ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

弓の持ち方のポイントを教えてください。 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 8 Comments
[24612]

弓の持ち方のポイントを教えてください。

投稿日時:2005年11月18日 21:14
投稿者:oka(ID:QIlBhkg)
こんにちは。

ヴァイオリンを弾いて、数年経ちましたが、
どうも未だに弓の持ち方が、しっくりきていない気がしています。

力が入り過ぎていないと思うのですが、親指、小指がとても
痛くなったりします。

人それぞれ持ち方は違いますが、きちんと持てている
チェックポイントみたいなものがあれば、教えていただけないでしょうか。

いつも質問ばかりで申し訳ないのですが、先生に見てもらっても
???と思うことが多いので、どうかよろしくお願い致します。
【ご参考】
[24613]

Re: 弓の持ち方のポイントを教えてください。

投稿日時:2005年11月18日 22:40
投稿者:幸太(ID:NRgYB1Q)
>親指、小指がとても痛くなったりします。

親指で力を掛けて外側に押し出し、小指で手前に引き戻そうとしているのでは?
[24618]

Re: 弓の持ち方のポイントを教えてください。

投稿日時:2005年11月19日 00:53
投稿者:pochi(ID:EHMASYE)
力が入り過ぎていないとして、小指が痛いのは小指を離して弾けば解決します。親指が痛いのはやっかいですね。個人特有の痛点があるんでしょうか?
[24620]

Re: 弓の持ち方のポイントを教えてください。

投稿日時:2005年11月19日 01:30
投稿者:ジェームス(ID:FCmZYmQ)
親指、人差し指、小指の3本で持つ練習をしましょう。そのときに違和感のない位置関係を死ぬほど探しいましょう。これは、食事中のお箸、勉強中の鉛筆でできます。これは、弦に弓が重力でおちている状態で楽に釣って持っていることが重要なのです。ゴシゴシ押し付けて弾くものではないのです。
この状態ができた上で、最も大事なのは、弓が弦に軟着陸した上での自然な発音です。これができないと始まりません。
[24628]

Re: 弓の持ち方のポイントを教えてください。

投稿日時:2005年11月19日 10:22
投稿者:××のパパ(ID:KFlwkoA)
指のどこが痛くなるんですか?
[24641]

Re: 弓の持ち方のポイントを教えてください。

投稿日時:2005年11月19日 17:06
投稿者:james(ID:IzCCKYc)
なんか私のカタカナ読みの人がいらっしゃいますが…気にしないで書きます。

提案として、右手に力を入れないように弾くには、右手に力を入れない状態で前に出してみて下さい。

自然と手が丸くなっているはずです。
なっていないならば手の力を抜いてちょっと振ってみて下さい。

自然と弓を持っているような手の形になるはずです。

その感覚を保って弓を持ってみてください。そしてから弾いてみると、力を入れないで弾いている、型ができると思います。

当方も、仕事でブランクができたとき、基本に戻りながらやっています。そのときにこの調整法を利用しています。参考になるかわかりませんが、大体は対応すると思います。人それぞれ違いますのであくまでもご参考までに…
[24652]

Re: 弓の持ち方のポイントを教えてください。

投稿日時:2005年11月20日 13:28
投稿者:oka(ID:cwUSYCA)
皆様、お返事ありがとうございます。

幸太さん、

いつもありがとうございます。そのような感じで弾いては
いないと思います。
どちらかと言うと、上からの圧力に対抗して親指が痛いという
感じでしょうか。

pochi さん、

親指の弓にあてている形がまずいのかも知れないです。
でも、どのような形が良いかは、いろいろ試していますが、
なかなか解決しません。

弾き始めはよいのですが、弾いている途中で
やっぱり力が必要以上に入っているようです・・・。
途中で、脱力できるようにならないとだめなのでしょうね。
なかなか難しいです。

ジェームスさん、

なかなか良さそうなので、早速やってみています。
楽に釣って持つ と言うのはあまり考えて
いませんでした。弓に置く事ばかり考えていたので、
頑張って探してみます。


××のパパさん、

痛みを感じる場所は、弓とあたっている部分です。
親指だと、ちょうど、爪の際です。(わかりますでしょうか?)
先生は、私は、昔から、このように持っているので・・・としか
言ってくれません。しかも、ちょうど当たる部分の爪を伸ばしています。
それって、あまり良くないのでは?と思うのですが・・・。


james さん、

この自然な感じままずっと弾けると、
痛くなく弾けるのでしょうね。
力が入りそうなときは、この状態を再現してみたら
よいかもですね。


補足ですが、親指の形自体も、もちろん人それぞれ違いますが、
親指の真中(腹?)よりも、側面(爪の際のあたり)が
弓にあたるのが普通でしょうか?
私は、それだと、だんだん痛くなってきます。

また、弓からあまり親指がはみ出ててはいけないのですよね?
指先で持つより、腹のほうが楽なきがするのですが、どうでしょう。

小指は多分、スピッカートが多いときに、指先で
支えるために痛くなる気がします。

先生はそのうち慣れて、痛くなくなるといっていました。
もっときちんと教えて欲しいです。

また、弓は、上下ではさんで持つという感じではなく、
左右(というか、斜め上下)で挟んで持つというほうがいいのでしょうか?
(なんだか、説明がおかしくてすみません。)

本当に、いろいろと試してみていますが、自分でも
良いのかどうか、なかなか判断できずにいます。

何度も申し訳ありませんが、また何か、アドヴァイスがあれば、
よろしくお願い致します。
[24657]

Re: 弓の持ち方のポイントを教えてください。

投稿日時:2005年11月20日 18:29
投稿者:james(ID:MmIkIjA)
個人個人で弾き方に違いは出てくるところが面白いところだと思いますが、もうひとつアドバイスしますと、先生の弾き方をみて、その手の形にしなければならないと考えていませんか?

それではもしかしたら失敗するかもしれません。自然に構える事ができるようになると、おのずと持ち方も様になる形になります。

1 写真で見た、弓の持ち方のスタイルを自分に押し付けない
2 先生も大事だが、自分はどうなのかしっかり考えてみる
3 力が入っているときは何か問題があるはずだから、手を一度リセットしてみる

上記の点がちょっとした提案です。
[24662]

Re: 弓の持ち方のポイントを教えてください。

投稿日時:2005年11月21日 05:44
投稿者:ほげげ(ID:IhIIVXQ)
元と先を弾くとき、持ち方の構造が全くちがいますよね。

元を弾くときは中指先と小指の真上からの押さえで弓を持っていて親指は弓から放しても弓が落ちません。薬指と親指は棹の回転を止めているだけです。

スピカートは親指と人差し指だけで出来ます。

弓先を弾く時は毛が弦に接する点、人差し指と棹が接する点、
親指が棹と接する点の3点のテコの原理を考えて
親指と人差し指の距離を離すと比較的楽に弓先に圧を加えることが出来ます。 力のモーメントとかって??!!

関連スレッド