ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

プロと才能 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 46 Comments
[4836]

プロと才能

投稿日時:2003年08月11日 13:05
投稿者:雨の歌(ID:EIgmZZg)
こちらはプロの方又、ヴァイオリンに造詣の深い方が多いので是非伺ってみたいことがあります。

ヴァイオリンのプロに成るのには、どれくらいの才能が必要なのでしょうか?又、ある程度努力でカバー出来るものなのでしょうか?とても抽象的かつ、ともすればとてもセンシティヴな問題を孕んだ内容の質問なのは承知しておりますが、知っておきたいと最近切に思っております。

実は娘がヴァイオリンを習いだしてもうすぐ4年になります。レイトスターターという事もあり、又、他になりたいものがあったので、母も娘もヴァイオリンを職業にすることは念頭に有りませんでした。それが前の先生に上の先生(今の先生)を紹介していただいてから、娘がヴァイオリニストになりたいと言い出しました。
以前、友達のピアニストが、弦でプロに成ろうと思ったら、広い砂浜の中でもきらりと光って存在のわかるほどの才能がないと無理、と言ったことがあります。その時は、大変ねえ・・・・で終わっていたのですが。

プロと一口に言っても色々あると思いますが、どんな形でもヴァイオリンを弾くことに関係した職業であればいいようです。
○歳までに○○コンチェルト、とか絶対音感が必要、といった具体的なものでも結構ですし、ご自分の体験談でも上記のような抽象的な一般論でも結構です。何せ親がドのつく素人なので、いろんな立場の方のいろんなご意見を拝聴できればと思っております。よろしくお願いいたします。
ヴァイオリン掲示板に戻る
3 / 5 ページ [ 46コメント ]
【ご参考】
[4960]

Re: プロと才能

投稿日時:2003年08月19日 17:42
投稿者:ねこまま(ID:JZJURzk)
>1に先生、2に先生、3に母親、4が本人

うちは1、2=OK、3も怪しいですがまあ、OKとしましょう。4もまあこの線ならいけるかなあ?まだわからないですが。

今の先生は、デビューなどのチャンスは、上手であれば与えて下さるでしょうが、この上手と言うのが曲者です。他の生徒さんを見ていると皆さん素晴らしく弾けます。でも、その中でも人をひきつける演奏をする子供は半数居るか居ないかです。持って生まれたものもあるんだなぁと思います。

12歳までとのお話ですが、私が見た限り、ぐんと伸びるのが9、10歳のように思えます。この時点でブルッフなどのコンチェルトが素晴らしく弾けると後が楽なような気がしますがどうでしょうか。
10歳以降は、本人がどれだけヴァイオリンを好きか、入り込めるかに掛かっていると思います。いずれにせよ、一生を通して専念できることが見つけられるのは幸せですよね。
[5109]

Re: プロと才能

投稿日時:2003年08月25日 17:40
投稿者:Geiger1951(ID:NAIGiAE)
何歳までにどうのこうの、とかの話題で盛り上がる方々の立場は理解していますし、そういう部分を否定し去る訳にも行かないでしょう。
下記の方のサイトは色々面白いことを書いています。
http://homepage2.nifty.com/m-nyan/index.html
全面的に賛成するかどうかはともかく、貴重な問題提起をしてくれます。
先生を選ぶことの大切さが解りますよ。
お子さんに才能があってもなくても、今何歳になっていたとしても、音楽を好きになるのに障害はないだろうと思うので、雨の歌さんもお子さんと一緒に信念をもって歩まれることを期待しています。お子さんのリサイタル(10年後でも20年後でも)楽しみにしていますよ。
[5178]

Re: プロと才能

投稿日時:2003年08月28日 01:55
投稿者:雨の歌   (ID:IXYxQ5E)
Geiger1951様、書き込みをどうもありがとうございました。返事が遅れてすみません。早速、サイトへ行ってみました。全部読みきれておりませんが参考になります。

今の先生に移ってから、ボウイングと左手の親指に問題ありということで、コンチェルト等のいわゆる曲は中断して、エチュードやら、moto perpetuoやら、どちらかというと娘の嫌いな練習が中心なのですが、にも関わらずヴァイオリニストになりたいと言い出したのは先生の影響です。先生との出会いの大切さを痛感いたします。

>お子さんに才能があってもなくても、今何歳になっていたとしても、音楽を好きになるのに障害はないだろうと思うので、雨の歌さんもお子さんと一緒に信念をもって歩まれることを期待しています。

ありがとうございます。娘がヴァイオリンを始めて、それまで、無縁だったヴァイオリンに親しめるようになって私が一番得(?)したような気がします。ヴァイオリンの音色に惚れ込んでしまったのは娘だけでは有りません。不思議な魔力を持った楽器ですよね。

