夢見るのは自由さま>でもレイトの場合、かなり先生に手抜きレッスンされてる事すら最初は判らないんですけどね、悲しい事に。。。ひとつだけ弁解させてください。手抜きレッスンではなくて、レベルと年齢にあわせた練習プログ
ラムだと...
mattinndayoさんヴァイオリンの練習が苦しいのは当たり前です。苦しい練習をしないで上手になる人なんていませんよ。音楽は楽しいけれど、その楽しみを手に入れるのは地道な練習だけです。パガニーニのように独学で神業のような技術を会...
既に終わってる話しだと思いますが、、>何故レイトスターターは夢見るか初心者さんだからこそ、ではないでしょうか?私も、レイトで初心者の頃(今も)いつか人前でシャコンヌが弾ける様になりたい!とかチャイコンが弾けたらカッコ...
ごめんなさい訂正ですハインツさんではなくてHEIFETZさんでしたRCA RED SEAL
Legendary Visions
最近レイトスターターが増大している。これは日本の文化の成熟を示すことで本当に素晴らしいことです。ガキのお稽古事でなく大人の娯楽としてのヴァイオリンという新たな文化の産物を我々は作り出しことになります。これは何度強調して...
初心さん、そういうありかたもあるんですね。素晴らしいんじゃないですか。大賛成ですよ。あるピアノの先生(ヴァイオリンじゃない)の発表会で、小学生の息子さんのあと、そのお父様が無骨な手でブルグミュ
ラーを、とつとつと、しかし...
私は高齢者介護センターや若者自立センターで、ある講習会の指導をしていますが、 VN習っているのを何年か??で、今必死で練習出来る限り日に2時間ぐらいで、5年ぐらいを目指しています。爽やかに弾けたらとおもいますが・・そ...
22072 私が誰だかわかりますか?氏ま、お説ごもっとも。「欲しさえすれば何でも手に入る」と思っている人っていうのは傍らから見ると愉快な存在じゃないですし。>> どんな人の前でも自信を持って美しく楽しく弾ける****というビ...
安永徹さんが世界最高のコンマスの一人であることは議論を待ちませんが、ソリストとしてもすばらしい演奏家だと思います。pochiさんはよく日本人に西洋音楽の文脈を再現するのは不可能だといった意味のことを書かれますが、安永さんのソ...
>モトコンさんhttp://www.fstrings.com/board/index.asp?id=19182&t=2005に書いてますが…アマチュアなので、完全な部屋というのは必要ないと考え6畳の部屋をひとつ演奏部屋とし夜の8時頃まで弾いてもさほど迷惑をかけないであろ...