ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

ヴァイオリン再生に向いたスピーカー | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 52 Comments
[46550]

ヴァイオリン再生に向いたスピーカー

投稿日時:2013年02月11日 08:34
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
http://www.fstrings.com/board/index.asp?id=46521#46548
この関連です。

ホーンドライバにウーファ2発なんて巨大スピーカは、300平米以上のオーディオ専用部屋が必要でしょう。音楽を聴くより、音質を聴くという感じになってしまうかも知れません。
ttp://www.harman-japan.co.jp/jbl/hifi/dd67000/

私が意外と良いな、と思ったスピーカーは、
ttp://www.jp.onkyo.com/dtk10/
ピアノの低音が少し滲みますが、擦弦楽器はキレイです。フルオーケストラは今一つですが、意外と低音も鳴り、チェロまでは十分なので、弦楽四重奏向きだと思います。

皆さんの、これはどう?というスピーカーを上げて下さい。
ヴァイオリン掲示板に戻る
5 / 6 ページ [ 52コメント ]
[46827]

Re: ヴァイオリン再生に向いたスピーカー

投稿日時:2013年04月12日 22:28
投稿者:コクシネル(ID:SHWANA)
これいいですね。

真空管アンプで再生したくなります。
真空管アンプの音は、イメージされるような暖かい音ではなくて、鋭く生々しい音です。

一方、一般のハイエンドオーディオや、最近のAVシステムから再生される音は、レーザーホログラムのような蜃気楼です。立体感はありますが音に実体感がありません。

生々しい音が欲しい場合は、真空管アンプに高能率ホーンスピーカということになるのかもしれません。 私は聴いたことないですが、タイムドメインはどうなのでしょうか。
[46829]

Re: ヴァイオリン再生に向いたスピーカー

投稿日時:2013年04月12日 22:49
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
ゲルハルト・タシュナーは、家にSPがあったのを想い出しました。ベルリンフィルのコンマスだったと思います。

イヴリーギトリス、ヨハンナ・マルティ、イダ・ヘンデル、レオニード・コーガン、アイザック・スターン、ローラ・ボベスコと同世代だと思います。

ナローレンジなので、高能率バックロードホーンを真空管アンプで再生するのがよいと、私も思います。

タイムドメインはボケボケです。開発者は耳が悪いと私は思っています。
[46834]

Re: ヴァイオリン再生に向いたスピーカー

投稿日時:2013年04月13日 20:29
投稿者:コクシネル(ID:EXRDNyE)
>タイムドメインはボケボケです。開発者は耳が悪いと私は思っています。

そうでしたか。コメント有り難うございます。
少なくとも生々しい音を求めるには、不向きということですね。
[46884]

Re: ヴァイオリン再生に向いたスピーカー

投稿日時:2013年05月15日 09:52
投稿者:ヒロ(ID:IRaXUjU)
ヴァイオリンならPM0.4で十分だと思います。過去数十万もオーディオに使ったのがばからしくなるほどの解像度。PCモニターのわきに置いて耳の高さに調整し、頭とスピーカーが正三角形になればいい感じです。部屋を鳴らすのではなく一人で聴く用です。
音は硬いので電源プラグを銀メッキのものから真鍮非メッキの100円くらいのに変えますとキンキンしなくなりました。
PC直挿ではなくオーディオインターフェースもかませたいですね。

ピアノやオケの低音を再生するならウーハーが必要でしょうが、ヴァイオリンならこれを少し調整すれば満足です。リスニング用ではなくモニターなので、聴き手を幸せにはしてくれませんが、そのままの音で再生してくれます。

調整できない方は音が硬くて聴けたものではありません。
[46974]

Re: ヴァイオリン再生に向いたスピーカー

投稿日時:2013年07月05日 19:30
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
ヒロ氏の路線では、
スマートフォン+光変換+パワードスピーカ
このような構成になると思います。
ttp://kakaku.com/item/01705010670/
ttp://item.rakuten.co.jp/donya/23788/
現在ならこれでしょう。ヘッドフォン端子があるので高インピーダンスヘッドフォンでも音楽鑑賞が可能ですね。

スマートフォンは、24bit96Khz対応のものが出始めています。プレーヤーで大切なのは、デジタルノイズに強いかどうかですが、こればっかりは実際に使ってみないと解りません。

ハイレゾの楽曲をダウンロードしてクラウドサーバに保存します。

光(S/PDIF)で転送するのは、ノイズをできるだけ避けるためです。

音質の良し悪しは慣れが大きいので、パワードスピーカでも慣れると思います。

ONKYOのパワードスピーカは、少しシャカシャカした感じがあり、心地よい音だとは思いませんが、それほど悪い音だとも思いません。

将来的には、無線でスマートフォンから転送するスピーカが主流になるのではないかと思っています。現在でもBluetoothのapt-xだとそこそこの音になっています。現在でもSACDで5.6448Mbpsだから、3.x+HSなら可能だと思います。
ttp://kakaku.com/item/K0000457916/
こんな製品もすでにあります。聴いた事はありません。
[46980]