>お子さんのリサイタル(10年後でも20年後でも)楽しみにしていますよ。

顔も名前も存じ上げない方にこんな風に声をかけていただくと、最近涙もろくなっている母親は(年のせいという声大!!)うるうるしてしまうくらい感激しました。娘が亀の歩みでも娘が頑張ろうという意志を持っている限り、サポートしたいと思います。
[5179]

Re: プロと才能

投稿日時:2003年08月28日 05:17
投稿者:かもめ(ID:GRUnmHM)
ご参考までに。。。

私の(ネット上の)知人で、高校生になってからビオラをはじめ、なんと音大に合格し、現在はバイオリン・ビオラの先生をやりながら、ビオラ奏者として演奏活動をされている方がいます。
演奏はプロではありませんが、先生としてはプロ意識を強く持たれて仕事をしていらっしゃいます。

そのような才能は、ごく一部の人しか持ち合わせていないのかも知れませんが、でも、才能と努力次第では、そこまで成れるという、1つの例だと思います。
[5236]

Re: プロと才能

投稿日時:2003年08月30日 01:07
投稿者:雨の歌   (ID:I3ZmOZg)
かもめ様、書き込みありがとうございます。

娘がその方のような才能があるかどうかは私には分かりませんが、今のところ意志は持っているようです。それと、ヴァイオリンが大好きのようです。
[5240]

Re: プロと才能

投稿日時:2003年08月30日 12:03
投稿者:snow(ID:MSMGWII)
私の知っている方で、高校生でチェロを始めて、
音大にストレートで入学、その後オケ奏者に入団し、
(たまにトップを弾いてます)いろいろと活躍されている方がいます。
弦楽器は3才から・・・と思っていた私は、この方のことを聞いて、
本当に勇気づけられました。(私は趣味で大人から始めました)
ようは、本当に本人にやる気があるか、だと思います。
あとはいい先生に恵まれて、努力を続けられること、じゃないでしょうか。
ヴァイオリンってほんとうに難しいですよね!
[5355]

Re: プロと才能

投稿日時:2003年09月03日 07:31
投稿者:雨の歌(ID:ITYAQJY)
snow 様、レスをありがとうございます。

>高校生でチェロを始めて、
音大にストレートで入学、その後オケ奏者に入団し、
(たまにトップを弾いてます)いろいろと活躍されている方がいます。

凄いですね。羨ましいです。

>本当に本人にやる気があるか、あとはいい先生に恵まれて、努力を続けられること、じゃないでしょうか。

先生には本当に恵まれていると思います。努力の方は本人曰く(今のところ)やる気満々です。

このスレの中でいい先生につくことの重要性を書き込む方が殆どでした。

こちら(アメリカ)に来て、幸運に今の先生と巡り合えました。本当に良かったと思います。いずれ帰国しないといけないのですが、日本で今のような先生と再び巡り合えるかどうかが、ひょっとしたら一番の関門かも知れないなと思い出しました。先生は演奏家としては訪日したことがあるそうですが、日本の先生はご存知無い様なので・・・

>ヴァイオリンってほんとうに難しいですよね!

ほんとっ、ため息出ますよね。
[5427]

5384に関して

投稿日時:2003年09月04日 19:40
投稿者:意味分からないデス(ID:kmlACA)
んん??なんのつもりか知らんけど意味が分かりません。。。
おっと、私も失礼なことを言ってしまった。。
でもハッキリ言ってpochiさんの[5384]は意味が分からないデス。
[5429]

Re: プロと才能

投稿日時:2003年09月04日 20:03
投稿者:yc(ID:QkYxIpA)
私は結構うなずける部分もあって面白いんですが…。
ここまで「プロに必要な才能とは何か」とか「プロを目指す心構え」
などといった視点で真面目な回答が多いのに対し、pochiさんのは
クラシック界のシニカルな側面を指摘した変化球という感じです。
全然直球のつもりだったらごめんなさい(笑)
[5430]

Re: プロと才能

投稿日時:2003年09月04日 20:13
投稿者:pochi(ID:QFM1mZE)
>ヴァイオリンのプロに成るのには、どれくらいの才能が必要なのでしょうか?
要約すると、ヴァイオリンのプロになるためには、才能が必要とは限らないと言う事です。肩書きを得るための努力は必要です。音大に行っておいたほうが良いでしょう。素人を騙すためにメンコンとチゴイネルワイゼンくらいは弾けないと恥をかきます。コンサート・ヴァイオリニストになるためには、幼少の頃からコンクールの優勝経験が必要でしょう。プロモーションの為に高い楽器を買って話題を振りまくのも良いでしょう。オーケストラに入るためには、ヴィオラに転向する方が易しいでしょう。
ヴァイオリン掲示板に戻る
3 / 5 ページ [ 46コメント ]

関連スレッド