ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

【ご教示ください】スピッカートの練習方法 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
[48859]

【ご教示ください】スピッカートの練習方法

投稿日時:2014年09月03日 22:05
投稿者:ピアニカ(ID:IxUVkwc)
大人からヴァイオリンを始めた者です。

現在「新しいバイオリン教本2巻」のザイツコンチェルト2番1楽章を習っているのですが、後半のスピッカートで見事にすっころび、2カ月くらいずっと練習しています。

先生からは鉛筆を握って伸ばす、という指の運動を指導され練習していますが、音は潰れているし、テンポも60~65ぐらいからなかなかアップすることができません・・・。
あまりにできなさすぎるので、ほかにも加えた方がよい予行練習などありましたら、ご教示いただけますと幸いです。

教本はほかにセヴシックOP.1のNO.4あたりとNO.11をやっています。
【ご参考】
[48860]

Re: 【ご教示ください】スピッカートの練習方法

投稿日時:2014年09月04日 10:15
投稿者:pochi(ID:R0cVMxA)
>ほかにも加えた方がよい予行練習
===以下おすすめしましょう。
①クロイツェルの4番をオンストリングで正逆弓を加えて下さい。
②リコシェの練習をしましょう。

これだけでは当たり前すぎて、ドシロートが悪態を吐きに出てくるでしょうから、スピカートが出来ると思っている人向けの練習方法として、
③キューピー3分クッキングを弾いてみましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=MrrGpmSfyok
リコシェ・スピカート・スラー等、きちんと区別を付けて弾いてみてください。
[48864]

Re: 【ご教示ください】スピッカートの練習方法

投稿日時:2014年09月04日 21:56
投稿者:ピアニカ(ID:IxUVkwc)
pochiさん

早速のご教示、ありがとうございます。
クロイツェル教本を見てみましたが、自分のレベルには難しく、もう少し進んでから活用させていただきます。リコシェもまだ教本に登場していない初歩段階なのです。

 ①クロイツェルの4番をオンストリングで正逆弓を
  加えて下さい。

勉強不足で恐縮ですが、「オンストリングで正逆弓」の意味が分からなかったので、後学のために教えていただけると嬉しいです。

pochiさんの書き込みは、過去スレッドからも拾い読みしており、音の取り方、弦との接点を見るボウイング練習など、目から鱗でずいぶん勉強させていただきました。
重ねてお礼申し上げます。
[48866]

Re: 【ご教示ください】スピッカートの練習方法

投稿日時:2014年09月05日 09:59
投稿者:pochi(ID:R0cVMxA)
リコシェの練習は、先生に黙って行っても下手にはならないので問題ありません。90くらいで、トントントントンとメトロノームに合わせて行い、少しずつ速くしましょう。ある程度できるようになったら、三三七拍子を行ってみましょう。弓の色々な場所を使って行いましょう。ゆっくりからですよ。

大人になってからヴァイオリンを始めた人には、リコシェが弓をもつ手の柔軟性を養うのに、効果的だと解っています。

>「オンストリングで正逆弓」の意味
==ちょっとこれ以上の説明は出来ないので、他の人は、解れば説明して下さい。

「オンストリング」というのは、
弓を弦から離さずに弾く、ということです。スピカートはオフストリングなのですが、クロイツェルの4番は、オンストリングで練習して下さい。
「正逆弓」は、
CDEFGAの音型で、Cがダウン、DEFGAがアップで弾くのが、正弓です。逆弓は、その逆で、Cがアップ、DEFGAをダウンで弾きます。逆弓は結構難しいとおもいます。

「クロイツェル4番のオンストリングで正逆弓」もリコシェと効果は同じようなものですが、スピカートの予備練習の基本なので、書きました。「クロイツェル4番のオンストリングで正逆弓」の方は、先生の指導に従って下さい。
[48869]

Re: 【ご教示ください】スピッカートの練習方法

投稿日時:2014年09月06日 00:59
投稿者:ピアニカ(ID:IxUVkwc)
pochiさん

懇切丁寧な解説をありがとうございました!
オンストリングの件も、しっかり理解できました。

リコシェも、「先生に黙って行っても下手にはならないので問題ありません。」の一言、大変助かりました。習っていないことを先生に持ち出すのは、先生の機嫌や様子を窺いながら繰り出さないといけないので・・・笑。

習っている先生からも「手首が柔らかくなるといいですね」と注意を受けていたところで、早速リコシェを明日から練習してみようと思います。
そして追々、クロイツェルの件も相談しようと思います。

どうもありがとうございました!
[48874]

Re: 【ご教示ください】スピッカートの練習方法

投稿日時:2014年09月08日 06:47
投稿者:Z(ID:NhZTMkE)
飛ばすと思っていると、なかなか難しいかもしれません。

基本は、飛ばすのではなく離す、です。弾いて音を切るときに弦から離します。また、弦に弓をおき、弾いたら離します。ゆっくりから始めて徐々にスピードを上げます。それに応じて弓の位置も元に近いところから真ん中の方へ移動するといいと思います。

