ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

基本(基礎)とは | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 22 Comments
[18874]

基本(基礎)とは

投稿日時:2005年02月07日 23:33
投稿者:ぶどう(ID:NZmIRZg)
こんばんは、色んな人がいるんだなぁと、いつもわくわくと読ませて頂いています。
ところで、
基本(基礎)は大切だ、とよく聞くし、自分でもそうなんだろうなぁとは思います。
でも、考えてると、基本(基礎)て何の事か、だんだん分からなくなってきました。
基本(基礎)とは、何の事をいうんでしょうか。(基本と基礎は同じかは、分からないんですが)
よろしくお願いします。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 3 ページ [ 22コメント ]
[18884]

Re: 基本(基礎)とは

投稿日時:2005年02月08日 02:35
投稿者:pochi(ID:GUdQFVE)
基本(基礎)とは何て云う哲学的命題にお応えする能力は有りませんが、

ぶどう氏のサイトの録音を聴いた限り、キチンとした先生に就いて居ないと思われるので、良い先生を探して下さい。ヴァイオリン的な音の出し方から教えてくれると思います。

楽しく練習して下さいね。
[18890]

Re: 基本(基礎)とは

投稿日時:2005年02月08日 10:27
投稿者:ニヤニヤ(ID:N0M4KHI)
>考えてると、基本(基礎)て何の事か、だんだん分からなくなってきました。

ってことは、最初は判っていたんでしょ。
だんだん判らなくなる前は何が基本だと思っていたのか書いてよ。
そうでないとこんなテーマ、返事が書きにくいよな。
[18895]

Re: 基本(基礎)とは

投稿日時:2005年02月08日 14:27
投稿者:ともちん(ID:I4YxlFM)
↓(18890)全くどうしようもないレスですな。
私の思う基本とはヴァイオリン(ヴァイオリン音楽)を愛し続ける
気持ちだと思います。
ぶどう氏の演奏からぶどう氏の師匠がきちんとしていないという
結論は導き出せないのではないでしょうか?
pochiさんほどの経験があればそこまで言い切っちゃうことが
できるんですか?
[18896]

Re: 基本(基礎)とは

投稿日時:2005年02月08日 14:32
投稿者:みかん(ID:clVWICA)
なぜそのようなことをお考えに?
2年半で鈴木4巻をやっていてあの音の出し方であれば
基本(基礎)を大切に思っている人のようには思えません。

ただ、いろんな曲が弾きたくて進みたくて仕方ない人
(基本はおいといて・・)のように思えますが。

たぶん、先生もそれを見抜いて先に進めているのでは?
そろそろ先行き詰まってくる頃だと思います。
[18902]

Re: 基本(基礎)とは

投稿日時:2005年02月08日 15:03
投稿者:pochi(ID:QoSWCEk)
ぶどう氏の演奏から私が推察したもので、当りか外れかは、ぶどう氏のみぞ知るトコロです。私が初心者に最初に教える事を行っていない様に聞えたから推察しただけで、違った教え方も有るでしょうから、わたしが間違って居る可能性を否定出来ません。

色々な曲を弾いてみる事は良い事だと思います。同時に行わなければ成らない修業の様な事が沢山有ります。
[18909]

Re: 基本(基礎)とは

投稿日時:2005年02月08日 15:34
投稿者:ブラックリスト(ID:JleUFDY)
娘(今5歳)が2年半で、4巻がようやっと終わりました。早いのか遅いのかとかは、気になりませんが、4巻あたりの曲をどのぐらいのレベルで弾くかというのは大事な問題(基礎ができているか)だと思います。はて、スレ主さんのHPにアップされてます演奏ですが、はじめは4巻を弾いてるレベルの人の演奏とは思いませんでしたといいますか、”初めて弾いた曲がこれなのかな”ぐらいな感じで聴いてました。下のカキコミをみて、え?4巻やってる?!?!??!、、、、、って感じで。っといいますか?この演奏レベルでどうやって4巻あたりを弾くのか(弾けるのか)不思議です。
一度、4巻の録音もアップしてください、ザイツあたりをお願いします
[18912]

Re: 基本(基礎)とは

投稿日時:2005年02月08日 16:47
投稿者:けいちゃん(ID:MTNGFIU)
○何より弾く姿勢が正しいこと
○弓の向きが弦と直角に弾けること。
 つまり充分に楽器が響いた音で弾けること
○音程が正確に取れること。
 つまり音程がはずれたのを気づくこと
○左手の形や弦のおさえ方が正しいこと
○右手の弓の持ち方が正しいこと
○正しい右手の使い方、正しいボウイングで弾けること
・・・などなど

何度となく聞かされたと思いますが、つまり、こういったことが守られていれば、難しい曲を前にしても一番近道を通って楽に弾けるようになるんです。いろんな曲弾きたいなら当然クリアしないといけないところです。もし「基本ができてない」と言われたのなら、先生に言われたことをもう一度よく思い出してみる、先生や教室の友達に分からないところを具体的に聞いてみる、などすれば解決の糸口になるんじゃないでしょうか?
[18914]

Re: 基本(基礎)とは

投稿日時:2005年02月08日 18:27
投稿者:横ヤギ(ID:JmlSlAI)
「あがりを克服する」カトー・ハーヴィッシュ著 音楽の友社
これを読むと、基礎とは何かが良く理解できるヨ。こんなわかり易い本が2,000円以内で買えるなんてエレイ幸せだナァ。この本のおかげで、長年の壁だったテンポ160の壁が破れたヨ。この本には、ほんと感謝感謝デス。
[18918]

Re: 基本(基礎)とは

投稿日時:2005年02月08日 21:44
投稿者:かもめ(ID:MXRpBkY)
ぶどうちゃん、こんばんは!
結構厳しいご意見もあるようですが、大切なことは、皆さんのご意見を参考にしながら、ぶどうちゃんが自分の頭で考えて今後どうするのか、を判断することだと思います。

ぶどうちゃんは小さい子供さんとはちがい、これから音大やプロを目指すわけではなく、また、受験勉強もしなければなりません。
その中で、趣味としてのバイオリンとどう向き合って行くか・・・

今もし、「基本」ということに興味をもち、それが大切なのでは?と思い始めたとしたなら、まず、先生に相談してみてはいかがでしょうか?
一口に「基本」といってもいろんな基本がありますが、きっと、先生は、ぶどうちゃんの希望に合うように努力してくださると思います。

ちなみに、僕などは人生そのものの基本をおろそかにしてしまったので、今はいろいろと反省しています。。(^_^;
まだまだ若く将来のあるぶどうちゃんは、これからも、いろいろな壁にぶちあたったり、行き詰まったりすることもあるでしょうが、そういう場合でも、あまり深刻に考えずに、そういうときこそ、基本に戻るよう心がければよいのだと思いますよ。

がんばりましょうね♪
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 3 ページ [ 22コメント ]

関連スレッド