ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

基本(基礎)とは | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 22 Comments
[18874]

基本(基礎)とは

投稿日時:2005年02月07日 23:33
投稿者:ぶどう(ID:NZmIRZg)
こんばんは、色んな人がいるんだなぁと、いつもわくわくと読ませて頂いています。
ところで、
基本(基礎)は大切だ、とよく聞くし、自分でもそうなんだろうなぁとは思います。
でも、考えてると、基本(基礎)て何の事か、だんだん分からなくなってきました。
基本(基礎)とは、何の事をいうんでしょうか。(基本と基礎は同じかは、分からないんですが)
よろしくお願いします。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 3 ページ [ 22コメント ]
[18919]

Re: 基本(基礎)とは

投稿日時:2005年02月08日 22:23
投稿者:よが(ID:MTeTV5M)
こんばんは.

HPの演奏を聴かせていただいた感想として以下の点をあげさせていただきます.

□ 汚い音を出さないように気をつかっているせいか弓の初速が遅く,発音が悪いように思います.
→ 弓を4等分して1拍で使う量がいつも同じようにする類のロングトーンの練習はされていますか? もちろんメトロノームを使って,いろんなテンポで. もう少し早いスピードで音量の出る弓も使えるようにマルテレの練習もしたほうがよいと思います.

□ ときどき音程がはずれる.
→ 何かの音階教本はしていますか? また,チューナー(私はピタゴラスのとれるKORGのOT-12を愛用しています)等で正しい音程を確認すると良いと思います. ビブラートでごまかす癖がつかないように気をつけてください.

□ フレーズの中での音量変化に乏しく,全体的に単調に聞こえる.
→ 先生の方針が何かあるのかもしれませんが弓を使う量を加減して音量差をつけた方が立体的な演奏になると思います.

すべて私にとっても耳のいたい話です.失礼しました.
ビデオ・de・チェック頑張ってください.


蛇足ですが,かなり魂柱が駒に近い設定に聞こえましたが一度楽器屋さんで調整してもらってみてはいかがでしょうか.
[18920]

かもめさんに同感です。

投稿日時:2005年02月08日 22:39
投稿者:魚丸(ID:QDUQdhI)
それに、ヴァイオリンの技量どうこうの前に、立派な大人になることのほうが大事ではないかと思います。こちらのほうがずっと難しい話だし、なり損ねて途方に暮れてる同胞がこの場にも、少なくとも二人はいます(かもめさん勝手にカウントさせていただきました)。一緒に頑張りましょう♪♪
[18923]

Re: 基本(基礎)とは

投稿日時:2005年02月08日 23:32
投稿者:Hikky(ID:OWSUkIM)
webにおける演奏の批評というのは一切アテにしない方がいいと思います。録音や再生の状態によって印象が全く変わってしまいますし、ヴァイオリン特有の余韻が消し飛んでしまう傾向が強いと思います。

また、批評する側の基準もてんでんばらばらで、比較の対象も非常にあいまいだったりします。ものすごくレベルの高い教室もあれば逆もありますし。基礎については音程とリズムと音質。これに尽きますね。
[18929]

Re: 基本(基礎)とは

投稿日時:2005年02月09日 02:36
投稿者:pochi(ID:JFeDBlY)
あの~
ヱブ上の音を聴いて何にも解らなかったら、テープ審査は成立しません。有る一定のレベルまで行って、其処からの善し悪しは解りませんが、初心者レベルの上手下手はインターネットでも解ります。

メニューインの演奏は、基礎を全くやらなかったようには聞こえませんでした。だから話題になった(話題にした)のであって、初心者のそれとは、直接繋がりは無いと思います。
[18933]

Re: 基本(基礎)とは

投稿日時:2005年02月09日 12:11
投稿者:hikky(ID:kkQzRoA)
>ヱブ上の音を聴いて何にも解らなかったら、テープ審査は成立しません。

テープ審査の場合は同じ条件で複数の演奏者の審査をするため、比較の対象もはっきりしておりますので成立しますが、ネット上で全く単独にアップされたものをこれもまた素人が上手いの下手だの言っている状況はそれを間に受けてもしょうがないと思います。(Pochiさんの批評自体がどうだというつもりはありません。全体的な状況です。)ぶどうさんの演奏にしても2年目にしては上手いともいえるし下手だともいえます。基準がないのですから。
[18934]

Re: 基本(基礎)とは

投稿日時:2005年02月09日 12:12
投稿者:hikky(ID:kkQzRoA)
>ヱブ上の音を聴いて何にも解らなかったら、テープ審査は成立しません。

テープ審査の場合は同じ条件で複数の演奏者の審査をするため、比較の対象もはっきりしておりますので成立しますが、ネット上で全く単独にアップされたものをこれもまた素人が上手いの下手だの言っている状況はそれを間に受けてもしょうがないと思います。(Pochiさんの批評自体がどうだというつもりはありません。全体的な状況です。)ぶどうさんの演奏にしても2年目にしては上手いともいえるし下手だともいえます。基準がないのですから。
[18935]

