ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

発表会で弾くおすすめの曲を教えてください | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
楽曲・楽譜 30 Comments
[35228]

発表会で弾くおすすめの曲を教えてください

投稿日時:2007年10月25日 12:53
投稿者:ぴい(ID:gHAUOIA)
今度バイオリンソロで発表会で出ることになり、曲を探しています。
なにかおすすめの曲がありましたら、教えてください!

演奏レベル:「新しいバイオリン教本」の3巻終盤
練習期間:2.5ヶ月

あまりバイオリンの曲を知らないもので・・・
よろしくお願いいたします。
ヴァイオリン掲示板に戻る
3 / 4 ページ [ 30コメント ]
[35290]

Re: 発表会で弾くおすすめの曲を教えてください

投稿日時:2007年10月31日 00:06
投稿者:怪盗イタリアのうさぎ(ID:UhSUWVA)
バッハのブーレはとても綺麗な曲ですが繰り返しなどを考えるとちょっと長いですね。かといって繰り返しを無視して弾くとちょっと何となく物足りなさが残ってしまいます。

自分の成果発表が第一であるのは確かですが、やっぱり発表会は聴衆を楽しませてこそ本当の価値があるものだと思います。あのブーレは長い分聞かすのは意外に難しいと思います。

3巻のガボットなんかは聞くのも楽しいし第3ポジションも出てくるので打って付けではないでしょうか?この曲の唯一の欠点はあまりにポピュラー過ぎるという事ぐらいでしょうか。小さいころから始めている7,8歳の子供が結構弾いたりするので「大人の見栄」は捨てなければなりません(笑)。

個人的にはクライスラーの「愛の悲しみ」をお勧めします。名前こそ知らなくともおそらくほとんどの人があの旋律を一度は耳にしたことがあるでしょう。知っていると曲というのは聞いてて一段と楽しいものです。音楽的要素を除くと難易度は3巻中盤ぐらいでしょうか。なにより、この曲は小さい子にはあまり人気が無いためクラッシュすることが滅多にありません。いわゆる「大人の曲」ってやつですね。音程がそこそこ合っていて、テンポが遅すぎなければ大抵失敗しないでしょう。



35265の「もう一人の通りすがり」さんの発言はもっともですが、それは「聞かすのが仕事」という人、いわゆるプロや音大生に言うことであって純粋に弾くのを楽しんでいる方たちにむける言葉ではないでしょう。しかし、「もう一人の通りすがり」さんの真摯に音楽と向き合おうとしている姿勢は見習おうと思います。この発言はちょっと了見が狭いですね。

>教えてくれる先生の評判にも影響します。ピアノ伴奏などの共演者がいれば、共演者の苦痛と評判に対する責任も生じます。さらに、そういう一人の身勝手な演奏が、他の演奏者に対する偏見になることにも責任を感じる必要があります。作曲家が生きていれば、そういう身勝手な演奏者に演奏許可を与えるはずはないでしょう。



退屈ですね。あなたにとってヴァイオリン、音楽とはこの程度のものですか?
[35292]

Re: 発表会で弾くおすすめの曲を教えてください

投稿日時:2007年10月31日 01:45
投稿者:もう一人の通りすがり (ID:lEYDWRA)
自由な行動には責任が伴います。プロ?アマ?関係ありません。
完璧に演奏しなくては駄目だ、とも言ってません。

責任を持て、と言われてこの反応。
大当たり!
ということがよくわかりました。

世間には無責任なアマチュア演奏家が掃いて捨てるほどいます。
これは意見ではありません。事実です。

自分の演奏に責任を持とうとする人が増えてくれることを願います。
[35293]

Re: 発表会で弾くおすすめの曲を教えてください

投稿日時:2007年10月31日 02:04
投稿者:JAMES(ID:FhSWIYQ)
いろんな意見があるようですが 

アマチュアの特権は楽しむことにあるというのが大原則だと思っています。しかし本当に楽しむには技術というものを学ぶのも大切ですよね。
技術や音色のことを厳しくご指摘される方の意見も真摯に受け勉強にさせていただいています。 

