ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

松脂の種類 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 20 Comments
[25413]

松脂の種類

投稿日時:2006年01月30日 20:17
投稿者:ししどり(ID:E0mJBDA)
初歩的な質問で恐縮ですが、松脂の種類によって音質は変わるものなのでしょうか?そろそろ弓の毛替の時期でして、新しい松脂に替えてみようかと思っているのですが…
皆様、宜しくお願いします。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 3 ページ [ 20コメント ]
【ご参考】
[25483]

Re: 松脂の種類

投稿日時:2006年02月02日 02:21
投稿者:あい(ID:KWF1J0g)
ギヨームが私のおすすめ。(ギヨームの回し者じゃないよ)

また、ベルナルドもいい。リベンチッェラーもなかなかです。
が、私にとって、ベルナルドは少々雑音色。リベンチッェラーは
独特の金属系の音になります。ギヨームは、とんこつラーメン
の対極にある日本ソバのような感じです。使い始めはなんだ??
となりますが、必要以上の主張をしません。
[25484]

Re: 松脂の種類

投稿日時:2006年02月02日 08:48
投稿者:バスコ(ID:J0USlg)
>私は2種の松脂と、樫脂、合成松脂

樫脂?
合成松脂ってのはsuzuchinの言う「クリアのまつやに」のことですよね。使い心地は如何?
[25496]

Re: 松脂の種類

投稿日時:2006年02月02日 21:27
投稿者:ヴァイオ(ID:NicJVZA)


樫脂とは、ロイヤルオークのことですかね。
 以前使ってみましたが、1年ほどで浮気しちゃいましたぁ。。


昔はベルナーデルを好んで使っていましたが、最近はちょっと-…。
           ↑                                        年配の人で大昔の缶のベルナーデルを大事にしてる人いますよね。そのお気持ちはよくわかります。
 その代用品?として、アルシェの缶入りもまあまあですかね。

 しかし、ここのところギヨーム(ベルナール)、{ベルナーデルではない、ややこしい…}を使っています。
 季節を問わず、毛にうまく付いてくれます。

 それと最近、サルコー(サルチョー?)のライトというのを使ってみましたが、結構いい感じでした。普通の黒っぽいのではなく、黄色めの透き通ったヤツです。ベタベタしすぎず、冬場はよさそうです。

 透明の新型?の松脂は、いいですが、すぐに使うのをやめてしまいました。いまいちだったってことかな。

 いろんな、松脂を使いましたが、飽きっぽい性格なので、使いかけのものが、ピアノの上などにいっぱい乗っかってますです。
[25499]

Re: 松脂の種類

投稿日時:2006年02月02日 23:43
投稿者:Geigerin(ID:eGhkFFA)
韓国製、タルティーニにはたまげました。

むっちゃ弾きやす~~~

弓が弦にピタッとすいついて、弾き込む努力まったく必要なし!

でもこれ使い続けていたら、松脂に頼りすぎてヘタになりそう・・・と思って泣く泣くモトサヤにおさまった次第です。

私のホンメイはベルナルデル。個性というかパンチ力があってスキ。
ごめんね浮気ばっかりしてて。

ギヨームおすすめの方が多いみたいですが。
まさに!あいさんのおっしゃるとおり、「日本そば」で主張が全く無くて私は好きじゃないなあ・・・
[25539]

Re: 松脂の種類

投稿日時:2006年02月05日 11:22
投稿者:バスコ(ID:J0USlg)
熱狂的ファンを持つタルティーニですが、製造元と販売元とのトラブルで販売中止になったようですね。在庫の買占めに走る人もいるようです。

ワタクシ、個人的にはお値段半分のドミナントが使用感、タルティーニに近いとおもうのですが、賛同する人はすくない。

>樫脂とは、ロイヤルオークのことですかね。
ロイヤルオークってメイカー名でしょ?樫脂なの?
[25544]

Re: 松脂の種類

投稿日時:2006年02月05日 18:27
投稿者:ばぶしゅか(ID:OBFBYoA)
工房の人に昔聞いたところ、松脂はヴァイオリニストの信仰の様なものでそれぞれのこだわりだと言っていました。そのこだわりが聴衆に聴こえてくるかはわからない、だそうです。松脂にこだわれるほど(音の違いを自分で感じられるほど)練習する、音を良く聴く習慣をつける事が大切なのでしょう。

毛替えをするまで、同じ松脂を使う方が良いであろう事、弦の種類によって使う松脂はある程度決まっているということもおっしゃっていました。
そして演奏する国の湿度、温度も松脂に関係してくるのでは?日本のような湿度いっぱいの夏、ピラストロのオリーブなんて使ったらベトベトしそうな気がします。
[25549]

Re: 松脂の種類

投稿日時:2006年02月06日 02:08
投稿者:pochi(ID:EHMASYE)
私は、楽器を弾いた後、弦に付いた松脂を落します。タルティーニやベルナルデルは落ち難いのです。だから使いません。
[25656]

松脂の賞味期限

投稿日時:2006年02月10日 03:14
投稿者:セイジ(ID:QHdGmVA)
松脂は2年が限界、1年で交換した方がいいと言う指導者がいるようです。
酸化するので楽器や毛に良くないそうです。
そういうことは気にしないで何年間も使ってきましたが、本当なのでしょうか?
[25662]

Re: 松脂の種類

投稿日時:2006年02月10日 13:49
投稿者:幸太(ID:NnMxWCE)
さぁ・・・
私は聞いたことがありませんでした。私が知らないだけなのかもしれません。
[25664]

Re: 松脂の種類

投稿日時:2006年02月10日 15:09
投稿者:バスコ(ID:J0USlg)
>酸化するので楽器や毛に良くないそうです

酸化します、空気に触れているところが。いつも使っているものなら、表面はすこしづつ新しくなっていくんで、心配ないでしょう。ながいことほったらかしにしていたものなら、表面を紙やすりで削って使えば心配なし。楽器や弓は脂の粉を拭いとけば問題なし。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 3 ページ [ 20コメント ]