ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

バイオリンをはじめるなら・・・ | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
[21331]

バイオリンをはじめるなら・・・

投稿日時:2005年06月30日 17:13
投稿者:4歳児の母(ID:GSU5Q2M)
こんにちは。
子供(4歳)の初めての習い事にバイオリンを考えています。
ピアニストの友人に相談したところ、
ピアノ教室で音感をつけてからの方が良いと言います。
しかし、バイオリンは「ラ」がいつも440ではないから
440の音感をつけない方が良い言う方もいて
迷っています。
見学に行った音楽教室のバイオリンの先生は
若い可愛い女の先生で
「楽しくレッスンしてたら自然に音感はつきますよ。ミニレッスンでソルフェージュもつけることが出来ます」
とおっしゃいました。
ソルフェージュ、ピアノのレッスンとは違うのですか?

実際、バイオリン奏者の方、お子さんがバイオリンを習っている方、
ご意見をお聞かせください。

よろしくお願いします。
ヴァイオリン掲示板に戻る
3 / 4 ページ [ 36コメント ]
【ご参考】
[21439]

Re: バイオリンをはじめるなら・・・

投稿日時:2005年07月04日 15:17
投稿者:(ID:FJWDGQg)
大学オケで多数実見した例なのですが、どうもはじめにピアノをやって、それからヴァイオリンを始めた人には、ヴァイオリン的な歌い回しが苦手な人が多かったように思うのです。
Geiger1951さんがおっしゃるように、ピアノを習っている人の方が音楽全体の理解度は高いと思いますし、正確に弾けている人が多かったのは確かです。アマオケではじゅうぶんすぎる「戦力」にカウントできるプレーヤーたちでした。しかし、なんというか、弾き方がどうも素っ気ない人が多かった印象をもっています。

愚考するに、これはピアノとヴァイオリンの楽器としての思想の違いに起因しているように思います。
ピアノはいったん出してしまった音については責任がとれません。鍵盤を叩いたが最後、その音をどうすることもできないのです。せいぜいペダルをいつ離すかというくらいでしょう。
いっぽう、ヴァイオリンは弓で弦をこすっている限りにおいては、その音をある程度操作できます。たとえば全音符のながさの中でクレッシェンド・ディミネンドもできますし、音の出だして音程をまちがっていたとしても途中で修正を加えることもできます。ノンヴィブラートから振幅の大きいヴィブラートへ、といったこともできます。そういう操作こそが、ヴァイオリン的な歌い回しというものではないかとも思います。
先にピアノをやっていて、あとからヴァイオリンを始めた人の弾き方の素っ気なさは、言い換えれば弾いたら弾きっぱなしという感じで、出してしまった音はもうどうしようもないというピアノ的な思想から生じたのではないかと個人的に思っています。

ただ、私が多く見た例は、幼児のころからピアノをやっていて、中学・高校くらいでヴァイオリンを始めた、という人たちです。ピアノから入っても、ヴァイオリンも10歳前に始めていればそういうことにはならないかもしれず、あまり断定的なことはいえませんが、個人的にはまずヴァイオリンを、そして少し遅れてピアノを、というほうが、ヴァイオリン上達のためにはいいような気がしています。
[21454]

Re: バイオリンをはじめるなら・・・

投稿日時:2005年07月05日 00:59
投稿者:Geiger1951(ID:QoIRZEY)
●さまの見聞されたことは、ある意味よくわかるのですが、ピアノが上手で、中学高校で弦楽器を学校のクラブなどで始めたケースは少し知っています。あまり良い指導者がいないケースに出くわしました。
その割に難しい曲に取り組んでいたように思います。
一方、クラブ以外に外部のきちんとレッスンに通った中/高生は弦楽器らしい音が出ていたと思います。例えばヴィブラートなんか、腕の重みを指に預けるというピアノの感覚を応用すれば、直ぐに出来る人も見たことがあります。またピアノの人の歌唱能力は侮れない(個人差あり)です。そういう人は弦らしく歌うことだって出来ていた(10年以上前の記憶ですが)と思ったりします。
19世紀だと分数楽器が少ないのでいきなりフルサイズで初めてオケマンになった人も多かったでしょう。今のウィーンフィルで10歳過ぎてヴァイオリン始めた(その前は少年合唱やピアノ)人、結構いるという情報、出典忘れましたけれど記憶があります。もっともこの出典はまた調査しますので、間違っていたらごめんなさい。
++++
若年のうちに難技巧の作品を弾かせたいなら、4歳からいきなりヴァイオリンが手っ取り早いという考え方もありますので、けっきょく価値観ですね。
[21456]

