ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

勘違いは上達に不可欠だと思うが、、、 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 27 Comments
[45800]

勘違いは上達に不可欠だと思うが、、、

投稿日時:2012年11月26日 08:18
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
幼少期は、ハイフェッツのようなヴァイオリニストになるんだと思っていましたから、勘違いも甚だしい餓鬼だったのです。子供だから許されたところもあるのだと思います。。。

http://www.fstrings.com/board/index.asp?id=45192#45240
運よくサラサーテに連載されているレッスンプロの方の指導を受けることができ、3ヶ月ほど、開放弦の練習を一からやり直し、正しいボーイングを習得しました。(3ヶ月は開放弦しか弾きませんでした。)
★★3ヶ月ほどで正しい運弓を習得するなんて、有り得ない勘違いです。私は、こんな勘違いをする人は、もし、高校生以上なら、永遠に上手くならないと思います。

ヴァイオリン上達に資する勘違いについて、考察して下さい。
ヴァイオリン掲示板に戻る
3 / 3 ページ [ 27コメント ]
【ご参考】
[45996]

勘違いは上達に不可欠だと思うが、、、

投稿日時:2012年12月07日 20:55
投稿者:ガチャ100(ID:F2FgJTU)
匿名希望Xさん、ありがとうございます。

私は完ぺき主義者なのです。
なので完璧に出来ていないのでいつまでたっても 「上達した感」 が持てないのかもしれません。
ですから、自分の中では一生ガチャ100なのでしょう。
何事も完璧になんて行かないのは解っているのでそう思わないようにしているし自分では手を抜いているつもりでも 「完璧を求めすぎる」 と言われてしまいます・・・
[45997]

Re: 勘違いは上達に不可欠だと思うが、、、

投稿日時:2012年12月07日 21:05
投稿者:匿名希望X(ID:QghYc3M)
>> 私は完ぺき主義者
---
事実上の初心者ですから、これは矛盾です。
始めたばかりの習い事で完璧を目指す人はいません。
だから『先生の手の中のゴムの塊になれ』
とお勧めしています。一度自我を捨ててください。
[46000]

Re: 勘違いは上達に不可欠だと思うが、、、

投稿日時:2012年12月07日 21:37
投稿者:なま一杯(ID:Mndwl3g)
> 自分では手を抜いているつもりでも 「完璧を求めすぎる」 と言われてしまいます・・・

逆の立場で考えると、その言葉の意味がわかるかもしれませんよ。普通に考えて、手を抜いてるのに完璧なんてありえないでしょう?その言葉は、沢山の問題点を放置してあさっての方角の一点を究めようとしているひとに使われることが多いような気がします。
[46008]

話題転換

投稿日時:2012年12月08日 12:30
投稿者:匿名希望X(ID:QghYc3M)
さらっていると、ある個所がダサい。
どうやったらすっきり行くか。この指なら、弓はこうすればどうだ!!うんこれで行こう。
実は、これが相当の蓋然性で『勘違い』に終わります。

3日後に同じ個所を自信満々で弾く。前よりダサイ。つまり非常に不適切で非音楽的な指と弓を付けていた。俺の練習は無益かーー。これの繰り返しですね。だから勘違いは覚醒の母であると自分を慰めます。そうでないと自己嫌悪に陥る。

ガシガシさらっていた若手のころはこのような気付きは多くなかったですね。珍奇な奏法を自己流で編み出して得意になり、それを浚う回数で糊塗したのでしょう。
[46030]

Re: 勘違いは上達に不可欠だと思うが、、、

投稿日時:2012年12月09日 11:28
投稿者:ちょいちゃか(ID:GQV1lEY)
> 自分では手を抜いているつもりでも 「完璧を求めすぎる」 と言われてしまいます・・・

木を見て森を見ず、みたいなことでしょうか?
一般的な人が持っている、「普通な」、「自然な」感覚、というのを持っていない人が、周囲との協調、共感の障害となる、というケースがどのような職場、集団でもあるでしょう。

音楽は、客観的に聴いてもらってナンボの世界なので、普通の感覚が必要なのだと思います。
[46037]

Re: 勘違いは上達に不可欠だと思うが、、、

投稿日時:2012年12月10日 00:41
投稿者:あい(ID:JWh2IWc)
勘違いが2度連続すると、案外良い方法が出るもんです。
大切なのは、勘違いというよりも、素直に思い込めるか?なん
です。(レッスンしてくださった先生には申し訳ないが。)

上手くいくコツは(ローマに通じる道は2,3しかないんで、)
あらゆることを始めることだと思います。初めは間違っていて
当たり前。そこから何かを感じる人こそ、人とは違うものを
掴むんですよね。(教えたり、教わることじゃない)
[46040]

Re: 勘違いは上達に不可欠だと思うが、、、

投稿日時:2012年12月10日 14:02
投稿者:匿名希望X(ID:E3JlmBQ)
あい氏
>>上手くいくコツは(ローマに通じる道は2,3しかないんで、)あらゆることを始めることだと思います。初めは間違っていて当たり前。そこから何かを感じる人こそ、人とは違うものを
++++
成る程と感心しました。
その通りだと思います。最初は間違いに決まっている。然しその間違いを全力で試みた末でないと、路は開けないですよね。思い当たります。
せいぜいずっこけて見ますよ。有難うございました。
[46043]

Re: 勘違いは上達に不可欠だと思うが、、、

投稿日時:2012年12月10日 16:15
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
あい氏は、あい変わらず素晴らしい。

私は、
「間違った奏法の向こうに奥義が隠れている事が多い」
このように表現しています。

例えば、
E線のホイッスルを敢えて意識的に鳴らすのは、美音追求の妙薬です。ミルシテインの真似は効きます。
ヴァイオリン掲示板に戻る
3 / 3 ページ [ 27コメント ]

関連スレッド