ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"リー | Li"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"リー | Li"の検索結果

6068 件中 2361-2370 件目を表示中
ヴァイオリンのE線&A線をスチール、D線&G線をガット、という具合に高弦2本をスチール、低弦2本をガットという「ハイブリット」な組み合わせをしている人が時々います。有名どころでは、ギドン・クレーメル、ダヴィット・オイスト...
JAMESさま、以下コメントいたします。----ナイロン弦などは劣化すると、弓のスピードと量を多く使わないときちんと音が出なくなるし、速い曲を弾いたときに音が出なかったりざらざらした変な音しかでません----新弦と同等の音量をイメー...
弦の「劣化」と音の変化の関係について考えてみました。ナイロン弦が当初は輝かしい音なのに、時間とともに地味な音になっていく現象(いわゆる劣化)について具体的な説明を聞いたことがありません。当然弦メーカーは理解しているのだ...
Vision Soio張ってみました!まだ1日目です。最初は奥行きが浅く安っぽい音のように感じて「失敗か?」と思いましたが、少し弾いてるとドミナントの延長線上のテイストで、ドミナントより鳴らし易いかなぁという感じです。○感想・音量...
玄人はだしの技量をお持ちのクロアシさんへ。(もしかして、ハンドルネームは、玄人はだし、の略でしょうか?)弓の毛を4~5ミリしか張らずに弾いておられるということは、技量もさることながら、弓もかなり良い弓をお持ちではないか...
ドミナントのGは銀線巻き Dは銀巻きとアルミ巻きがあるようです。各 light(Weich), medium, heavyの3種あります。
ブラームス作曲・ヨアヒム編曲のハンガリー舞曲第1番ト短調のCDを10枚くらい聞き比べていたら、1つ面白いことに気付きました。曲の中間あたりに出てくる「♪シドシ、ラシラ、ソラソ、ファソファ、ミファミ、レミレ、レ・ドード、・...
みなさん貴重なご意見ありがとうございます。 弦の評価は難しいですね。 そして自分の楽器に合う弦を見つけるのは本当に難しい。新しい弦を出してきたら浮気してみたくなるし、はずれをつかまされたらがっかりするし、私も理想の音に...
以前、評判のよいビジョンソロチタニウムを、自分のメインの楽器(モダン約100歳)に張ってみたら全く駄目でした。 ただバリバリうるさいだけで、音色の変化が全く無い上、妙に張力が強い感じで、弓でさえまともに噛んでくれない。...
わたしはVision Soloは好きな弦です。が、確かに欠点がありますね。JAMES さんの仰るとおりだと私も思います。製作者・設計者の意図はわかりませんが、きっとヴィジョン・チタニウムの欠点を上手く補う形を取ったのだと思います。ヴィジ...