ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

バイオリンの世界って天才?によって、バイオリン社会が成り立っているのか、それとも、そうゆう底辺が天才?を作っているのか? | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 16 Comments
[30094]

バイオリンの世界って天才?によって、バイオリン社会が成り立っているのか、それとも、そうゆう底辺が天才?を作っているのか?

投稿日時:2006年10月28日 10:40
投稿者:ray(ID:IDN0R5A)
では、天才って何をもって、天才と定義するのか?
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 16コメント ]
[30146]

Re: バイオリンの世界って天才?によって、バイオリン社会が成り立っているのか、それとも、そうゆう底辺が天才?を作っているのか?

投稿日時:2006年10月30日 20:47
投稿者:たま(ID:aHEgWQA)
最後に付け加えるのを忘れていました。

よかった!
あなたも、人間だった!
[30147]

Re: バイオリンの世界って天才?によって、バイオリン社会が成り立っているのか、それとも、そうゆう底辺が天才?を作っているのか?

投稿日時:2006年10月30日 20:50
投稿者:ray(ID:VzkGhmA)
たま氏へ
有り難うございます。
そう言うご意見も御聞きしたかったのです。
<天才と社会の成立は何か関係があるんですかぁ>
大いに関係があると思っています。
何故なら。
<それから,「天才」はみんなが作るものじゃないんですか?>
だからです。
[30148]

Re: バイオリンの世界って天才?によって、バイオリン社会が成り立っているのか、それとも、そうゆう底辺が天才?を作っているのか?

投稿日時:2006年10月30日 21:08
投稿者:たま(ID:aHEgWQA)
rayさんへ

「みんなが作る」の意味がちがっているような・・
凡人も音痴もみんなが作りますよ~。
単なる類型化。
[30152]

Re: バイオリンの世界って天才?によって、バイオリン社会が成り立っているのか、それとも、そうゆう底辺が天才?を作っているのか?

投稿日時:2006年10月31日 01:26
投稿者:ray(ID:VzkGhmA)
たま氏へ
有り難うございます。
<「みんなが作る」の意味がちがっているような・・
凡人も音痴もみんなが作りますよ~。
単なる類型化。>
つまり、社会(みんな)が作るんですよね。
みんなが単に類型化するんですね。
分かりやすい様に。
[30153]

Re: バイオリンの世界って天才?によって、バイオリン社会が成り立っているのか、それとも、そうゆう底辺が天才?を作っているのか?

投稿日時:2006年10月31日 02:07
投稿者:ray(ID:VzkGhmA)
PS
たま氏へ

<どちらでもないんじゃないですかぁ。>
と、言う事は、天才がいると言う事は認める訳ですね。
楽器を作る人は社会的に関係するが、楽器を他の人より、上手く引けて、お金を取れる人は、他の楽器より、良い音や大きい音が出て、そこのメーカーが大きな商売になるのに似てませんか?
<「天才」の上は「神」ですかね。>
いえ、私は<予言者>だと思います。
[30154]

Re: バイオリンの世界って天才?によって、バイオリン社会が成り立っているのか、それとも、そうゆう底辺が天才?を作っているのか?

投稿日時:2006年10月31日 02:49
投稿者:auxo(ID:MFQ5EXc)
あまりにも言葉が稚拙すぎて議論になっていません。
もう少し推敲されることをお勧めします。

環境も人を作る一要素であるのは当たり前のことです。
恵まれた環境でも認められるような才能が生まれないこともあれば、一方で恵まれていない環境でも才能が認められて開花することもありえないことは無い。
環境だけでは説明できないような才能を有した存在、それをして天才と呼ぶのでは無いですか?
つまり「天賦の才能」がある、と。
もちろん、その価値を認めるのは社会ですが。
大きな意味での人の形成する社会と、小さな個人の持つ社会(生育環境)はイクオルではありません。

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの天才は確かに父レオポルトの高い教養など環境に大きく負うところがあるのでしょう。
そしてレオポルトだけではなく積み重ねられてきた西洋音楽の歴史そのものが彼を育てたという事も言えるわけです。
しかし、同様の教育環境があったと仮定して(無意味な仮定ではありますが)彼のような「天才」が生まれたかどうかについては疑問が残るわけです。
同時時代の職業音楽の一族としてはシュターミッツ一族なども例として挙げられますが彼らが天才と呼ばれることは先ず無いですね。
それなりに認められた素晴らしい音楽一族であるにしても。

ちなみに預言者は神の言葉を預かるもので、予言者は未来のことを告げるものです。
まったく違う概念ですが、どちらをして天才の上に置くのでしょうか???
[30165]

Re: バイオリンの世界って天才?によって、バイオリン社会が成り立っているのか、それとも、そうゆう底辺が天才?を作っているのか?

投稿日時:2006年10月31日 13:10
投稿者:たま(ID:EXWBNmc)
auxoさま

もう一度,スレッドのテーマをお読みください。
私は,「天才」が「社会」に及ぼす影響,「社会」が「天才」に及ぼす影響を否定するものではありません。
天才と呼ばれる人たちを思考の中心において物事を考える危険性を問題にしています。

それから,最初の
>では,天才って何をもって,天才と定義するのか?
一般的な定義はできても,難しい。
>もちろん、その価値を認めるのは社会ですが。
だからです。ランキングに似ています。
パガニーニやハイフェッツが現れた時,大きく天才達の類型,ランキングに変化が生じました。
つまり,変化するものなのです。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 16コメント ]