ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

新しい名器を探すプロジェクト | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 45 Comments
[12305]

新しい名器を探すプロジェクト

投稿日時:2004年05月11日 00:43
投稿者:violink(ID:GEQRggg)
fstringsにお邪魔してまだ3日目ですが、バイオリンに造詣の深い方
ばかりで、とても感激しています。

さて本題です。良い楽器を探すというのは、いろいろな意味で難しく、
高い買い物をしてしまった人、名前に惹かれて本物ながら駄作を
買ってしまった人などなどいろいろなドラマがあると思います。

一方で、楽器に詳しい人の中には、こういう楽器を選ぶべきという持論
がおありの方も多いでしょう。巷で言われていることと実際とは、こんな
に違うんだ、というお話も歓迎します。

そういう楽器の話を、具体的にメーカーの名前を出しながらできる、という
方、何でも書き込んでください。
ヴァイオリン掲示板に戻る
5 / 5 ページ [ 45コメント ]
[13837]

Re: 新しい名器を探すプロジェクト

投稿日時:2004年07月10日 02:55
投稿者:グッチャルディーの知り合い(ID:QDMGlyA)
そういえば、Sesto Rocchiも弾いたことあります。
数日借りて弾きましたけど、すでにモダン・イタリーを持っている自分にとって魅力を感じる点を見出せず、すぐに返しました。
それに比べてGuicciardiは、一度弾いただけでも忘れられないインパクトがありましたねぇ。
なんだかベタ誉めになってしまったので、他の方の知っておられるuicciardiの評判というのもお聞きしてみたいです。
[13839]

Re: 新しい名器を探すプロジェクト

投稿日時:2004年07月10日 03:28
投稿者:pochi(ID:N0dJM1Q)
このスレッドの[12324]
[12324]

プロジェクトsXxx

投稿日時:2004年05月11日 16:56
投稿者:pochi(ID:EXBmFYI)
[11197] Re: メンコン [その他]
yc氏 [04/03/19 14:00:09] 投稿、
メンコンの冒頭のティンパニとは、
コントラバスのピチカートとユニゾンの「ミ、シミ、シミ…」
のことを言っているのでは?
と言ってみたりして
-------------------------------------------------------------------------
この文章は、文学部現代日本語課ヱブ投稿博士過程ペイパー級。
グレイドは、A++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「何処が違うか」ってどういう意味ですか?
回答:メーカーのイニシャルにひとつも共通文字がない
という回答を期待していますか??
すみませんけど、ご発言の意図が理解できない模様です
-------------------------------------------------------------------------
修士課程ペイパー級、模範解答だが、最後段が余計なので、A+
=========================================
ヱブは、修士論文級。全て出典の有る事柄だけなので、修士が取れるかどうかの境目。努力賞で合格する可能性大。
=========================================
グッチャルディは、オールド以外は楽器では無いと信じ込んで居た私に新作楽器の良さを教えて呉れた楽器です。全ての新作の評価の基準にして居ます。「十両筆頭級」の人が持って居た楽器です。私の頭の中では、「十両筆頭級」は、メジャーオケ正団員若しくはメジャーオケに近いマイナープロオケ・コンサートマスターです。ぷーた氏・とどの子氏は、学生横綱級ですから、幕下上位五枚目から始める事になります。本当に才能があれば、一挙に3役迄昇進するでしょう。私は、アマチュアに近いマイナープロオケ・コンサートマスター級で食べて行けませんでしたから、「幕下」でした。過度の不純異性交遊が祟り、「十両昇進」は露と消えました。幕内はメジャーオケ・コンサートマスター級、3役はソリスト、横綱は、朝青龍関。

ヴァイオリンの世界は相撲よりも厳しいと思います。誰かさん曰く、数学の世界はもっと厳しいとの御意見に同意致します。なに?話題が変化した?それはヱブ投稿の特徴でしょう。
で投稿しました。Guicciardiは、Poggiから引き継いだ良い枯れた材を隠し持って居るのでしょう。板の厚さは標準で、鳴ります。独特の美しさが有りますが、Poggiと同じでは有りません。新作の嫌な音が出難く、高域倍音が良く出て居るのに暖かみが有って、弾き易い楽器です。Poggiの方が製作されてからの時間が経って居ますから、更に枯れた良い音が出ます。Poggiはストラディヴァリウスと同じという触込みですが、此れも嘘です。Poggiも非常に良い楽器だと思います。

どちらも新しい名器では無く、名の通った前世紀の名器です。Guicciardiは、まだ御存命なので、新作ですね。直接買えば2.5万ユーロ位だと思います。

それでは、、、。
[14461]

Re: 新しい名器を探すプロジェクト

投稿日時:2004年07月28日 12:05
投稿者:suzuchin(ID:QZOTNYQ)
Giancarlo Guicciardi から直接仕入れようと会いに行った、楽器商のG.N.氏によると700万円と言われたとのことです。が、お客に仕入れ価格を言うはずないので まゆつばですね。

ところで、William Pezzoni (1895-1915、USA) を知っている方、情報を賜りたいです。
USA No1のVn製作家(米国初の銘工かもしれません)という 評価をしている方がありましたので。
[14466]

Re: 新しい名器を探すプロジェクト

投稿日時:2004年07月28日 13:52
投稿者:pochi(ID:ISlweGQ)
William Pezzoniなら、弾いた事が有ります。良く鳴りますが、A. Poggiの方が良い楽器だと思いました。

Giancarlo Guicciardiの700万円は、日本小売り2.5倍の法則から、私の予想価格と大きく外れて居ませんね。

それでは、、、。
[14470]

Re: 新しい名器を探すプロジェクト

投稿日時:2004年07月28日 14:54
投稿者:suzuchin(ID:QZOTNYQ)
Pezzoni の情報ありがとうございます。

700万というのはG.N.氏がGuicciardiから買うときの値段なんですけど。
卸が700万と言っとけば、たとえば900万で売って良心的な楽器店ということになるんでしょうね。
[14472]

Guicciardi

投稿日時:2004年07月28日 15:33
投稿者:violink(ID:QgGXSTg)
suzuchinさん

卸価格と小売価格の関係だけをみれば、そのような見方も出来るように思いますけれども、Guicciardiが小売りで900万となると、Ansaldo Poggiの真作(しかも、Guicciardiの手が入っていないもの)が十分に購入できる価格帯ですから、べらぼうに高いと思いますね。

violink
ヴァイオリン掲示板に戻る
5 / 5 ページ [ 45コメント ]

関連スレッド