ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ラ | Le"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ラ | Le"の検索結果

17554 件中 861-870 件目を表示中
 皆様のお考えを聞いて見たいと思います。 今現在、数~12億円以上もする「ストディバリウス」。 もしも、今が1730年ごろだったら、「ストディバリウス」をどう思ったでしょうか?? 「G.B.モッシ」と同じように、有名...
すみません、以下のような旋律のヴィオとピアノの曲の名前を探しています。ト短調・ソレー|・ミファソーファミ|レシレドレー|・ドーミードーシソシ|ドミドシソシ・・・みたいな感じです、現代曲かもしれません。
脇から さんいま見たので、詳しい考察ができませんが、一瞬で判断できることを書きます。前者は弦がどうこうの前に、すべてのパーツを見直す必要があると思います。松脂ではないし、弓毛の問題でもないですね。恐らく、テールピースの素...
横から さん私もそう思います。録音して、たいして音の大まかな感じは変わりません。(当然、腕に関しても)しかし、弾いている感じが全く違うので、音を保持したり、ビブートを気にして遅めにかけたり、要は感情移入なんだと思いま...
連続投稿すみません。。。ドミナントプロをはって数日しました。たぶん、安定した状態だと思います。話がそれますが、ペーターインフェルドが登場した時、(私は)正直あまり使える弦でないと思いました。感じない程度の化学調味料な味...
手短に書きます。音の響き方が独特ですが、それは小さい話だと思います。この弦は、通常のドミナントとヴィジョンソロの間に位置する弦であると感じました。ドミナントの張力は、ガット系の弦に近いので、とても弾きやすいんですが演奏...
ドミナントプロを試しました。まだ、考えがまとまっていないというか、明日どんな変化をしているかをみてから感想をしますね。ピストロ社とトマスティック社の弦の差は、今から30年くらい前に戻りシノクサとドミナントの弦の差なん...
こちらのお姉さんが ドミナントプロ vs エバピッチ緑 を弾き比べて公開されています。Iphone11にそこそこのマイクで録音されて違いはわかります。私はこれを聞くとドミナントプロが好きになりそうです。https://www.youtube.com/wat...
銘器にはガット弦で決まりや!あのハイフェッツが愛用していたトリコロール・ガット、それを現在、完璧に再現している米国Gamut社のトリコロール・ガットを銘器に張ると、ナイロン弦では出せない本当に素晴らしい音が出せる。耐久性や安...
[54170]牛氏、例えば、「同じ張力・調弦でも、金属芯弦とガット芯弦なら物質の固有振動数が異なるから音色が違って当たり前」という意味です。振動した時「音色」=「倍音列」が異なって来ます。