Re: バイオリンをはじめるなら・・・

投稿日時:2005年07月05日 01:52
投稿者:園田(ID:M1ITgHI)
>「若い可愛い女の先生」って結構大切だと思うのです。

pochi先生にとっては、逃げ口上となるでしょうか、それとも武器となるでしょうか。

…余計な茶々入れですね。ごめんなさい。
[21468]

Re: バイオリンをはじめるなら・・・

投稿日時:2005年07月05日 10:40
投稿者:4歳児の母(ID:GSU5Q2M)
ここでお伺いしても・・・との意見に激しく同意して
書き込まないつもりでしたが
親切な方も多数いらっしゃるようで、お返事しないのは失礼かと思い
出てきました。

音感の話、桐Oの話、ソルフェージュ、その他ピアノとバイオリンについて等
色々ありがとうございました。
音感の話、私が最初に耳にしたのがそういったお話でした。
やっぱり、そうなんですね。
後にありました、ピアノから始めた人は・・・の書き込みをされた方の
お話を読んでもピアノとバイオリンは違うんだなということが
よく分かりました。
私が相談したのがピアニストの友人とご主人がチェリストという方だったので
二つの違った意見を聞くことになったのですね。なるほど。
教室のことは、
桐Oは近所にあるので体験を申し込もうかと思っています。

本当にありがとうございました。

追伸.

>『なんでそんな事も出来ないの!?』『○○ちゃんのほうが先に進んじゃ>ったじゃない!!』
>『自分がやりたいって言うから始めたんでしょ!!』『泣いたって許しませ>んからね!!!』
>ふと鏡に映った自分の姿が“星一徹”だった・・・なんて話、よくあります>よ。(笑)

4歳の息子の上に3歳からバレエを始めて今年中学生になった娘もいますが、↑はバレエではよく聞く話です。
(一緒に踊るので一目瞭然)
ですが、こういう事を言っていたお母様のお子様は塾通いが始まると
辞めていきました。
中学生で続けているのは、誰とも比べられることなく
育った子供だけです。(目標になる先輩はいると思いますが)
比べて良いのは昨日の自分と、だけでしょう。

よって

>『そんなに言うなら自分で弾いてみろ!!』という子供の一言。

今まで一度も言われたことありませんね。
バレエを習わせてもらって良かったといわれていますよ。
息子にも「バイオリンを習わせてもらって良かった」と
言ってもらえるような、サポートをしていこうと思います。

そうそう、こう書けば、
“上にもう一人子供がいる”という情報は今初めてここで出て来た情報ですよ・・・・・・な~んて、言われるんでしょうか(苦笑)
まあ、いいですけど、際限ないですね。

本当にありがとうございました。
[21475]

Re: バイオリンをはじめるなら・・・

投稿日時:2005年07月05日 21:47
投稿者:・・・・・・(ID:MVeCCGA)
kokukirin 様
ははは・・・・
シュタイナーですか?
[21488]

Re: バイオリンをはじめるなら・・・

投稿日時:2005年07月06日 01:22
投稿者:だって(ID:UAmAZ4A)
皆様、こんばんわ。 4歳の母 様[21468]“比べて良いのは昨日の自分” とても良い言葉ですね。初めの投稿では、少々反応が過剰では?と、感じておりましたが皆様ご存知の“PTA”のスレッドがありましたので仕方無いかな?と個人的には考えておりました。お子様にとってなるべく良い先生なり、教室なりが見つかると良いですね・・・いやきっと見つかるでしょう。お元気で。[21389]・・・・・・様“質問した掲示板が悪かったようです”の発言・・・個人的にはこの掲示板は他の掲示板に比べて後味の悪い投稿やスレッドが多いと感じています。(私も‘その一味だ!‘とお叱りをうけそうですが)管理人さんには、管理人さんなりのお考えが有るのでしょう。以前よりこの掲示板を見させて頂いてそう思います。ただこの掲示板を“便所の落書き”と呼んだ方には誰がそうしているのか自覚していただきたい、そうもわたしは思っています。   長文失礼しました。おやすみなさい
[21494]

