礼徒氏、色々考えていて返信が遅れました。もっともっと更に加筆修正します。メロディを弾く時に純正律を使う事は殆ど有り得ません。指導の趣旨は、A線FisにはE線との共鳴が2種類有ります。「10/9周波数倍音」と「9/8周波数倍音」で、D-...
楽器の辞典などをいろいろと調べてみた。・モダン楽器の定義は、考え方や見解にバラつきがある。・一般的に、歴史区分、様式区分、地域区分などがある。 様式変化を地域区分でみると、モダン楽器の初めは、フランスで、イギリスが続...
松毬氏、ヴァイオリンは子供の時から習わないと上手くは成らない楽器です。>エレキだけでって場合はどうなるのか??--------そんな教育法は現在の所、存在しません。エレキヴァイオリンは、アコースティックヴァイオリンが弾ける人が...
こちらのページに難易度別の一覧表があります。もちろん異論もあると思いますが。参考にされるといいと思います。ttp://www.violinist.com/discussion/response.cfm%3FID%3D10323最初のリストでなくてページ真ん中辺にある訂正版の方を...
柏木氏向け1st.positionの練習の仕方http://fstrings.com/board/index.asp?id=47630これなのですが、因数分解ではなく、四則計算です。http://www.fstrings.com/board/index.asp?id=46172#46452難易度としては少々難しくしてあるのです...
[46306]jack氏、10/9のHも同じくらい響きますよ。投稿したつもりで出来ていませんでした。E線大全音のFisは、楽器の響きはあるのですが、弦の共鳴は感じられませんね。重要な問題提起を孕んでいると思います。纏めて新スレッドを立ち上...
レヴェルはいろいろと思いますが、うちの子やお友達が弾いていたコンチェルトって、たとえば。ザイツ・ビバルディ・アッコーライ・バッハ・
ヴィオッティ・ベリオ・カバレフスキ・ヴュータン・ヴィエニアフスキ、モーツアルトとか。順不...
バッハの演奏についての話題でパガニーニを出すのはおかしいんじゃないかな。時代も違うし、パガニーニはバッハの音楽を知らなかった可能性のほうが高いわけだし。それにパガニーニが
ヴィオッティに注文して作らせた弓は父トルテの弓に...
同じく篠崎4冊を終えた小2の娘がおります。ちょうどこの話題を興味深く拝読しておりました。エチュードはクロイツェルに入るのかと思っていたら、まだ小さいのでドント(Op.35でない方の)を1年半ほどかけて24曲終えてからクロイツェル...
モーツァルトのヴァイオリン協奏曲第四番・第五番は、音程・リズムをきちんとさらって、完全に弾こうとすると、相当大変な曲です。同じヴァイオリン協奏曲なら、
ヴィオッティ、ハイドン、ヴュータン、ブルッフより、アラが出やすく弾き...