ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

行列のできるpochiさんへの質問相談所 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 16 Comments
[42731]

行列のできるpochiさんへの質問相談所

投稿日時:2010年04月24日 01:54
投稿者:あい(ID:QEKAYRM)
許可なく、勝手に作りました(ごめんなさい)

pochiさん

結局のところ、どのメーカーの駒が無難ですか?高さがなんとなく
あわなくなってきたので、駒の交換を考えています。
それと、わたしの使っていたヴァイオリンケースが壊れてしまい、
新しいのにしようかなと考えています。Gewaのオリジナルは
どんな感じでしょうか。わたしの師匠が使っていて、少々重くても
頑丈なら安心です *^0^*
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 16コメント ]
【ご参考】
[42742]

指名料は?

投稿日時:2010年04月27日 02:05
投稿者:pochi(ID:KFYpcJE)
御指名なので回答しますが専門家では無いので情報の信頼性はありません。他の人がもう少しマシな回答をしてください。

駒はAUBERT DE LUXEぐらいしか知りません。最近は品質が落ちたのではないかと思います。低温の油で揚げると何故か音が良くなります。

ttp://www.finecases.com/browse/cases/violin-family/violin-cases.html?powerSort=Oblong%20Violin%20Cases
ttp://www.stringscase.com/item/index.html
ttp://www.londonviolins.com/Accessories/Violin_Cases/violin_cases.html
ttp://www.quinnviolins.com/qv_violincases_negri.shtml
ここらへんでも見てください。体力があるのなら木製が良いと思います。

この掲示板ではセイジ氏が詳しいのではないかと思います。
[42740]
[42740]

Re: クローソンとアレキサンダーアクセサリーズ

投稿日時:2010年04月26日 08:01
投稿者:Tetsuya Kimura(ID:InUQklg)
材質の低下はクローソンに限ったことではありません。高品質の紫檀、黒檀、ツゲなどの世界的な供給が減ってきたのでしょう。例えば、文句なしの指板の材料を見つけるのが10数年前と比べても本当に難しくなってしまいました。

AAのTonyに何度かお会いしたことがあります。 典型的な英国の職人さんというイメージです。「どこどこの博物館に置いてある○○には俺の作ったテイル・ピースなんかが使われているんだ」などと誇らしげに語っていたのが印象に残っています。
Tetsuya Kimura氏は小提琴製作者なので違った角度からご存じなのではないかと思います。
[42743]

Re: 行列のできるpochiさんへの質問相談所

投稿日時:2010年04月27日 08:21
投稿者:Xin(ID:EZKRRpQ)
>>高さがなんとなくあわなくなってきたので、
>>駒の交換を考えています。

名指しなので横やりコメントは入れたくないのですが
こまの問題ではないのではないですか。
[42744]

Re: 行列のできるpochiさんへの質問相談所

投稿日時:2010年04月27日 09:32
投稿者:Tetsuya Kimura(ID:InUQklg)
高さがあわなくなってきた、というのが「弦高が前より低くなってきた」という意味ならば、考えられるのは;

1.駒が「く」の字に曲がってきた
2.ネックの角度が上がってきた
3.表板が沈んできている
4. 指板がそってきた
5.1から4の組み合わせ

などでしょうか。1が典型的な例ですね。逆に弦高が以前と比べて高めになってきたというのなら、ネックの角度が下がってきたなどということが考えられます。これら以外にもただ単に自分の好みが変わったとか、高いもしくは低い駒に取り替えたほうが音がよくなるのではないかと感じていられるのかもしれません。

ここから先は、あくまでも私的な意見として読んで欲しいのですが、比較的新しいブランドであるMilo Stamm(独)の駒は素晴らしい質だと思っています。欧米の製作者の間でもここ3・4年でAubertやDespiauからStammに切り替えた人がかなりいます。A及びD社は良いものがあるのですが、同じクラスのものでも実際に見て決めないと当たり外れがあります。たしかA社の所有者が最近代わったのではないでしょうか。そのあたりも品質の変化に関係しているのかもしれません。

すこしマニアックなサイトですが、駒に興味があるのなら;
ttp://www.violinbridges.co.uk/
をみてもらっても楽しめると思います。自分で駒をつけてみようと言う人にはためになるサイトです。