* 私自身の拙い経験ですが、習っていたヴァイオリンの先生が1ヶ月ほど出張で留守にすることがありました。

そのときに生徒に対して自由に選曲して宿題を出して生きました。といっても、自分で選曲して自分で仕上げておくというものです。

私はそういうとき5分程度の小品を選びました。
ドビュッシーの 亜麻色の髪の乙女 
ポンセの エストレリータ など・・・ 

2ヶ月半ほどお時間があるみたいですが、技術の面では背伸びしないで、楽に弾けるようなレベルの曲を『きれいに、しっかりと』仕上げていってみてはどうでしょうか? 

まずはご自分の先生に相談してみると良いアドバイスが得られると思います。 

愛の悲しみ 低いポジションで弾くと録音して聴いてみると貧弱な音に聞こえます。それなりの音にして聴かせるためにはやはりハイポジションでDとGなど深い音が必要かもしれません。しかし、名曲中の名曲ですので、聴衆を楽しませるためにもそういう観点からは、選択肢だと思います。 
[35294]

Re: 発表会で弾くおすすめの曲を教えてください

投稿日時:2007年10月31日 02:05
投稿者:もう一人の通りすがり(ID:lEYDWRA)
ぴいさんへ

繰り返しになりますが、私の話は一般論です。ぴいさんが無伴奏を演奏する可能性を否定しているわけではありません。

演奏に責任を持つには、自分なりにきちんと練習することしかありません。これ以外にやることはないからです。そして、本番は失敗など気にせず、自信を持って練習の成果を聞いてもらうつもりでやるといいでしょう。
[35295]

Re: 発表会で弾くおすすめの曲を教えてください

投稿日時:2007年10月31日 05:18
投稿者:怪盗イタリアのうさぎ(ID:UhSUWVA)
もう一人の通りすがりさん

お言葉ですがあなたのヴァイオリンに対する考え方は柔軟性を欠き哀れにすら見えてしまいます。どうしてそのような考え方になったのでしょうか。



>自由な行動には責任が伴います。プロ?アマ?関係ありません。
>完璧に演奏しなくては駄目だ、とも言ってません。

責任なんていう概念にとらわれず自分のために演奏するのがアマではないでしょうか。無責任で当然。あなたはヴァイオリン弾くもの全てがプロになろうとしてると思っているのですか?


35265の発言によるとあなたのいう「責任ある演奏」とは

1)聴衆、伴奏者に苦痛、不快感を与えない

2)先生、伴奏者、その他の同門一同の評判を落とさない
  (いろいろと縛られて大変ですね)

3)作曲家の意思を正確に聴衆へと伝える

言い換えれば

1)的確な音程、強弱、テンポ

2)姿勢、手や腕の動き ー 視覚、聴覚、どちらでもうまいと思わせる技量

3)作曲当時の演奏を音色、スタイル共に忠実に再現





あなたは本当に「完璧な演奏」を強要していないといえますか?


そもそも先生の評判ってのは・・・(笑)。あまり頭の悪い世間知らずな発言はしないほうがいいですよ。
面子を気にする教師、伴奏者は生徒を選びます。下手だったら発表会なんか出さないし、そんな生徒はとっくの昔に破門しているでしょう。



>責任を持て、と言われてこの反応。
>大当たり!
>ということがよくわかりました。

おめでとうございます。
被害妄想も程々に・・・
[35298]

Re: 発表会で弾くおすすめの曲を教えてください

投稿日時:2007年10月31日 09:30
投稿者:pochi(ID:FGOABjc)
議論はこちらでどうぞ。
ttp://www.fstrings.com/board/index.asp?id=35297

内輪の発表会は、奏者の為にあるのであって、聴衆の為に有るのではないと思います。従って、奏者が技術的に成長できる選曲をすれば良いのであって、どの様な演奏をするのかは、最優先課題ではないと思います。

