ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

今では有り得ないこんな教えられ方をした。 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
[46512]

今では有り得ないこんな教えられ方をした。

投稿日時:2013年02月08日 12:43
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
私は、呼吸と運弓が連動しています。しかし、
http://www.fstrings.com/board/index.asp?id=46172#46432
ttp://maki-music.net/blog/bowing_breath.html
こちらでは、明確に否定されています。私には正誤が解りません。

野球部では、夏の炎天下でも水を飲ませず、猛練習をしました。マラソンでも無給水でした。体に悪いですね。軍隊では水が常に得られるとは限らず、水を得られた時にお腹一杯水を飲むと動けなくなるから、水を飲むな、と言ったのだそうです。喉が渇いたらチョビチョビ飲むのが正解です。

兎跳びなんて、膝に悪いだけです。実は、長距離を走るのにも、球速の向上、コントロールの精度への効果はほとんどありません。後ろ向きに大股で歩く方が投手の足腰の鍛錬には有効です。階段駆け上がりも効果は限定的です。後ろ向きに登る方がずっと効果的です。解っていても過去の習慣を変えるのは難しいようです。

捕球する時には、必ず体の正面で捕球するのが基本なのですが、打球方向に正対して捕球する必要はありません。バックハンドでは、体が打球方向に正対する必要は無く、体の正面で捕球するのが基本です。腕を伸ばして取りに行ってはならない、のが基本なのです。当たり前なのですが、、、

ダウンスイングなるものが流行りました。バットは耳から出せ!と。しかし、これも否定されていて、打球の速さ、飛距離のためにはレベルスイングが推奨されています。大切なのは、バットを振り始める時に、右打者なら左腕が伸びている事、バットが波を打たない事です。

私の場合、ユダヤ人の師に、それはないだろう、というような間違った弾き方ばかり強制されました。まだ全て解明したわけではなく、師も思い付きで変な弾き方をさせたのかもしれませんが、技術的課題の克服方法の奥義が隠されていたように思います。
http://www.fstrings.com/board/index.asp?id=46068#46073
ヴァイオリンは、寝転がって弾いてみると、運弓が上手くなります。

これは間違っているだろう!という教えられ方をご紹介下さい。
ヴァイオリン掲示板に戻る
3 / 4 ページ [ 32コメント ]
[46641]

Re: 今では有り得ないこんな教えられ方をした。

投稿日時:2013年02月20日 18:40
投稿者:ひよこ豆(ID:IISWVVY)
鳴らすためにはある程度の圧が必要なのはなんとなくわかります。
もっと裏板を鳴らせと言われることがたまにあります。
前は単に汚い音になっていたんだなぁとは、先生を変わってはじめてわかりました。

姿勢も本当に大切ですね。姿勢一つで音が変わったりして驚いたこともあります。
姿勢も弾き方もなかなかクセが抜けないので、初めが肝心とつくづく思います。
ですが、いい先生とはどういう先生なのかがわからない、どこにいらっしゃるかもわからない、というのが素人初心者の悲しいところでしょうか。
途中で、何か違う、これでいいのかと思っても、先生を見つけられなかったり、人間関係がすっかり出来上がっているので、そこまで割り切れなくて変われない方もいらっしゃいました。

一度のレッスンで見極めが出来れば、お互いに一番いいですね。
でもその見極められるだけの力がない。
bin様は実力がおありでスゴイです。


>聞くと音は解っていても初心者がヴァイオリンで音階を弾くと上ずってしまう
傾向にある。
ピアノの音に合わせるのはその癖をリセットする意味もあるのだと思う。

子どもは、おそらく初心者の域は脱していると思いますが、やっぱり上ずることがあります。
伴奏合わせでリセットしていただいているかもと思いました。

一人で練習する時も、和声を感じながら弾くといいみたいです。
でも油断すると悪くなるので、一生注意し続けなくてはいけないのですね。

どんどん本題からそれてしまってごめんなさい。
[46668]

Re: 今では有り得ないこんな教えられ方をした。

投稿日時:2013年02月24日 08:19
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
>もっと裏板を鳴らせと言われることがたまにあります。
-----楽器をサイズアップした時が肝心だと思います。1/8までは、ヴァイオリンらしい響きのある音を出すのは極めて難しく、1/4・1/2とサイズアップするたびに、押さえ付けなくても楽器は鳴る、というのを覚えます。

大人向けの練習法なのですが、子供でも、人工フラジオを弾かせれば、「鳴る」弾き方習得の一助になります。絹糸シゴキ・ガキゴキ弾き・弓トントンと組み合わせると、特効薬の様に効きます。

「上ずる」のは、楽器が鳴る音程を意識していない、楽器の鳴りを意識していないからです。楽器が鳴らせていない人の特徴です。
https://www.youtube.com/watch?v=fUNRh8jDvnM
どんな曲を弾いても、初級です。

「弦と弓の接点を見て弾く」のが運弓練習の基本中の基本です。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=45192#45240
こんな事を言ってしまうようになると、上手くなる事は有り得ないと思います。Milk Tea氏は、その後の言い訳の為のウソがエゲツナイ。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=45260
[46683]

Re: 今では有り得ないこんな教えられ方をした。

投稿日時:2013年02月26日 06:25
投稿者:Z(ID:FHMmNGA)
Pochiさんが例に出されたメンデルスゾーンは、さすがに聞かない方がいいですね。メンデルスゾーンが生きていたら、演奏禁止にしてもいいところ、彼は寛容に許すかもしれませんが。