あと、ケースの話ですが、頑丈さと重さを極めるのならHiscoxでしょう。愛用していますがとにかく重い。日本でも彼らのギターケースは売っていますが、ヴァイオリン用はまだ国内ではみかけたことがありません。
[42752]

Re: 行列のできるpochiさんへの質問相談所

投稿日時:2010年04月29日 00:45
投稿者:catgut(ID:URgCIBA)
pochiさまの「駒を油で揚げる」話は本気にされない方もいるかもしれませんが、ニ胡の世界では常識のようです。油煎駒といって王瑞泉という有名な製作者が考案したということです。

-----
ttp://www.nikomeishido.com/niko/parts/bridge/comment.html

駒の材質はバイオリンやチェロの駒と同様に「楓」が一番が良いのですが、二胡の場合はそのままではなく一度油で揚げているのです。揚げると楓は発泡し材質に細かい空間が出来、変化します。そうなったものが、二胡に最も適した駒の素材となります。この駒は、中国二胡王と呼ばれているの王瑞泉先生の発明研究によるもので中国全土で使用されています。中国語で「色木油煎駒」と言います。見た目が、ほとんど同じなので、選択が大変難しいのです。というのも、油の温度、揚げる時間によって音が異なるからです。
-----
[42760]

Re: 行列のできるpochiさんへの質問相談所

投稿日時:2010年05月03日 02:31
投稿者:あい(ID:QEKAYRM)
pochi さん


 ご返信、ありがとうございます。遅くなり、すみません。
駒は、最近はやりのMilo Stammを装着しました。結果、音が綺麗
に出ました。(意外でした)

ケースの方は、どうしようか熟慮中です。pochiさんが紹介した
所をみて、いろんなのがあるんですね。軽いのも魅力的だし、
でも、ちゃんとしたのも欲しいし。どーしようか、もう少し考えます。

それはそうと、シベリウスのコンチェルトはなぜか上手くいきそうです。
楽譜に忠実に弾くべきですね。(まだ、解明できてない所があって
、コーヒー飲めば上手くいくかなと思い、コーヒー飲みましたが、よく
わかんないところが幾つかあります)。
[42761]

Re: 行列のできるpochiさんへの質問相談所

投稿日時:2010年05月05日 02:10
投稿者:あい(ID:QEKAYRM)
Tetsuya Kimura さま


駒は、数年前ヴィヴァルディの四季を弾く際、工房の人が駒の
高さをいじくったからだと思います。弦高がいまいち低く、元々の
高さに戻そうという考えです。

Hiscoxのケースみました。たしかに、頑丈そうです。
候補の一つです。(最近、メーカーの名前とか気にならなくなって
きた、あいです。^0^ 実質と安全が一番です!)
[43001]

Re: 行列のできるpochiさんへの質問相談所

投稿日時:2010年08月21日 23:47
投稿者:tako(ID:NiRoWXA)
 いつも関心しながら楽しみに拝読させていただいております。

 突然で恐縮ですが、最近普段と違う楽器を弾いてみたところ、5度を簡単に押さえることができました。いつもの楽器と比べてみたところ、上ナットの弦と弦の間隔がいつもの楽器より狭く、私の指の大きさと合うようです。
 このため、いつもの楽器の上ナットを弦と弦の間隔が狭いものに取り替えたいと思いますが、このようなことすると音が変わるなどの影響がありますでしょうか。
 駒の話からそれてしまい申し訳ありません。ご教示いただけますとうれしいです。よろしくお願い申し上げます。
[43002]

Re: 行列のできるpochiさんへの質問相談所

投稿日時:2010年08月24日 10:06
投稿者:Tetsuya Kimura(ID:InUQklg)
音に対する影響に関しては、心配しなくても大丈夫でしょう。
[43005]

Re: 行列のできるpochiさんへの質問相談所

投稿日時:2010年08月26日 22:57
投稿者:tako(ID:KWYGkxI)
Tetsuya Kimura さま

確かに上ナットの弦の間隔で音が変わることは考えにくいように思えてきました。
近いうちに、楽器店に行ってきたいと思います。少しでも難しいものが弾けるようにならないか・・と楽しみです。

ご返信いただき、ありがとうございました。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 16コメント ]

関連スレッド