選曲に関しては、ぴいさんの弾き方を見ていないのでわかりませんが、既に適切な投稿がなされていると思います。
[35304]

Re: 発表会で弾くおすすめの曲を教えてください

投稿日時:2007年11月01日 08:04
投稿者:五歳児の母(ID:GZBBkAY)
深読みかもしれませんが、先生の意図は、クラシックの曲に限らず、という意味もあるかもしれません。
弦楽ファンという雑誌には、クラシックに限らず、ドラマの主題歌や歌謡曲など流行の曲をアレンジした楽譜なども載っています。一度バックナンバーをご覧になったらいかがでしょうか。
「千の風になって」とか「エトピリカ」とかもありましたよ。
[35305]

Re: 発表会で弾くおすすめの曲を教えてください

投稿日時:2007年11月01日 11:18
投稿者:みっち(ID:MBBCkwQ)
>先生に「好きな曲弾いていいよ」と言われて、今回非常に発表会が楽しみです。

「発表会が楽しみ」というのはとてもいいことだと思いますよ。自分が弾いてみたい曲を探すのも楽しみの一つですね。その一環としてここに投稿されたんだと思います。
あれこれ気にしてると練習する時間がなくなっちゃいますね。「楽譜が入手可能な事」というのも選ぶ基準になると思います。楽譜屋さんに足を運んで覗いてみてください。ここまで紹介されている曲の他に、初級者用のソロ楽譜があると思います。
[35307]

Re: 発表会で弾くおすすめの曲を教えてください

投稿日時:2007年11月01日 12:02
投稿者:そうかな(ID:NJY3Rik)
クラシック以外、なるほど~。
一応センセイなんて呼んでいただく立場の私も「なんでもいいよ」と言いますが、そこまで考えたことはありませんでした。
正直なところ、まずはメンドクサイから「なんでもいいよ」と言います。
(無責任で教師の資格無し!とかって食いついてくる人がいるんでしょうねえ。ハイその通り。)

本当は、せっかくヴァイオリンを習っているのだから、いろんな曲を調べて興味を持ってほしいのです。先生からあてがわれる曲を黙って練習して発表会で弾くだけ、だなんて、なんのためにヴァイオリンを習うのかわかりませんよね。

今までのところ、子供の親が頑張っちゃうことはあっても、難しすぎて不可能な選曲をした当人はいません。
逆に、練習すれば弾ける曲でも尻込みしてしまう人の方が多いようです。

ぴいさん、あと2,5ヶ月というところから時間が過ぎてきましたね。
もしもまだ決まっていなくても、たぶん先生はいくつか「今からでも間に合う曲」を考えてくださっているはずです。

因みに、無伴奏はちょっと本番がおもしろいかも。
ご自分が「ひとり」という状況を気楽と考えるタイプか、不安になるタイプか、確かめてみましょう。
それとは別に、私の生徒たちには伴奏つきを勧めています。
一般的な環境では、発表会でもなければ伴奏をつけて演奏する機会が少ないと思います。しかもヴァイオリンは一般的には、アンサンブルで演奏する機会の多い楽器なので、こんなときに合図の仕方を実践したり、対話を楽しむ経験をしてほしいと思っています。
 
ついでですが
ヘンデルやモーツァルトで、軽快なものはおすすめです。
白い音符の多いものは怖いと私も思います。
[35309]

Re: 発表会で弾くおすすめの曲を教えてください

投稿日時:2007年11月01日 12:51
投稿者:五歳児の母(ID:EjRmlmk)
そうかなさんの投稿に、いちいち納得です。

クラシック以外というのは、大人の生徒さんが多い教室ならアリかな、という程度の考えで投稿したまでです。邪道は邪道でした。

何の曲にせよ、楽しく弾けるといいですね。
ヴァイオリン掲示板に戻る
3 / 4 ページ [ 30コメント ]

関連スレッド