ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

指の位置にテープ 幼児 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 16 Comments
[43121]

指の位置にテープ 幼児

投稿日時:2010年11月30日 11:26
投稿者:momo(ID:ETkxR5M)
5歳の子供にバイオリンを習わせています。
まだ1年ほどですが最近、開放弦の練習から指を押さえる練習をするようになってきました。

ところが音程がめちゃくちゃで聞いていてこちらが気持ち悪いとういか、いいのだろうか?と思うのですが先生は指の位置にテープを貼る子と貼らない子がいるそうで、どちらでも良いけれどうちの場合は私が昔ピアノをやっていて音程がわかるから貼らなくても良いのでは?と言われました。

しかしテープで押さえる位置を貼っている子のほうが明らかに音程がよく、貼った方が良いのではないのかと私は思ってしまいます。

子供さんに習わせている方、皆さん幼少期はどのようにされていたのでしょうか?
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 16コメント ]
【ご参考】
[43137]

Re: 指の位置にテープ 幼児

投稿日時:2010年12月08日 12:03
投稿者:pochi(ID:KFYpcJE)
テープを貼って大体この位置というのが最初です。

次に手の形で大体の場所をとれるようにします。

ヴァイオリンという楽器はフレットがありませんから、常に音程が狂いがちです。その時に自分が狙っている音に瞬時に合わせる事が必要です。そのガイドとなるのが楽器の響きです。

E線のAまではこの楽器の響きで取ってよく、E線のHからは、独自の音程で取るのがヴァイオリンです。(E線のAisやBは音程に幅がありますがHはEに対する5度なので幅はありません)

音程は音色との関わりが強く、シッカリとした運弓が出来ないと安定した音程の音が出ません。また、音程が取れていると楽器が鳴ります。

ヴァイオリンの音程は、基本的に、二度・四度五度・八度で取ります。この次に短調・長調を決定する長短三度でとります。さらに、導音があります。

早期でも、最初のオクターブの意識を持つと、飛躍的に音程が良くなります。最も簡単なのがすぐ下の弦がオクターブ下の音になる、D線G・A線D・E線Aです。次に2オクターブ下を意識するE線Gです。こういった取り方をせず、ピアノをガイドにした「近似値」の音程だと永遠に正しい音程は得られず、また、音程が「近似値であるかのような間違い」が擦り込まれてしまいます。ヴァイオリンの音程は決して「近似値」ではなく、「厳密・正確」に狙った音を出すものです。

指の都合で必ずしも正しい音程が取れないのは当たり前なのですが、早期に「近似値」で教えるのはダメだと思いますので、テープを貼って、そこを押さえて弾いた時に、その辺りには「美しい響きの場所」が存在することを意識させる事が重要だと考えます。

こんな事を習わなかったのが、ご紹介したリンクです。
[43140]

Re: 指の位置にテープ 幼児

投稿日時:2010年12月19日 22:58
投稿者:tako(ID:KWYGkxI)
 イントネーションの話題、大変興味深く、私もヘマン著「弦楽器のイントネーショ
ン」を早速購入して少しずつ読み始めました(ご紹介ありがとうございます)。

 それに関連して、本日、最長老格の世界的なバイオリニストの演奏会に行きま
した(独特なイントネーションを使うマエストロ)。そのマエストロがチューニングの
際、ピアノのAと合わせた後、D線を合わせる時にピアニストが悲しげな和音(F?)
を出していました。またE線を合わせた後、フラジオで5度を鳴らしていました。ま
た、気のせいかG線は若干低いように感じました。

 このスレッドで話題となっているイントネーションとピアノとの調弦・弦楽四重奏で
の調弦は関係するように感じておりますが、具体的な方法論・理屈はどのように
考えればよろしいのでしょうか。

 ご教示(助けて)いただけますと嬉しいです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
[43141]

