ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

今年の日本弦楽器製作者協会主催の弦楽器フェアーで気になるところは? | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 15 Comments
[45462]

今年の日本弦楽器製作者協会主催の弦楽器フェアーで気になるところは?

投稿日時:2012年09月27日 16:30
投稿者:rio(ID:FjAmBRc)
11月2~4日で恒例の、日本弦楽器製作者協会主催の弦楽器フェアーが科学技術館で開催されます。

皆様は、気になっている、製作者やブースはありますか?


私は、
(1)自分が所有している楽器を作ってもらった、ガンさんが、今年はとどういう楽器をだすのか?
(2)陳昌鉉さんの名前があるが、奥様が亡きご主人の作品を出すのか?
(3)杉藤楽弓社の向井氏の作る弓は、今年はどのような弓なのか?
(4)白川総業さんは、怪しい形のテールピースを展示するのか?
(5)ヤマハの100万円超のバイオリンは、今年はどんな感じなのか?ガルネリモデルも国内発売されるのか?
(6)昨年も結構お高いモダンの楽器を結構な数展示・販売していたタツノヤさんは今年はどんな感じなのか?

というところが気になりますです

年々地味になり
シャンパンを呑んで、ほろ酔い気分で会場をうろうろする
製作者の方も少なくなりました
地味に 地味になっていくんでしょうかねぇ~
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 15コメント ]
【ご参考】
[45648]

Re: 今年の日本弦楽器製作者協会主催の弦楽器フェアーで気になるところは?

投稿日時:2012年11月03日 00:01
投稿者:父娘Vn(ID:JICFM5M)
通行人Aさん、明日は、行こうと思います。きっと多いのでしょうね。
[45656]

Re: 今年の日本弦楽器製作者協会主催の弦楽器フェアーで気になるところは?

投稿日時:2012年11月04日 06:30
投稿者:父娘Vn(ID:JICFM5M)
文京楽器のブース、しっかり行ってきました。名物のあの作業テーブル、いつもながらいい味出してました。プレッセンダが二本出ていました。素晴らしい。ご縁があり、弾かせていただけるのは感謝と申し上げる他なく。
カーボンファイバーで出来ているバイオリンというモノを弾かせてもらって、目を白黒させていました。ちょっと雨っぽい日の野外ライブにはピッタリかも。
河辺さんの弓を試奏させてもらい、弾き易そう。娘の弾いているのを見て、もう少しこういう弓の方が相性がいいとか、アドバイスしていただき。誠実そうなお人柄。一本作ってもらいたくなってしまった。
ま、でも、フルサイズをしっかり鳴らしきるには、体格、体力、演奏力とも、いずれもまだまだ不足しています。ゆっくり成長を待ちましょう。と、思いました。
[45660]

Re: 今年の日本弦楽器製作者協会主催の弦楽器フェアーで気になるところは?

投稿日時:2012年11月05日 07:15
投稿者:父娘Vn(ID:JICFM5M)
娘が弾いて楽しそうにしていたもの。弾き易かったんだそうです。
プレッセンダ2本。
松下敏幸氏の作品2本。
Tadioriの装飾Strad(Rode)のリメイク。
レプリカとしての精度については、恐れながら、私のつたない知識では何とも申し上げようがありません。
[45674]

Re: 今年の日本弦楽器製作者協会主催の弦楽器フェアーで気になるところは?

投稿日時:2012年11月08日 10:10
投稿者:PRS(ID:E5cZZFA)
 遅くなりましたが、2本のプレッセンダ、良かったですね。我が家的には、少し安
い方が、音はガーリーだったものの、フレキシブルでレスポンスもよく、フレーズも
作りやすく、気に入りました。値段も一時に比べると大分とっつきやすく感じます。
また同じブースでパシャレルのチェロも見ましたが、これも良かったですね。
 その他では、Tetsuo Matsudaのヴァイオリンも良かった。シカゴのB&Fで扱ってい
ることは知っていましたが、これがあの価格なら、現代クレモナ巨匠の工房版を買う
のは、意味がないなぁ。別のブースでみたランドルフィも良かったです。
 一方、別スレをたてたほうがよいかもしれませんが、某ブースでストラドのチェロ
が出ており、今まで秘蔵?されていたのを社長が発掘したとのこと。
鑑定もないとのことで、びっくりしました。同じブースでは、過去にデルジェスの
チェロも展示されており、ご承知のようにデルジェスはチェロがない、あるいは1本
だけ作った、というのが定説で、そのそっくりさんを社長が見つけたとの説明があり
ました。(実は私、昔ビダルフで当該デルジェスのチェロを弾いたことがありま
す。)
もちろん社長が超目利きという可能性もないではないが、いくらなんでもなぁ。当
該楽器はともかくも、こういう話に乗ってしまう人が出てくるのも問題ですよね。
[45849]

Re: 今年の日本弦楽器製作者協会主催の弦楽器フェアーで気になるところは?

投稿日時:2012年11月28日 01:54
投稿者:blanche(ID:GIETk4U)
1ヶ月位たってしまいましたが、今年も行ってみました。まだ弦楽器フェアには数回しか行ったことがないので、見所がよくわからず。。皆様のコメントを読んでから行けばよかったかな(笑)と。

普段は気軽に試せないような楽器や弓を、まとめて見れたので、また○○作という表示が、あるていど(新作ならば確実に。マスターメイドの本気度は自分には判らないですが。。)正真な事を考えると、行ってよかったです。

また、「もし、このお店で購入したら? 調整名人がいるお店かな?」...やはり購入したところで、ずっと見てもらえた方が、自分に限ってかもしれないですがその方がいいかと。

また話題の航空機持ち込み115cm制限クリアのケース。とウィットナーのファインチューンペグを試してみました。梅雨時など、ペグが動かなくなったりするので。。

杉藤の弓を、初めてさわってみました。
きれいな女の人がとてもニコニコと勧めるので。真ん中より少し先が中膨らみ。弦の振動を妨げない、という考えの設計。軽い。

弓自体の振動特性て、持った瞬間ある程度わかる気がする。新作でも材料が古いと、良いのだろうか。

自分では、まずフォーカスする事。バルトーク、シベリウスで「この弓でやっていけるか、どうか」。という所があります。(そんな曲はとても難しいですが。。)

楽器は、シメオネの2012年作(時々ものすごくけなされているけど良かった)、菊田さんの楽器(音色がいいな、と思いました)、修復された2つのゴフリラ、プレセンダ、クロッツ。

でも一番すごさにおどろいたのは、僅差でガダニーニ。音量。巨大なパレットのように音を選べるキャパシティー。
[46011]

スクロラヴェッツァ

投稿日時:2012年12月08日 15:49
投稿者:匿名希望X(ID:QghYc3M)
ああ、こんなスレがありました。遅まきながら:

パルマの巨匠、レナート・スクロッラヴェッツァ(存命)は既に引退して久しいですが、私の学生時代には有名な製作者で、白川総業で輸入していたと思うのですが、今年の弦楽器フェアに呼ばれていったところ、思いもよらず巨匠のヴァイオリンがあり、試奏したが抜群の鳴り。
そこにいた若く美しい女性と会話したら "He is my father" と仰る。巨匠は遅く子供を持った方で、娘さんも優れた製作者です。いやはや懐かしい楽器に出会えました。
h
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~luccio/violindiary.html
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 15コメント ]

関連スレッド