ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

逆転の発想(ボウイング) | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 10 Comments
[38752]

逆転の発想(ボウイング)

投稿日時:2008年12月09日 00:37
投稿者:研究家(ID:FDV5ORk)
逆転の発想で、ニュータイプのボウイング(運弓法)を開発してみました。自分のように腕の短い人にお薦めしたいと思います。

・通常
元弓~先弓:弓のサオを指板側に少しだけ倒す。ただし、腕の短い人は、先弓ではサオが駒側に少しだけ倒すこともある。

◎ニュータイプ
元弓(弾き始めの瞬間):根元近くのときだけ、弓のサオを指板側にほんの少しだけ倒すか、あるいは、弦に対して垂直に(倒さずに)置く。
元弓(弾き始めた直後)~中弓:弓のサオを駒側にほんの少しだけ倒す。
中弓~先弓:弓のサオを駒側に少しだけ倒す。
※常に弓の毛の手前側(駒側)半分で弾くようなイメージ

⇒ニュータイプのメリット
・音量が増してパワフルな音が出せる。
・不意に弓が震える現象が減少する。(弓先から弓元まで音量が安定して、音量ブレの無い真っ直ぐな音が出せる。)
・2重、3重、4重の和音を弾いたときに、和音の響きの厚みが増す。(重厚感のある和音が出せる)
・右手の手首がとても楽になり柔軟性が増す。また、右腕や右肩も楽になるので、上半身が全体的にリラックスする。
・右手の5本の指が、弓を握らなくなり(弓を握る必要がなくなり)、結果的に、とても楽に、かつ確実に、弓を持てるようになる。どんなに強く激しく弾いても、指の弓を持つ位置がズレず、それでいて弓を持つ右手の5本の指はリラックスする。特に、ボウイングの要(かなめ)である右手の親指が、非常に楽になるので、ボウイングの自在さが増す。

弓の持ち方やボウイングに悩んでいる人は、一度試してみる価値があると思います。弓のサオをどの程度駒側に倒すと良いかは人それぞれだと思いますので、いろいろ試してみて下さい。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 10コメント ]
[38779]

Re: 逆転の発想(ボウイング)

投稿日時:2008年12月13日 19:31
投稿者:研究家(ID:FDV5ORk)
そう言えば、都内のあるヴァイオリン工房のマスターが、弓を手前側(駒側)に倒し気味にして弾くのを見たことがあったのを思い出しました。

その職人は、チェロを弾くのが得意なのですが、ヴァイオリンやヴィオラも一通り弾けます(しかも結構上手い)。自分が行ったときは、調整中のヴァイオリンで、ヴィエニャフスキーの難曲「創作主題による華麗なる変奏曲」の一部を弾いていて驚かされました。

さすがに、速いパッセージや超高音域では音程が甘くなってましたが、音量的にはソリストっぽい非常にパワフルな音を出していました。

普段チェロを弾いている人だと、ヴァイオリンを弾くときにもチェロのボウイングのクセが出るのかも知れませんね。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 10コメント ]