ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

チェロとヴァイオリン | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 15 Comments
[13103]

チェロとヴァイオリン

投稿日時:2004年06月12日 02:00
投稿者:両刀使い(ID:E4NjU1Q)
ヴァイオリンの人がヴィオラも弾くというケースはあるようですが、チェロとヴァイオリンは両立しますか?
ヴァイオリンを弾くがピアノも上手だというのはありそうですが、チェロとヴァイオリンの場合はあまりにも同じ系統すぎて返ってメリットデメリットありそうに思えます。
私はチェロ弾きです。出来たらヴァイオリンもやりたいと思っております。
どなたか詳しい方ご意見をお聞かせください。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 15コメント ]
【ご参考】
[13193]

Re: チェロとヴァイオリン

投稿日時:2004年06月16日 16:35
投稿者:pochi(ID:ITJHGHA)
[13189]
[13189]

Re: チェロとヴァイオリン

投稿日時:2004年06月16日 14:54
投稿者:Geiger1951(ID:QWGQIUA)
[13103] 83a84802  両刀使い様
>>チェロとヴァイオリンの場合はあまりにも同じ系統すぎて返ってメリットデメリットありそうに思えます。
>>私はチェロ弾きです。出来たらヴァイオリンもやりたいと思っております。
********
両刀使いさんについて当てはまるとは言いません。一般論ですので嗤いとばして下さって結構です。
チェリストとヴァイオリニストは音程の感性が違う場合が少なくありません。チェロは隣の指が半音ですがヴァイオリンは隣の指で全音と半音を弾き分けるので初歩の段階から音程について喧しく教わる筈です。
導音を高くとか、和音の第三音なら低めとかです。チェロの人は意識しないとここが曖昧になり、平均律どころかさらに曖昧な音程でへっちゃらな方がいるので注意が必要です。
チェロの方がヴァイオリンを学ぶと、音程の感覚が向上するだろうと思います。
猊下[04/06/16 14:54:58]投稿、
[13192]
[13192]

Re: チェロとヴァイオリン

投稿日時:2004年06月16日 16:17
投稿者:チェリスト(ID:OWNzRwA)
一般的に音大上位30%以上レベルでは、チェリストの方がヴァイオリニストよりも音程にシビアでしょう。普通はシビアな音程が要求されます。じゃなきゃあ多分アンサンブルに成らないですね。
チェリスト氏[04/06/16 16:17:24]投稿、

両者、完全に矛盾して居ます。実は、矛盾して当然なんです。シビアな音程の解る範囲は、人に依って違います。亦、聞き慣れると、シビアな音程が取れる様に成る事もあります。

アマチュアオケだと、チェロを大人になってから始めた人が比較的多く、ヴァイオリンは、子供の頃から弾いて居る人が多いと思います。従って、ヴァイオリンの方が音程は良いと思います。

プロの世界は全く違います。音程を取るのは中声部を担うヴィオラが一番難しいと思います。通奏低音を弾いて居るチェロが音程を間違える事は殆ど有りません。

と云う訳で、小指が伸び切って居ない素人のチェロ弾きは音痴ですが、上手な人なら、チェロの方がヴァイオリン拠りも絃の長さが長いので、正確な音程を取り易いのでは無いかと思います。

仲裁に成りましたか?
[13194]

Re: チェロとヴァイオリン

投稿日時:2004年06月16日 16:37
投稿者:チェリスト(ID:OWNzRwA)
「チェロは隣の指が半音」とは限りませんよ。
[13195]

Re: チェロとヴァイオリン

投稿日時:2004年06月16日 16:40
投稿者:チェリスト(ID:OWNzRwA)
ポチさん仲裁ありがとうございます。Geiger1951さんお付き合いありがとうございます。
[13214]

Re: チェロとヴァイオリン

投稿日時:2004年06月17日 11:44
投稿者:裏地(ID:JzgWQpc)
個人的には、チェロはヴァイオリンと比べて、シャープ系の調号では本来のポジションからさらに指を伸ばす必要があり、フラット系ではポジション移動が頻繁に発生することなど、音程をとりにくくする要因が多いと思います。このため、なかなか初見では弾けません(私の場合)。
[13279]

Re: チェロとヴァイオリン

投稿日時:2004年06月19日 21:14
投稿者:Geiger1951(ID:MiYQAQE)
スレ主さんの書き込みだけ読んでレスを付けましたから、「チェリスト」氏のお叱りはもっともです。
クァルテットの第一回の練習に、スコアを未読でパートだけさらって来るチェリストは論外です。でも結構いるんですよ。
「とりあえず平均律」って感性ですから…

自分の弾く音の和声的意味がわからないとチェロは音が取れない筈です。したがって優れたチェリストは優れた音楽家であって音程に滅法五月蝿いのは紛れも無い事実です。
「とりあえず君」たちはヴァイオリン習えよって言いたかったんです。
[13286]

Re: チェロとヴァイオリン

投稿日時:2004年06月20日 00:36
投稿者:pochi(ID:EiI4mEM)
チェロ弾きは、自分で弾くヴァイオリンの音が嫌いな人が多いと思います。ヴァイオリン弾きは、通奏低音なんて、と云う人が多いと思います。でも、どちらも上手な人が弾いて居ると感謝して居るのがチェロとヴァイオリンです。ヴィオラはどうも3rd.ヴァイオリンのイメージが有ります。ヴァイオリンからヴィオラへ移動させられる事をオーケストラでは「左遷」と呼んで居ました。実はヴィオラを弾くと和声の美しさに魅了されて止められ無くなるのですが、ヴァイオリン弾きの習性上、派手な音を出して、ヴィオラ弾きに軽蔑されて仕舞うものです。

>クァルテットの第一回の練習に、スコアを未読でパートだけさらって来るチェリストは論外です。でも結構いるんですよ。
*****此れって本当ですか?信じ難い。チェロはメロディーを弾く時、一寸音程を外してお愛嬌ですが、リズムと通奏低音・刻みの音程を外したら、命取りです。アンサンブルに成らないでは無いですか?楽譜には調整が書いて有りますから、よもや外す事は有り得無いと思いますが、、、。アマチュアの世界なら仕方が無いと思いますが、プロを志す者、絶対にいけません。第一、弦が4本張って有るのに其れに調和した音程を取ら無いと楽器が鳴りません。亦、そうで無い調の音階なら解る筈です。特定の解放弦を絶対に使え無い調も有ります。そんな基本的な事を知らない音大生が日本には居るのですか?譜読み以前の感性の問題です。是非否定して下さい。色盲にカラープリントをさせる・味盲の料理人・高所恐怖症の人に鳶・閉所恐怖症の人に潜水艦・金槌に遠泳・乗物酔に宇宙船・盲目のカメラマン・聾唖の通信士・不器用な歯科医と同じです。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 15コメント ]