チェリストの皆さんのご意見お寄せください。
[6304]

Re: ストリング誌で連載開始

投稿日時:2003年10月31日 19:49
投稿者:かめ(ID:YZeUQxA)
こんにちは

このようなスレッドに顔を出すことすらおそれ多いのですけれど、教えてください。 アマチュアですが時々バイオリンのピアノ伴奏を弾きます。今まで音律ということには何も気にしないで弾いていました。このスレッドを読んで、自分は具体的にはどんなことに注意して伴奏を弾けばよいのでしょうか? 確か別のところにも「音程感」のあるピアニスト、ないピアニストなどとあったような気がしますが、第3音とかの処理の問題なのですか? 
ストリング誌を買ってみようと思いつつまだなのですが、その他、話題の「ゼロビート」とか、その他ヒントになるようなものを教えていただけるとありがたいです。
私には皆様のように音律を聞き分けられないのですが、なんとかなりますか? 
またどの分野のピアノでも(デュオ、トリオ、オケの編曲、時代等)同じでしょうか・・・?
なにしろさっぱりわからないので質問内容ずれていたらごめんなさい。

また、自分の子どももぼちぼち重音を練習していますが、ついついピアノを叩いてしまいます(しかも調律して1年もたっている)。あまりピアノに頼らないほうがいいのでしょうか。

よろしくお願いします。
[6306]

Re: ストリング誌で連載開始

投稿日時:2003年10月31日 21:53
投稿者:玉木宏樹(ID:GIMlEwk)
今、やっと掲示板見ました。
明日、明後日と河口湖の老健ホームでミニコンサートの仕事があり、
返事は少し待って下さい。
[6311]

Re: ストリング誌で連載開始

投稿日時:2003年10月31日 23:30
投稿者:Geiger1951(ID:NAIGiAE)
このスレは玉木先生一人を質問攻めにする場じゃないのでは。
かめさん、一応「ストリング」お読みになってからにされては?
小生は玉木さんとは熾烈な大論争をいたしましたが、ストリングの記事は分りやすく、ピアニストの方にも有益と思っています。
ヴァイオリニストは全員音程が良い訳でなく、「平均律が」って理屈こねる人に限って音程悪かったりします。ただ3度に関してはピアノは汚い響きなことは事実ですね。
ヴァイオリン掲示板に戻る
5 / 11 ページ [ 106コメント ]

関連スレッド