Re: ヴァイオリン再生に向いたスピーカー

投稿日時:2013年07月06日 17:56
投稿者:Xin(ID:gDg1KWA)
スピーカーシステムを組み上げて約半経ちました。
今まで所有したスピーカーのうちでは一番綺麗な音で、毎日聴いています。
しかし、ソロ楽器の音は満足していますが、オーケストラの音が気にいりません。
一番駄目なのは、最後の観客の拍手の音です。
そこで、良い音にするのではなく、音を悪くする実験をいろいろとやりました。
その実験なかで、気が付いた物理現象があります。
これをやると確実に音が悪くなります。
再生帯域の広さや、周波数特性のフラットの問題ではありません。
この実験では、聞こえていないはずの周波数帯域の音でも悪くできます。
音が悪くなる原因の一つが分かったので、
今日現在、パーツを買い集めて改良しようとしています。
[46981]

Re: ヴァイオリン再生に向いたスピーカー

投稿日時:2013年07月06日 23:57
投稿者:元PM0.4ユーザー(ID:dghBQAA)
PM0.4は72時間ほどエージングすると硬いキンキンした感じがやわらぎはじめます
それまでは聴くと吐きそうな感じでした
結局240時間くらいエージングしてから本格的に使いました
AVインシュレーターに載せるより五円玉に載せた方が解像度が高くなった気がしました
音は・・・スズキ教本のCDを聴く用途ではAVアンプにつないだDENONの2万円のスピーカーのほうが良かったですが、PM0.4はとにかくお手軽なのが良かったです
[46990]

Re: ヴァイオリン再生に向いたスピーカー

投稿日時:2013年07月09日 03:04
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
過去の優秀録音という事で、例を出してみます。

ヘンデルのヴァイオリンソナタ
ttp://www.hifido.co.jp/KW/G5003/J/0-10/C12-65351-35475-60/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00005FF7X
1966年ですが、ノイズが少なく、美しい音で録音されています。しかし、ヴァイオリンの実体感はありません。非常に良い演奏だと思います。

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003RECF4U
1975年で、これも非常によい演奏ですが、調弦が高すぎて私には苦しい。450Hzくらいではないかと思います。録音は高域が持ち上げられていて、耳に厳しくなっています。これもヴァイオリンの実体感はありません。

こんなのをしたり顔で聴いて、ヴァイオリンの音の薀蓄を語っている、ヒョーロンカ諸君の耳は、ドーナッチャッテルンダローと思ってしまうのです。

どちらも非常によい演奏なので、もし聴いたことがない人は、是非聴いてみてください。

グリュミオーの録音は「音が美しい」・「音を美しく加工してある」ので聴きやすいですよ。パワードスピーカでも聴けるのではないかと思います。スークは流石に厳しいでしょう。
[47004]

Re: ヴァイオリン再生に向いたスピーカー

投稿日時:2013年07月12日 13:09
投稿者:ヒロ(ID:FAM2chU)
>PM0.4は72時間ほどエージングすると硬いキンキンした感じがやわらぎはじめます

72時間とても我慢できませんでした。特にヴァイオリンの音はきつかったです。

ところでデジタル再生は安上がりなので、各部屋にいろんなスピーカーとヘッドホンをころがしてるのですが、「加藤さんの紙スピーカー」はチープな音ですが、ローファイ感っていいもんだなぁと思います。なんとも味があります。

最近のハイファイデジタル録音というのがいいのかどうか?非常に疑問を持ってます。解像度が高いのはいいのですが、感動から離れていってるように思えます。1960~70年代のほうが私には気持ちいいのです。磁気テープの音が好きなんでしょうか?よくわかりませんが新しい録音は買いませんね。


ホールの生音そのまま録音する技術はあるのですから、いっそのことDSDデータで販売してくれたらと思います。DSD録音機は使ってるのでよさは良くわかっております。マスターそのままで非圧縮で販売できないもんでしょうかね?SDカードも安くなってし。
[47005]

Re: ヴァイオリン再生に向いたスピーカー

投稿日時:2013年07月12日 14:20
投稿者:aはだめAだけ。(ID:OBCAliQ)
ttp://sonicbang013.blog.fc2.com/blog-entry-36.html

いいものはいいんだからしょうがない。
前世紀の録音を聞くなら十分。
ヴァイオリン掲示板に戻る
5 / 6 ページ [ 52コメント ]

関連スレッド