Re: 基本(基礎)とは

投稿日時:2005年02月09日 13:32
投稿者:pochi(ID:MHgGNkI)
hikky氏のおっしゃる通りですね。弾き方には色々有るので、一概に下手とか上手とかは云えないのですが、大体、この様に弾くというのが有る様に思いますので、書き込んだのですが、ぶどう氏に対して少し無礼であったかも知れませんね。

かもめ氏の録音も聴きました。以前の録音よりもしっかり弾こうとしているので好感が持てます。もう暫くこの調子で練習するしか無いと思います。が、少しだけ。

下記は基本です。
1)ボウイングは、本来、絃の振動を止めるものではなく、増幅させるものです。絃の振動を見て練習すれば上手になると思いますよ。
2)特に中指と薬指の間の開きが悪いように思います。指の柔軟体操をしましょう。
3)人差し指の位置がシッカリ取れていませんね。カイザーの練習をしましょう。
4)弓が絃に対して直角に成っていませんね。真直ぐに弾こうとするのではなく、絃の一点に弓の毛が接するようにボウイングを練習してみましょうね。その方が近道ですよ。

かもめ氏に無礼でしたね。全く見ていないので、録音からの私の推察が外れているかも知れませんね。気にしないで下さい。

頓首
[18940]

Re: 基本(基礎)とは

投稿日時:2005年02月09日 14:48
投稿者:Mom(ID:YRAFNVA)
pochiさんの18935のアドヴァイス素晴らしいですね。

便乗質問なのですが、弓をまっすぐに引くことについて。うちの子供は(以前から)どうもサウンドポイントに目の焦点をあわせるのが苦手なようで、なかなかじっとサウンドポイントを見ながら弾き続けられないようなのです。先生にはちゃんと目はサウンドポイントを見てとしょっちゅう言われるのですが、気がついたらどこか違うところ(宙を見ているというか)に視線がいってます。繰り返しマルテレやロングトーンの練習を積み重ねたら一応まっすぐに出来るようになっても、肩当ての位置を数センチ変えられたら、今までの右手の感覚の記憶だけで弓を動かしてしまうため、てきめんに弓が曲がってしまいます。そうゆうものなんでしょうか?サウンドポイントさえきちんと凝視できたら多少構える位置が変わっても視覚的に弓をまっすぐ出来ないものなんでしょうか?傍からみていると簡単そうに思えても弓の熟練は年月を重ねないとモノにならないものなんでしょうか?それとも、うちの子に運弓の才能がないだけ?(^^;)

有名なヴァイオリニストさんのコンサートやビデオなどで演奏姿を見ていると、みなさんサウンドポイントなんて見ないで耳を楽器に傾けて音を聞きながらボウを動かしているように見える(でもみごとに弓はまっすぐ!)けれども、熟練すればサウンドポイントを見ないでもまっすぐに弾けるようになるものでしょうか?


よがさんの18919のアドヴァイスもとてもわかりやすくていいですね。

>かなり魂柱が駒に近い設定に聞こえましたが一度楽器屋さんで調整してもらってみてはいかがでしょうか.

こんなことまで音を聞いただけでわかっちゃうものなんですね!!(@@)さすがです。
[18941]

Re: 基本(基礎)とは

投稿日時:2005年02月09日 21:19
投稿者:かもめ(ID:GHQwaSg)
pochiさん
僕にまでアドバイスしていただき、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

僕に限っては、建設的なご意見であれば辛口も歓迎ですので、決して無礼などということはありません。
どうぞ、今後もよろしくお願いいたします。
[18943]

Re: 基本(基礎)とは

投稿日時:2005年02月09日 21:49
投稿者:ぶどう(ID:NZmIRZg)
みなさん、アドバイスや情報を下さって、ありがとうございます。

私は4巻をやってますが、まだザイツのところしか先生に診てもらったことがありません(進んでません)。とりあえず今やってる曲をUPしてみました。
この録音は、新しい楽器で弾いています(先生にみてもらいました)。
久しぶりに録音して、自分の下手糞さを、改めて感じました。自分の録音を聞くと、むなしくなる時がありますけど、録音をまめにしてチェックしようと思います。
私が録音をUPし始めたのは、こうやって色々とアドバイスをもらえたらなぁと、密かに思っていたからなので、とても嬉しいです。

pochiさん、私もアドバイスして頂けてうれしいので、少しも無礼なんてことはないです。また、どうぞよろしくお願いします。
よがさん、ビデオ、、、寿命で壊れてしまいました。(^^;今はレコーダーで頑張っときます。

基本(基礎)の事は、一度先生にもきいてみます。みなさんのご意見も、参考にさせて頂きます。みなさん、ありがとうございました。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 3 ページ [ 22コメント ]

関連スレッド