こういう演奏をするタイプは(と一般論にしますが)、技術的にはいろいろありますが、一様に自分の演奏を下手だと思っていない、と思います。つまり、自分の演奏のどこが悪いかに気がついていないのです。

アマチュアの人は、先生につかないとうまくならないと思っている人が多く、その割に先生にはつかないのですが、自分で自分の悪いところを直せない時点で、実は自分はそれほど下手ではないと思っていることが多いようです。実際は本人が思っている以上に下手なのですが、その現実に気がつきません。

カラオケが下手な人は人前で歌うなんてことはあり得ませんが、クラシックになるとなぜ平気で演奏するのか、クラシックは特別だという妙な偏見が演奏する側にもあるからなのか。

一般に、アマチュアはかなり下手です。しかし、だからといって人前で演奏してはいけないということにはならないです。同じ下手でもそこには根本的な違いを区別するボーダーがあります。
下手である現実がわかっていて、それでも人前で演奏できるレベルと判断したなら、人前で演奏すればいいのです。
耳が悪いければ、この基準も意味がないようにみえますが、下手さがわかっている人はきちんと聞くに堪えるようになるために練習をするので、下手でも演奏に違いが出てきます。
自分は上手だと思っている日本人のプロこそ、案外退屈な演奏をします。その点、プロも変わりません。
[46689]

Re: 今では有り得ないこんな教えられ方をした。

投稿日時:2013年02月26日 19:02
投稿者:カラオケ?(ID:V2VZA4A)
得てして下手なひとほど人前で歌うものです
ジャイアンしかり路上コンサートしかり
理由はわかりません
[46696]

Re: 今では有り得ないこんな教えられ方をした。

投稿日時:2013年02月26日 23:04
投稿者:けろよん(ID:NHBjRWU)
>アマチュアの人は、先生につかないとうまくならないと思っている人が多く、その割に先生にはつかないのですが、自分で自分の悪いところを直せない時点で、実は自分はそれほど下手ではないと思っていることが多いようです。実際は本人が思っている以上に下手なのですが、その現実に気がつきません。

ニュースでやってた「優越の錯覚」みたいですね。

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00241194.html
どこまで本当なのか不明ですが。
[46740]

Re: 今では有り得ないこんな教えられ方をした。

投稿日時:2013年03月08日 10:53
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
★楽器演奏評価として、
楽器演奏は、他人に聴いて貰う事を前提に行う行為だという前提があると、私は思っています。現代技術では録音録画が可能だから、常に自分を検証するために、これを行なえばよいし、第三者(先生)にも指摘を受けるべきです。自分に対して甘くなったら、芸事は終了!

★知的能力水準として、
その基準を設定するのが難しいが、知らない法律用語を持ち出して、恫喝を掛けようとするのは、私の基準では、知的水準が極めて低い。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=46166#46331

★音楽的能力水準として、
任意の音程のある音を出されて、正確に同音で音を出せないのは、音痴(音感が無い人)です。この事が解らないのは、音楽的能力が極めて低いと、私は思います。楽器演奏以前の問題ではないか?
http://fstrings.com/board/index.asp?id=46512#46559
[46742]

Re: 今では有り得ないこんな教えられ方をした。

投稿日時:2013年03月09日 10:11
投稿者:ガチャ100(ID:F2FgJTU)
はいはい、音楽的能力が極めて低いと認めますよ。

先生に注意された通り、クロイツェル31番を1週間ちゃんと練習したつもりだったけど 「もう1週間やってこい」 と言われ、何が違うのか、よ~く音符を見て指を置く場所をよ~く考えて弾いてみたら、今まで全く違う音を出していた事がやった解った。
だいたい、いつもこんな感じですからpochiさんが言うとおり、《音楽的能力が極めて低い》 です。
わたしをどんどん攻めてください!!! どーぞどーぞ。正しい事を言われているのでなんとも思いませんから。
[46743]

Re: 今では有り得ないこんな教えられ方をした。

投稿日時:2013年03月09日 10:13
投稿者:ガチャ100(ID:F2FgJTU)
ちなみに今は「ピアノで音階」とは別の先生です。
[46744]

Re: 今では有り得ないこんな教えられ方をした。

投稿日時:2013年03月09日 16:51
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
ガチャ100氏、

私は、ガチャ100氏に対して、不快感を持っています。

音律で知ったかぶりをして、先生を非難するなんて、ゴミクズです。

ガチャ100氏の先生は、よほど我慢強い人なのでしょう。盆暮れの付け届けを大目にした方がよいと思います。
[46745]

Re: 今では有り得ないこんな教えられ方をした。

投稿日時:2013年03月09日 17:45
投稿者:ガチャ100(ID:F2FgJTU)
pochiさん、下の文章のどこに先生に対する非難の言葉が入っているのでしょうか?教えてください。

はいはい、音楽的能力が極めて低いと認めますよ。

先生に注意された通り、クロイツェル31番を1週間ちゃんと練習したつもりだったけど 「もう1週間やってこい」 と言われ、何が違うのか、よ~く音符を見て指を置く場所をよ~く考えて弾いてみたら、今まで全く違う音を出していた事がやった解った。
だいたい、いつもこんな感じですからpochiさんが言うとおり、《音楽的能力が極めて低い》 です。
わたしをどんどん攻めてください!!! どーぞどーぞ。正しい事を言われているのでなんとも思いませんから。
ヴァイオリン掲示板に戻る
3 / 4 ページ [ 32コメント ]

関連スレッド