ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

芸大と桐朋 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 14 Comments
[35143]

芸大と桐朋

投稿日時:2007年10月17日 15:20
投稿者:ともりん(ID:OSmGRoE)
ヴァイオリン専攻で芸大と桐朋、どちらが難関でしょうか?
それぞれ付属高校があるのか知りませんが、そういった進路でなく全くの普通高校からの進学の場合です。
卒後の方向性によってどちらに進学していた方が有利であるとか、そういったことがあるのでしょうか?
学風というか特色に違いがあるのでしょうか??
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 14コメント ]
【ご参考】
[35470]

Re: 芸大と桐朋

投稿日時:2007年11月12日 09:28
投稿者:とおりすがり(ID:QJgDaJc)
芸大出の先生はスケールとエチュードに時間をかけたがるし、桐朋出の先生はやたらに曲を弾かせたがる。
知り合いの先生を数人見ると、こんな傾向アリ。
[35472]

Re: 芸大と桐朋

投稿日時:2007年11月12日 11:24
投稿者:Stop by(ID:KJUQJAU)
子供の先生は、桐朋出ですが、スケールとエチュードが一番大切で、曲はその次ですといつも言われます。曲はスケールとエチュードのある意味集大成的なもの(すべてではないけど)で、ある程度の曲を弾くためにはそれまで習ったスケールとエチュードを積み上げて曲の基礎ができるとおしゃられています。
[35475]

Re: 芸大と桐朋

投稿日時:2007年11月12日 17:18
投稿者:eniloiv(ID:RBZhOSA)
>ほう様
まぁそれなりにオケはあるっちゃあるんですが、週に1回授業でやってるとかそう言うのではない様です。
[35494]

Re: 芸大と桐朋

投稿日時:2007年11月14日 12:57
投稿者:ほう(ID:NJY3Rik)
、、、教師サンプルのとりかたがみなさまそれぞれなようで。

入試でスケールを弾かせると言い出したのは芸大卒のセンセイでしたが、そのセンセイは当時桐朋でも教えていたので生徒は両方にいます。
そのセンセイとは別に、3年間セブシックしか弾かせなかった先生も桐朋にいました。

桐朋のオケは「●曜日●時限」と決まってはいませんが、レベル分けされた何本かのオケへのエントリーを、単位として履修することを義務付けられ、普通の授業とは全く別の時間帯に行われていました。
最低いくつだったか忘れましたが、週1回×1年間なんて可愛らしい数字には収まらなかったはず。

アマオケ並みの練習時間を短い期間で行うのですが、異なるオケの練習が同日のうちに行われることもあり、夜中に腹をすかせたゾンビのような一群が仙川の畑を徘徊したものです。
ソリストになるような人のなかには、若い学年のうちにさっさとオケを終えてしまうか、ハナから卒業を目的とせず、オケも学校も適当なところで切り上げるのもいました。

今は知りませんよ。
[35499]

Re: 芸大と桐朋

投稿日時:2007年11月14日 23:54
投稿者:eniloiv(ID:RBZhOSA)
ほう様

今はレベル分けはなくなったものの、ほう様が書かれている事は今も変わっていませんね。今は仙川も栄えたので、畑ではなく街(商店街・居酒屋)を徘徊していると言った所でしょうか。。
現在は4年間で6本乗り、1つのオケにつき10回少々ぐらい練習があるんじゃなかったかな。まぁオケやってる期間はそれなりにハード。
しかしまぁ年中オケやってる芸大に比べたら少ないんじゃないでしょうかね・・・芸大に関しては詳しく聞いた訳ではないので分かりませんが。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 14コメント ]