ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

出版社を迷ってます。 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 15 Comments
[5894]

出版社を迷ってます。

投稿日時:2003年10月11日 21:27
投稿者:修行中(ID:VHSXCWA)
次回レッスンからラロのスペイン交響曲を弾かせてもらえることになりました。
それで、楽譜を用意しないといけないのですが、田舎なので大きな楽器店もなく注文はネットで買うことになりそうです。
それで、色々調べたら5種類くらいの版が出てたのですがネットなので中身を読む事が出来ない為、どれにしようか迷ってます。
同じくネットで一回、モーツァルトはベーレンライター版が良いと言う事で買ったら指番号とかが載ってなかったので、ちょっと苦労したもので・・・。
やはり中身は見れないのはちょっと怖い!?ものがあるので聞いてみました。
それで、フランチェスカッティやメニューインが校訂してるっぽいのもあるようなのですがどれが一番スタンダード(一番使われてる)とかってあるんでしょうか?

それと、さっきも書いたのですが、指番号とかが書いてなくても
モーツァルトはベーレンライターー版
ベートーヴェンはヘンレ版
などが主流!?と聞くのですが、そういうものなんでしょうか?

よろしくお願いします
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 15コメント ]
【ご参考】
[6070]

Re: 出版社を迷ってます。

投稿日時:2003年10月22日 00:01
投稿者:pochi(ID:KHcXMXQ)
私はフランチェスカッティの校訂で弾きました。
[6121]

Re: 出版社を迷ってます。

投稿日時:2003年10月23日 09:36
投稿者:ヴィユータン(ID:KHVxOCI)
貴重なご意見有り難うございました。音符をいじってはいないというので
安心いたしました。ところで、サンサーンスのコンチェルトで、一番一般的な出版社で校訂はどこのものなのでしょうか?
[6138]

Re: 出版社を迷ってます。

投稿日時:2003年10月23日 21:10
投稿者:(ID:MnCSWAI)
インターナショナル版は安価で入手もしやすいから、やっぱりフランチェスカッティ校訂のものがいちばん一般的なような気がしますけど。音大とかに行ってたわけじゃないので、断言はできませんが。
フランチェスカッティの校訂についていろいろ文句を言う人でも、サンサーンスの協奏曲についてはそんなに文句ないんじゃないかなぁ。少なくとも、フランチェスカッティ自身によるこの曲のレコードは名演の誉れ高いし、いまでも定番とされています。レコードでの演奏と楽譜は概ね一致していると思います。まあ好みですが。
[6150]

Re: 出版社を迷ってます。

投稿日時:2003年10月24日 10:33
投稿者:ヴィユータン(ID:gid2FIA)
色々教えてくださって、有り難うございました。
[6361]

Re: 出版社を迷ってます。

投稿日時:2003年11月03日 12:23
投稿者:フォーレまにあ(ID:eXREeVA)
インターナショナル版:フランチェスカッティ校訂
ですが私はこういう経験をしました。
フォーレのソナタ第一番Op.13を弾いたのですが
フランチェスカッティ版と、ペーター社の原典版(No,7487)
ではアーティキュレーションが大幅に異なります。
そうとう大幅な手が入っています。演奏上の合理性を追求しているのでしょう。インターナショナル版は大変有益なアドバイスにはなりますが、作曲者の最初の意図を知るには、必ず原典版が必要だと痛感しました。
また、大変驚いたのはスケルツォのテンポ指示のメトロノームがまったく違うことです。原典版にはその数字の根拠が詳しく解説されていました。
私見ですが、演奏者の校訂版(フランチェスカッティには限らない)を使う場合、原典版と対照して、自分なりの意見をまとめておかないと危ないだろうと思います。
原典版には多くの場合色々解説がついており読むのは面倒ですが大切だと思います。
******
フランチェスカッティのアーティキュレーション自体は価値のあるものだと感じています。
[6373]

Re: 出版社を迷ってます。

投稿日時:2003年11月04日 08:53
投稿者:ヴィユータン(ID:KUWXN0Q)
フォーレまにあさん有り難うございます。原典版がそんなに大事なこととは
しりませんでした。バッハの楽譜の原典版を先生から購入しなさいと言われてまだ買っていなかったのですが、こちらの方も早速、買いに行きます。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 15コメント ]

関連スレッド