ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

南極?何曲? | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 31 Comments
[37449]

南極?何曲?

投稿日時:2008年05月23日 01:48
投稿者:pochi(ID:OVMFIBc)
ttp://www.fstrings.com/board/index.asp?id=37407
に関連して、

難曲を教えて下さい。
私の場合、現代曲はよく解らずに弾いてしまうので難しいかどうか解らずに楽譜を追うだけです。メシアンは弾いた事がありません。

難曲といえば、すぐに思い付く曲として、
バルトーク、オーケストラの為のコンチェルト。
合わないですよ。弾くのも難しいですね。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 4 ページ [ 31コメント ]
[37481]

Re: 南極?何曲?

投稿日時:2008年05月27日 11:47
投稿者:ヒロ(ID:MzSROXY)
モーツァルトの40番
絶望的に難しかった
二度とやりたくないです

25番も難しいらしい
絶対にやりたくないです
[37484]

その内声はないぜい

投稿日時:2008年05月28日 12:25
投稿者:けいちゃん(ID:NJCXcxE)
モーツァルトは音が薄い分非常に緊張しますが、弾けるだけ得難い経験と言えるもので、弦楽奏者にはやって損はないと思いますよ。なんたって25番、40番なんていうのはメジャーの極みですから(Gマイナーですが)。私はビオラですが、伴奏にもまんべんなくメロディーを配分してくれるモーツァルトには感謝しています。

でも、40番ってすごい曲だなーとか思いませんでした?
[37486]

Re: 南極?何曲?

投稿日時:2008年05月29日 01:22
投稿者:ヒロ(ID:E5mQdFM)
40番はすごい曲だなぁと思いました。
曲にならないという意味で。

そうですね。
薄い曲は難しいですね。
ごまかしがききません。

未完成も同様に難しかったですね。

素人はあまり手を出さないほうがかしこいように思いました。
立派な音が出せないと曲になりません。

ごちゃごちゃしたティルのほうがはるかに優しく思えます。
マーラー5とかストラビンスキーとかのほうが素人には優しいでしょう。

時間をかけれるだけ。。
[37487]

Re: 南極?何曲?

投稿日時:2008年05月29日 17:17
投稿者:教えてください(ID:JAMDEVk)
[37458]
[37458]

Re: 南極?何曲?

投稿日時:2008年05月23日 19:56
投稿者:ヴァイオ(ID:IUBYBVQ)
とりあえず有名曲で、奏者の何割かはかなりごまかして弾いてる曲。

 第九の4楽章の6/4の所や、最後のページの速い音階、

 チャイコフスキーの交響曲5番の4楽章のやはり最後のページ。

 どちらも首席クラスでも結構怪しいですね。

 しかし、恐らく通常は完璧なアンサンブルとかを求める部分ではないので、だいたい見過ごして勢いにまかせます。そのほうがかえって豊かな響きになったりすることも。(もっとも、全然弾けない人ばかりじゃダメですよ)

 

とりあえず有名曲で、奏者の何割かはかなりごまかして弾いてる曲。
第九の4楽章の6/4の所や、最後のページの速い音階、
チャイコフスキーの交響曲5番の4楽章のやはり最後のページ。
どちらも首席クラスでも結構怪しいですね。

これはアマチュアの話ですか?
それとも プロですか?
[37489]

Re: 南極?何曲?

投稿日時:2008年05月29日 22:47
投稿者:南社(ID:EHkYZzA)
有名曲でごまかして弾いたことあるのは、ショスタコーヴィチ交響曲第5番第一楽章練習番号32~36の部分。
1stヴァイオリンはポジションが高くしかも臨時記号もいっぱい付いててフィンガリングが本番まで定まらず、オクターブ下を弾いている2ndヴァイオリンに任せ、1stみんなで弾きマネしてた。
[37494]

導音をドーンとちょうだい

投稿日時:2008年05月30日 12:33
投稿者:けいちゃん(ID:NJCXcxE)
確かにロシアものは♯♭たくさんつく調性多いですよね。手書きの楽譜渡されて読みにくかったりするとイヤになります。ショスタ5は全体的には弾きにくくないんですが、1楽章のフーガ(ストレット)がいっしょになってしまう危険があります。音程が微妙にずれているのがわかったらビブラートでごまかす手はよく使います。

マラ5も意外と弾きやすいんですが、集中力持続というかスタミナ必要ですね。「ティル~」って簡単ですか?私は理非あるとシュトラウスでは「ドンファン」が一番お手頃だと言われたのに、弾けなくてがく然としましたが。

第九もチャイ5も本番で誰しもちゃんと弾いてるつもりでしょうし、お金取って聴かせる以上、そのくらいまでならないといけませんね。たとえ本人が納得できない出来であっても、お客と周りの迷惑にならない弾き方心がけることは必要なのでした。
[37495]

Re: 南極?何曲?

投稿日時:2008年05月30日 13:09
投稿者:ヴァイオ(ID:M0l1Joc)
茶イコの5の4や第九の4楽章、音符を全部{きちんと」弾けている人はオケでしたら数割です。

もちろんプロオケのハナシです。

しかし、多少の端折りや音程の怪しさがあっても、アンサンブル的には豊かな響きと変化するので、とくに問題にすることではありません。

 あきらかに発音が遅れたりとかいうのは論外ですよ。そんな人はとりあえずはプロには居ません。

 でも、寄せ集めの臨時編成のオケだったりすると中にはヤバい人が混ざってることもあります。そんな奏者はあっという間に淘汰されていきますね。
[37510]

Re: 南極?何曲?

投稿日時:2008年06月02日 10:50
投稿者:ぼこ(ID:I0E0WAg)
ヴァイオさんも前のスレッドのおっしゃっていましたが、自分が弾いた中では、
プロコフィエフのロミオとジュリエットのタイボルトのところですかね。
20数年前まだ学生オケで弾いていて、全然上手く弾けなかった記憶がよみがえります。
あまりに合わなくて、副指揮者がファースト・・・次はセカンド・・・・表だけ・・・じゃあ2プルートずつ・・・とだんだん小さくなっていってしまいにはプルート弾きに
泣きそうになりました。
当時、学生時代には今より指が回っていたと思うんで、今だったらどうなんでしょう。
[37511]

Re: 南極?何曲?

投稿日時:2008年06月03日 00:00
投稿者:父娘Vn(ID:QGCYVyA)
オケコン!先輩が振りたい振りたいと念仏のように唱えていた曲です。懐かしい。プロコのロメジュリ。うんうん。演りました。これまた懐かしい。合わないのは弾けないのではなく実は読めてない(が故に聴けてもいない)ことが多いのですよ。案外、読めている積もりになっていて。譜読みナメナサンナヨの巻。ブラ一もチャイ子もベト弁も40番もまあある意味難しいですね。音楽ですから、「難しい」にもいろいろあります。


古来言い伝えられている名言ではありますが、心を鬼にして、ドレミで歌わせよ、それが一番近道ぞ、トレーナーたる者、メンバーに嫌われるのを恐れてはいけない(好かれないとやって行けないにも拘わらずであります)。
[37512]

Re: 南極?何曲?

投稿日時:2008年06月03日 11:20
投稿者:クロアシ(ID:hTZGU4A)
>ドレミで歌わせよ

忘れがちですが、これは原点ですよね。
私も時々やらないと。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 4 ページ [ 31コメント ]

関連スレッド