ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

”プロレベル”とは | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 37 Comments
[22662]

”プロレベル”とは

投稿日時:2005年08月30日 23:20
投稿者:auxo(ID:JDUiZWA)
最近不毛な展開が続いたので、不毛でない展開を希望します。

大人から始めてプロレベルになれるかということを問うならば
なにがプロとアマの技術上・音楽性における違いなのか、ということを考える必要があるかと考えます。

即ち、演奏技術、音楽性などにおいて、どのような点が違うことがプロとアマの差と成っているのか。
どのような練習によって、”プロレベル”に近づくことが出来るのか。
バイオリンに限らず音楽的に上達するために必要な心構えや、
中級以上の人(定義はあいまいですが)が上級を目指す時に心がけるべきことなど、
ベテランの方々のご意見、
アーリー/レイトスターターで、そこそこのつもりだけれど壁を感じている方などの意見を聞かせていただければ幸いです。

今までにも上った話題かもしれませんが宜しくお願いします。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 4 ページ [ 37コメント ]
[22679]

Re: ”プロレベル”とは

投稿日時:2005年08月31日 14:02
投稿者:●●のパパ(ID:OQhlmFI)
Sメソッドの先生は、金をもらってますが、
プロレベルの演奏ではないという前提で、
ですから、金もらってるからプロの考えはなしで、、、

あれこれ、書いても話が散漫するので、
僕が思う技術的な面をあえて1点に絞ります。

ビブラートです。

使い分けというか、、、、
そのかけ方のバリエーションの広さといいますか、、、
なので、聞えてくる音楽も当然違います。

僕の中での線引きになってしまいますが、
さすがプロだって思う演奏をする人は、
第一関節を小刻みに動かす間接ビブラート?が、
とにかくやわらかくすばらしいことです。
うわぁスゲーこれがこの音になるんだぁって実感します。

音大生は、まだプロではないですが、限りなくプロレベルだということで書きますと、
私の知っているG大、T学園出の方々は、やはりビブラートがその辺にいる
自分がプロレベルだと思ってるアマチュアさんとは雲泥の開きがあります。

プロレベルの演奏が出来る人というのは、
音一つ一つの追求の仕方が、圧倒的に違うんじゃないでしょうか、、、
まず、演奏の最終的な形といいますか、目指そうとっしているエンドポイント(エンドポイントは、むしろないのかも)が、プロレベルの方は、全く違うんだ思います。そして、そこへ、向かって妥協なく演奏を技術を高めていく姿勢とか、、、、

その一つの結果としてああいうビブラートのかけ方が出来るのかなってな感じで、、、、

くどいようだけど、ほんと大人からスタートじゃ、無理だよ、、、、
[22680]

Re: ”プロレベル”とは

投稿日時:2005年08月31日 14:34
投稿者:天音のパパ(ID:ESAwM5U)
しゃぁ~ない、たまにはオリジナルハンドルで書きますわ。

つうか、私のオベンキョ不足でしょうか、そのような薬は聞いたことがありません。

プログラフつう薬はありますよ。でも武田じゃなくてアステラスです。
武田のまだ出てない薬だと
EDの薬で、ユープリマ?ウプリマUprimaつうのがありますよ!
お使いになりますかぁ~?(スネークマンショウ風)

あと、処方箋薬ってのは、1日発売ってのあんまりないんすよ。
薬価収載された日が発売日になりますので、、、、

うーーーん、、、、やはり冗談なのか、、、、
[22683]

Re: ”プロレベル”とは

投稿日時:2005年08月31日 16:24
投稿者:すいか(ID:FmVDgJQ)
ソリストプロの方の演奏が「延長線上あるように思えない」という感覚よくわかります。もちろん色んな点が全然違うのですが、個人的に断然違うと思うのは「発音」です。

フルオケバックで(そうでなくても難しいけど)、2千人のホールの隅まで
通る音を鳴らすことは、それなりの訓練を積んでこないと難しいようです。
狭い空間で弾いているとそれほど気にならなくても、ホールでは歴然です。それは、キラキラ星でも難しい、いわんや、細かいフレーズをや。

ただ弾くだけなら、パガニーニでもイザイでも弾けるアマチュアはけっこういますが、上記のような意味でちゃんと弾けるアマチュアは、まれだと思います。

あとは安定感でしょうか。 2時間のコンサートの間、ソロ曲を一定のレベルで弾きつづける体力、精神力、技術力はさすがプロだと思います。
[22684]

Re: ”プロレベル”とは

投稿日時:2005年08月31日 16:24
投稿者:かな(ID:QpNzhSE)
私的にプロレベルの演奏というのはやっぱり総合的な技術の完成度の高さかなって思います。例えばアマオケのコンマスさんでシェヘラザードなどのソロでハイポジションも重音もかなり正確な音程でうっとりするようなカンタービレをきかせてくれても、チャイコンの練習の代弾きで速いパッセージのスピッカートがハロホロヒレハレだったり、逆にどの曲も甘ったるい一辺倒のビブラートだったり。そういう意味ではYUKIさんの書かれたようにバッハのシャコンヌなどでどれだけ完成された演奏ができるか聴けば一聴瞭然なのでしょうか。
とはいえトレーナーで来て下さるG大卒の方、都内プロオケの方々がお手本で何気なく弾く何も難しいことのないほんの1フレーズでも圧倒される美しい音楽なのですけれど…。
[22685]

Re: ”プロレベル”とは

投稿日時:2005年08月31日 17:22
投稿者:●●のパパ(ID:ESAwM5U)
僕のようなド素人からではなく、

たとえばプロの人から見た、すごいプロの人っていうのは、
どういう差を感じているのか知りたいです。
プロオケの人からみたソリストとか、、、、
[22688]

Re: ”プロレベル”とは

投稿日時:2005年08月31日 18:41
投稿者:プレスト(ID:J0lIgoY)
pochiさんの書き込みは、本スレの命題が有意ではないという意見の表明と解釈するのが妥当ではないでしょうか。
[22692]

Re: ”プロレベル”とは

投稿日時:2005年08月31日 21:41
投稿者:YUKI(ID:OXchhjY)
NYさま

それを言い出してはまた別スレのように暴走が…^_^;
auxoさんも22665で書いているではないですか。このスレでは単純にプロの技術的なことが話題なのでしょ?
[22693]

Re: ”プロレベル”とは

投稿日時:2005年08月31日 21:45
投稿者:NY(ID:M5gpVQg)
失礼しました。
削除しました。
[22695]

Re: ”プロレベル”とは

投稿日時:2005年09月01日 01:11
投稿者:umm(ID:JhKFMWA)
技術以前に頭の中に描かれる音楽の質が全く違うもののような気がします。アマチュアがどんなに手先の技術を鍛えたところで頭の中で音楽を創る技術で既に差がついているのでどうしようもないでしょうね。

Art of Violinでも ギトリスが 頭の中で創り上げたイメージと完全に一致するようにしていると言っていましたがこういうことをできるアマチュアはまずいないでしょう。
[22696]

Re: ”プロレベル”とは

投稿日時:2005年09月01日 01:51
投稿者:まこ(ID:NmJCY1c)
自分がブランドになりたいと望むのがプロ

大家の真似をして喜んでいるのがアマ

どの世界でも、そうじゃないでしょうか?
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 4 ページ [ 37コメント ]

関連スレッド