速くなれば、弓が弦に対してまっすぐになるためには、手首を使わないといけなくなるはずです。手首を使うことを目的とするのではなく、速くて短い弓で、弓がばたばたしないようにすることを目的にします。

普通は弦に弓をぶつけて弾くことはしないと思いますが、意図的にぶつけて弾くことはあります。アマチュアの中には無意識にぶつけている人がいますが、音の立ち上がりが汚いですし、音に芯がありません。見た目は似ていますが、出てくる音は違います。

これができれば、一弓連続も全く同じ原理であることがわかると思います。

スピカートは実はいろいろな長さや音色があり、基本の弾き方がわかってから、そこから先が本当に難しいです。見事なスピカートはそれだけで十分魅了します。
先日、シューベルトを弾いた時、私が感じるウィーン風にしたいと思っていましたが、なかなか難しかったです。
[48877]

Re: 【ご教示ください】スピッカートの練習方法

投稿日時:2014年09月08日 21:46
投稿者:ピアニカ(ID:IxUVkwc)
Zさん

ご教示ありがとうございます。スピッカートのやり方を筋道立てて説明していただいたおかげで、手をどう動かさなければならないのか、また完成形のイメージが前よりはっきりしました。弓の位置も承知しました。「弓がばたばた」「アマチュアの中には無意識にぶつけている人がいますが」は、まさにわたしのことです。笑

 飛ばすのではなく離す、です。

上記を読んで、スピッカートを解説した動画を思い出しました。
https://www.youtube.com/watch?v=1wzwcVE2y2w
(9:50あたり。フランス語はわからないので眺めているだけです)
スピッカートをゆっくりした動作で実演してくれていますが、その動きが「飛ばす」というよりは「ナイフでスパスパ切っている」ような動きに見えて、音も「切る」ように聞こえるのに、インテンポで弾くと跳ねているように聞こえて(見えて)、不思議に思っていたんです。
Zさんの「離す」という解説で腑に落ちました。ありがとうございます。

***
話はかわりますが、リコシェの練習を教えていただいてから続けています。右肘下がうっすら筋肉痛です。
[48878]

Re: 【ご教示ください】スピッカートの練習方法

投稿日時:2014年09月09日 20:44
投稿者:Z(ID:I4ZpIYI)
リコシェは、私もあまり自信がないですので、他の方の説明の方がいいかと思いますが,スピカートの基本ができると、弓の反発を使って弾くコツがわかるので、そうなれば、案外簡単にできると思います。

やはり、リコシェの弾き方はできたとしても,それから先の、芯のある音、音量を出すには難しいですね。サロン風の小さい場所なら音量もいらないので、なんとかなりますが。
[48883]

Re: 【ご教示ください】スピッカートの練習方法

投稿日時:2014年09月12日 01:12
投稿者:pochi(ID:QWKDA4M)
私は投稿する時、かなり考えて投稿しています。

スピカートは、デタッシェまで連続的に変化させる事が求められます。だから、アプローチとしては、Z氏の方が正しいのです。しかし、大人になってからヴァイオリンを始めた人の練習方法としては、[48860]
[48860]

Re: 【ご教示ください】スピッカートの練習方法

投稿日時:2014年09月04日 10:15
投稿者:pochi(ID:R0cVMxA)
>ほかにも加えた方がよい予行練習
===以下おすすめしましょう。
①クロイツェルの4番をオンストリングで正逆弓を加えて下さい。
②リコシェの練習をしましょう。

これだけでは当たり前すぎて、ドシロートが悪態を吐きに出てくるでしょうから、スピカートが出来ると思っている人向けの練習方法として、
③キューピー3分クッキングを弾いてみましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=MrrGpmSfyok
リコシェ・スピカート・スラー等、きちんと区別を付けて弾いてみてください。
が最も効果的である、と解っています。

子供は、音から入って技術(技法)へ持っていくのですが、大人は、技法から入って、音へ持って行くのが良いのです。

大人になってからヴァイオリンを始めた人は、スピカートは[48860]
[48860]

Re: 【ご教示ください】スピッカートの練習方法

投稿日時:2014年09月04日 10:15
投稿者:pochi(ID:R0cVMxA)
>ほかにも加えた方がよい予行練習
===以下おすすめしましょう。
①クロイツェルの4番をオンストリングで正逆弓を加えて下さい。
②リコシェの練習をしましょう。

これだけでは当たり前すぎて、ドシロートが悪態を吐きに出てくるでしょうから、スピカートが出来ると思っている人向けの練習方法として、
③キューピー3分クッキングを弾いてみましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=MrrGpmSfyok
リコシェ・スピカート・スラー等、きちんと区別を付けて弾いてみてください。
の①と②の間にある、と覚えて下さい。仕上げは③です。

①を行わなくても、②だけでも効果がありますし、別の上達効果もありますし、幸いな事に下手にはなりません。先生の指導を受けなくても、独習できる数少ない練習法の1つです。

関連スレッド