ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

トリルに悩む | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 17 Comments
[48422]

トリルに悩む

投稿日時:2014年01月03日 16:44
投稿者:羅留吾(ID:QZWWUiU)
冬休み中ということで久々にタルティーニの「悪魔のトリル」を練習しているのですが、どうすれば非常に急速なトリルを連続的になめらかに弾けるか、ということに悩みながら練習しています。
右手も左手もなるべくリラックスさせて無駄な力が入らないようにして弾くと、ある程度までは速いトリルが弾けますが、「悪魔のトリル」で必要とされる非常に急速なトリルを弾くには、左手をリラックスさせるだけでは十分ではないように思います。
今日は、トリルの上下の音のうち、上の音を弾く指は、なるべくリラックスさせつつ、下の音(指で押さえたままの音)を押さえるときに、やや強めに押さえておくようにしたら、ある程度急速なトリルができるようになりました。
左手の指だけでなく、ボウイングなども工夫する必要があるかと思いますので、この場をお借りして非常に急速なトリルのコツをご教示いただけると幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 17コメント ]
【ご参考】
[48442]

Re: トリルに悩む

投稿日時:2014年01月16日 22:43
投稿者:あい(ID:OAc4ETE)
タルティーニのトリルは難しいですよね。
ただ2つあるかなあと思います。

1 弦の張力が楽器に合ってない場合、トリルがうまくかかりません。
  どんな弦をお使いですか?

2 下からかけるか、上からかけるか、パッセージにより臨機応変に練習で
  いいと思います。

なんか漠然としたコメントでごめんなさい。
[48443]

Re: トリルに悩む

投稿日時:2014年01月18日 15:43
投稿者:羅留吾(ID:QZWWUiU)
あい様。アドバイスありがとうございます。
弦は子どもの頃から使い慣れているドミナントのミッテルで、私のバイオリンとの相性は良いように思います。トリルは、練習の際は、上からかけたり下からかけたり、あるいは付点のリズムにしたりとバリエーションをつけて練習しているところです。
全音のトリルよりも半音のトリルの方が、私の場合、トリルが遅くなりがちなので、今はそのあたりを重点的にさらっています。
[48452]

Re: トリルに悩む

投稿日時:2014年01月31日 15:51
投稿者:Z(ID:dAUJEYA)
速いトリルが難しいと感じている場合、押さえることよりも離すことを速くするように感じてみるといいと思います。

押さえる筋肉、屈筋が不足していると思いがちで、屈筋を鍛えれば速く押さえられると思うかもしれませんが、どちらかというと離す筋肉、伸筋の方が不足している場合が多いと思います。
付点のリズムで練習する時に特に意識するといいと思います。

一般に、上行の音型よりも下行の方が多く練習が必要だと感じる場合は伸筋が弱いと思います。
[48453]

Re: トリルに悩む

投稿日時:2014年01月31日 18:46
投稿者:ヴァイオリンとフルートのRio(ID:ExiIWRA)
Zさんが書かれた 

「速いトリルが難しいと感じている場合、押さえることよりも離すことを速くするように感じてみるといいと思います。」

を読んでなるほどと思いました。

機械類の非常停止装置の場合、レバーは向こう側に倒すよりも手前に引く方が動作を速く行える、足の場合は足を伸ばすと言うか蹴るような動作の方が速いと聞いたことがあります。

ヴァイオリンの場合、弦を抑える動作の方が離す動作よりも、人間にとってはより自然なのでしょう。

形成外科医や理学療法士などに尋ねてみるとさらに詳しい情報が得られるかも知れませんね。
[48455]

Re: トリルに悩む

投稿日時:2014年02月13日 01:38
投稿者:pochi(ID:JpZ3giU)
Z氏説は面白いですね。

私は逆です。
ttp://www.youtube.com/watch?v=q5X71K5xvMY
1:30~
高速ドリブルの要領で指をドリブルさせます。

もう一つの練習法として、
23のトリルをする時、2を押さえておかず離します。ピアノ式のトリルです。結果的にZ氏の方法に近くなるのではないかと思います。
[48479]

Re: トリルに悩む

投稿日時:2014年02月26日 22:54
投稿者:ヒロ(ID:RZYmMg)
pochiさんのおっしゃるピアノ式のトリルは最近になってやっと発見した練習法で、非常に効果あります。12を押さえたままで34をパタパタやると結構キツイですね。「13を押さえたままでの24」も「14を押さえたままでの23」もいい訓練になると思います。私のように歳をとってから真面目にやりだした人間には、指の分離の訓練は極めて重要です。
ゆっくりはじめて少しずつでも早くなるとそれだけ分離が進んだことになり、可能性が広がると断言できます。いままできつかったところが楽に弾けるようになりました。
[48483]

Re: トリルに悩む

投稿日時:2014年02月28日 07:13
投稿者:pochi(ID:JpZ3giU)
ヒロ氏の方法は、パガニーニのカプリースで重音トリルを弾いた時、習った方法です。普通のトリルにも効くかもしれませんね。
[48484]

Re: トリルに悩む

投稿日時:2014年02月28日 09:22
投稿者:ヒロ(ID:RZYmMg)
私はセビシックのPO7-1の最後で学びました。おそらく生涯取り組むでしょう。8分音符が限度で、16分音符はキツイです。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 17コメント ]

関連スレッド