Re: 指の位置にテープ 幼児

投稿日時:2010年12月20日 00:31
投稿者:pochi(ID:KFYpcJE)
このスレッドは、幼児に指のテープを貼る趣旨の説明ですよね。この趣旨のご説明は注意深く投稿したと思います。

tako氏のご質問は、イヴリーギトリスと室内楽に関するものだと思います。別のスレッドを立ち上げるのがよいと思います。

私の投稿は、中級までを想定していて、tako氏のご質問を想定していません。
[43145]

Re: 指の位置にテープ 幼児

投稿日時:2010年12月20日 21:53
投稿者:tako(ID:KWYGkxI)
pochi様

 調子に乗って便乗質問となり失礼いたしました。
 もう少しご紹介していただいた本を読み進めて勉強してみたいと思います。
 専門ではないため、行き詰った際には別のスレッドを立ててご質問させて頂き
たいと思います。
 いつも興味深いコメントをありがとうございます。

取り急ぎ。
[43147]

Re: 指の位置にテープ 幼児

投稿日時:2010年12月21日 00:39
投稿者:みたね(ID:UVhkSDA)
過去に議論がありましたが、シールなどよりチューナーやソフトなどを使う方が良いようです。
この掲示板の中で有名な方々も熱心に推奨されています。
これなら音程が分かっていない子供でも音をはずしていることが分かりますしね。
練習の間はずっと使っていると良いでしょう。
ttp://www.fstrings.com/board/index.asp?id=39390&page=1&sort=&t=2009
[43148]

Re: 指の位置にテープ 幼児

投稿日時:2010年12月21日 02:36
投稿者:pochi(ID:KFYpcJE)
みたね氏の投稿には疑問を呈しておきます。

私が投稿した音程の取り方は、伝統に基づいて実証されたヴァイオリンの音程の指導・学習方法です。

チューナーやコンピュータソフトを使う方法は、諸説あっても、まだヴァイオリンの上達に有効である事が実証されてはいません。

私見ですが、リンクにシツコク書いた様に、現在のところ、チューナーやコンピュータソフトを使う方法は、上手にならないと思っています。しかし、今後、チューナーやコンピュータソフトを使う方法がヴァイオリンの音程獲得に有用である事が実証される可能性を否定するものではありません。

すべての新しい指導法や練習法には副作用がつきものです。例えば、スズキメソッドの有効性は実証されているのですが、実証されたスズキメソッドとて、副作用があることが解っています。副作用を軽減する・避ける方法を見いだしてから、使う方が無難です。

新しい練習法は、新しい薬と同じように考えましょう。
ttp://goo.gl/XaPZk
ttp://www.akiba.gr.jp/tcp/kono-CDDP.htm
古い薬ですが、投与すると癌には効いても副作用のために命を縮めていました。

私は、この掲示板上で新しい練習法を提示しました。同時に、充分に治検を行った上での副作用止めを合わせて提示しています。

指の位置にテープを貼る方法は、長期にわたらない限り、副作用は少なく、有効である事が長年の伝統によって確立されていると思われます。
[43151]

Re: 指の位置にテープ 幼児

投稿日時:2010年12月21日 20:55
投稿者:父娘Vn(ID:JpYHEWk)
私もみたね氏のご見解には疑問を呈させていただきます。
そういった機械を使わずに、自分の耳でとれるようになる為の訓練が必要です。
ソロで弾くにせよ歌うにせよ、そこまでに自分が出した多くの音との相対的な関係において次に出すべき音の高さというモノがあります。いわんや、アンサンブルにおいておや、です。様々な音楽的なコンテクストの中において、次に出すべき音のイントネーションというのはコレしかないよというのが既にあるコトが多いものです。そういう音の作り方をしらず、唯々機械を使って計算上の音律に沿って弾くのであれば、最初からMIDIを使って機械に弾かせれば宜しい。近頃は、ヴァイオリンをロボットが弾く例もあるのだとか。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 16コメント ]