おととしだったかなぁ、それが最後に聴いた演奏になります。フルマ
ラソンに一度行ってみたかったんだけど。。。残念ですぅ
私は「目利き」じゃないので僭越ですが、楽器に安易な解決というか、てっとり早いアドバイスを求めるのは危険かも知れないと思います。このスレ以外でもそれを感じますが、ここに話題となっている高額なモダン楽器となると何しろリスキ...
[28137] 法善寺で壁当キャッチボール さん>現市会議長は弾ける人みたいやから、陳情してみなはれ。---------------大阪で音楽改革特区のような教育・産業・文化含めた新しい取り組みは有効でしょうね。ただ私は今大阪を離れています...
電波で一方的に視聴者の元に情報が入って来ているテレビと、インターネットの情報は確かに違うような気がします。(みている側の選択と言う点では共通しますし、これからの時代双方大きな情報源となるとは思いますが。) しかし、テ...
[27314] スレ主pochi さん>インターネットは、マス・メディアには、成り得ないと思います。あくまでも、マイナー・メディアの蓄積集合体だと考えて居りますが、異論があれば、教えて下さい。-------------------- この掲示板でも紹介...
私が知る限り、通販の駒はこちらが安いですね。http://www.violinsupply.co.jp/Link/items/Parts/Bridge.html Vn. Teller #42 315円 Vn. Aubert #5NT 453円なお、ヤマハ銀座店の弦楽器コーナーには1000円弱で仕上げ済みAUBERT駒(標準的...
お子様相手だったので、基礎的なことが殆どでした。 曲はモーツァルトですが、弓の使う位置、運弓の速さ、ビブ
ラートなど、いかに楽に効率よく弾けるかといったものでしたね。 その受けていた人も相当上手い子でしたが、より自然に演...
バイオリンを試奏して、G線の鳴らない楽器によくであいます。他の弦に比べて、G線を弾くと、全く振動しない楽器です。このような楽器は、調整や弾き込みやホーミー奏法で、G線の鳴りが、他の弦の鳴りに近づいてくるのでしょうか?そ...
どなかか、ザハールブロン先生のマスターク
ラスやレッスンをお受けになった方いらっしゃいましたらどんな感じなものか何でもいいので様子をおしえてくれませんか?
便乗質問さま情熱のある工房にめぐり合えて羨ましいです。思ったより痛くない値段ですが平均としてとらえておきます。昨日私のバイオリンの魂柱がずれているのに気がつきました。音が便乗質問さまに似ている症状で倒れそうな感じです。...