Re: バイオリンをはじめるなら・・・

投稿日時:2005年07月06日 05:04
投稿者:kokukirin(ID:NhZTMkE)
> ははは・・・・
> シュタイナーですか?

苦笑いされているようなので、・・・・・・ さんはそちらの関係者ではないですよね。
以前ネットで関係者達にいじめられたことがあります。もちろん関係者の中にもそういうことはしない方も大勢います。
どこにいっても、何歳であってもあることですが。特に私は、出る杭、の方みたいです。
[21495]

Re: バイオリンをはじめるなら・・・

投稿日時:2005年07月06日 07:22
投稿者:……(ID:NxI2OSM)
★だってさん、、、
>個人的にはこの掲示板は他の掲示板に比べて後味の悪い投稿やスレッドが多いと感じています。
これは、皆さん言葉遊びをされているのだと思っておりました。
知性の高い方の言葉遊びのスレッドは、難解ですが、楽しく読ませて頂いています。

だからこそ、この世界にのめり込んでいない方のまじめな質問とそうでないのを区別もできないのかと唖然といたしました。

いや、話しが良心的な方向に向かってホッといたしました。
失礼な物言いしましたこと、お詫び申し上げます。


★4歳児の母さん
ところで、我が町の桐○は、当時、よくなかったです。
ですので、別の教室を探しました。結局、(音楽)教育というのは、システムより、指導者の質だと思いました。
いろいろ、情報を集めて、見学に行って下さいませ。
[21764]

Re: バイオリンをはじめるなら・・・

投稿日時:2005年07月18日 00:33
投稿者:polonaise1842a(ID:UyCCdwA)
習い事はいい先生に付いていないとだめなのです。
いい先生かどうかは先生の演奏を聴いてみるとわかります。
ゴルフはプロに習えです。
音楽の先生は怖いんですよ。
細くても長く何より楽しくです。
お茶お菓子を出してくれなかった私だけが最後まで残ったのですからそれくらい細くなかったら残らなかったといっているのです。
音楽の道は長い道のりです。いろいろあるのです。
いろいろあるのが人間だと思います。
何の苦労もなくストレートで行く人もいますがそういう人はむしろ変わっている人です。
[21822]

Re: バイオリンをはじめるなら・・・

投稿日時:2005年07月21日 22:25
投稿者:polonaise1842a(ID:IJmURDk)
音楽の道はいろいろありました。
ピアノの先生の家がひっくり返りやめさせられそうになりました。
先生が手を上げて怒るのでそこいら中逃げまどいました。
先生も我を忘れて怒っていたのでどうしたらいいか困りました。
その頃はもう学校にも行っていませんでした。
その後扁桃腺の手術も受けることになりました。
弟もピアノを習っていたのですが練習していかなかったのでやめさせられました。
それからです。練習を始めたのは。
私くらいいろいろあった生徒はいませんでした。
私の場合特に極端ですが、このほかピアノを習われた方もいろいろあったのだと思います。
いろいろあるのが人間だと思います。
何の苦労もなくストレートで行く人もいますがそういう人はむしろ変わっているひとです。
美人は心が冷たいとよく言われます。
私の先生も美人でしたが音大出たての時は大変でした。
中学、高校、大学と毎日1時間練習することは並大抵の努力ではないです。
音楽の道はそう甘いものではないです。
美人の先生は気をつけたほうがいいです。
ですから少々のことではやめないことです。特に女の子は芸は身を助くです。
ヴァイオリン掲示板に戻る
3 / 4 ページ [ 36コメント ]

関連スレッド