ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

速弾きの訓練について | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
[55529]

速弾きの訓練について

投稿日時:2024年12月06日 22:02
投稿者:ステファニー(ID:lxliQpA)
レベルの低すぎる話しで恐縮なんですけど、最近ゴセックのガボットやリーディングのコンチェルトといった、16分音符で速く弾くところが出てくる曲が課題になってきました。
ただ、ガボットのジャンジャカジャーンって部分だったり、コンチェルトのズンガッピーシャンシャンって部分の速く指を動かす箇所に大苦戦しています。
これの後に、ザイツのコンチェルトを控えているのですが、ガボットやリーディングは何とかクリア出来ても、こっちはヴェニアフスキのスケルツォタランテラ並にほぼ全てが速いので何とかなる気がしません。

そこで、皆様にお聞きしたいのですが、指を速く動かす為の訓練というのはどういう事をされてきましたか?
ちなみに自分の失敗のパターンですが、メトロノームでテンポを曲の指示のテンポで16分音符に合わせて、工事現場みたいにズガガガズガガガ鳴らしながら合わせようとしても、綺麗に音の粒を揃える事が出来ない、早口で呂律が回らないような要領で、弓ではちゃんと弾けてても発音出来てない音があったり、指が間に合わなくて弾き飛ばしたりしてしまいます。

スズキやダイハツの教本からスタートされた方でしたら、上記の曲は課題になると思うのですが、私と違って躓く事なくさらっと弾けましたか?
それともけっこう苦しみましたか?

先生からは、分割したりテンポを物凄くゆっくりにする練習をおすすめされているのですが、3年くらい継続しても改善出来ている感じはあまりないです、恥ずかしながら。
ちなみに、バイオリンケースはTOYOのエスプリを使ってます。中が青いタイプです。

レベルが低すぎて大変恐縮ですが、皆様が克服された速弾きや速く指を動かす為の練習を教えていただけないでしょうか?
【ご参考】
[55534]

Re: 速弾きの訓練について

投稿日時:2024年12月08日 13:17
投稿者:pochi(ID:M5eZdTA)
ゴセックのカヴォットは初心者が弾く曲ではありません。
https://youtu.be/MJU6yfpoyxg

早弾きならその為の練習曲があります。
カイザーの4番
ゆっくりから弾きましょう。
[55535]

Re: 速弾きの訓練について

投稿日時:2024年12月08日 16:28
投稿者:通りすがり(ID:JSgmmVY)
よく先生から言われていたのはこんな練習法です。

◯ゆっくりのテンポで、弓の量をインテンポと同じ量で練習
◯付点のリズムで弾く
◯16分音符4つを一つの塊として、どれか一つの音符の長さを16分音符3つ分の長さにする
◯16分音符で続けて弾く塊を2,3,4,5と徐々に増やしていく
◯逆弓で弾く
◯移弦が複雑なら開放弦で右手だけ練習
[55543]

Re: 速弾きの訓練について

投稿日時:2024年12月09日 11:07
投稿者:pochi(ID:iUBgCA)
カイザーの4番に全部含まれています。最初は全部弓を返して弾いて、次に2音ずつスラーで逆弓付点逆付点、4音ずつ弾いて、スラースタッカートを追加、等々1年目には習います。私は4歳でしたから酷く苦痛でした。
[55970]

Re: 速弾きの訓練について

投稿日時:2025年06月16日 17:53
投稿者:Lefty(ID:N5k0cHI)
カイザーの4はスラー中心だし、質問者さんの困ってる形とは異なる気がします。

僕もダイハツの教本でリーディングとザイツに差し掛かってますが当然苦労してます。
速くて弾けないところを無理矢理インテンポで不完全な弾き方をすると、その不完全さが脳に定着してますます正しく弾けなくなると思います。速く弾いて速さに身体を慣れさせるというアプローチは多くの場合でNGだと思います。
正確に弾けるのろのろペースで、正しい指使いだけを脳に刻むのが大事と思ってます。
昔、「ゆっくり走ると速くなる」というマラソンの本がありましたが、理屈は違えどスタンスは似てます。
僕はTV 見ながらとか、焦らず気負わず気長にやってます。
既に脳に刻まれているガチャ弾きの記憶を上書き消去する意味合いもあります。
インテンポは、弾けるようになるまで封印です。
するとある日いつの間にか、速く弾いてみても自然に指が反応してくれます。
そうやって少しずつレベルアップします。そう信じてコツコツ。

それと、教本ではこの時点でまだ習わないのですが手首や指だけを使うボウイングの技術があると大分違うかなと思ってます。正直、ザイツ第一楽章は難易度的にここに来るのはおかしいと思いますが。

誰の返事にもなってないと思いますが自分の考えをまとめるつもりで書き込みました。初心者です。

関連スレッド

この話題にコメントする

投稿者名

タイトル

コメント

ひらがなで『掲示板』と入力(スパム対策です)