ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"バッハ | Bach"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"バッハ | Bach"の検索結果

1197 件中 891-900 件目を表示中
ぷーたさん初めまして。バッハ聴かせていただきました。しっかりとした発音と響きで楽器を鳴らしておられて、良いキャンバス、筆、絵の具のセットをお持ちであることが感じ取れました。バッハという音楽の味わいは、ぷーたさんのように...
ぷーたさん、バロンさん、みなさん、こんばんは!!ぷーたさんの演奏はバロックヴァイオリンとは決定的に違う、コンサートヴァイオリンの音の美感を重視するアプローチですね。[14190] バロンさんのご指摘は正鵠を射るものです。ただし...
ぷーた氏、弾き方は、個人の美意識の問題なので、自分で考えて下さい。直接お会いすれば、私にとってのバッハの形式美をお聞かせする事は出来ますが、多分ぷーた氏の方が上手でしょう。此処はガッコでは有りませんから、現在、自分がど...
バロン様、はじめまして(ですよね・・・?)。丁寧なご教示、ありがとうございます。ピリオド奏法とかそういうこととは無関係に、作品や時代にあった様式のとらえ方を勉強しなければなりませんね。僕は今、作曲家の意図や作品の様式と...
ぷーた君へ、こんばんは。会議用マイクでの即席録音とのことですが、しっかりとしたバッハ演奏ですね。もう少し指板寄りを、もう少し軽い弓圧で奏すようにすれば、もっとバッハらしい響きが得られると思いますよ。そうすれば、重音の重...
私はまだ初心者(半年あまりです。教室に通っていたのですが、今は都合上独学です。)ですが、Vnの音の響きがとても綺麗で、また表現のはばも広く、なんて素敵な楽器なのだろうと思っています。早く綺麗な音が出せるようになりたいと思...
すいません・・・。この演奏、相当気が入ってません。別に意図的に手抜きしてるわけじゃないんですが、確かに「練習弾き」です。失礼いたしました。J.S.Bach作曲 「無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ 第三番」からLalgoです。
コンピュータのスピーカで聞いただけなのですが、傷は有るとは云え、かなりの腕前の人が、「生徒弾き」・「練習弾き」をして居る様に聞こえます。曲名はバッハのジーグでしたっけ?少し、研究してから回答をしたいと思います。
ピチカートの如く弦をはじくことについてです。前世紀の巨匠の演奏を聴くと、下降の音階等でバチバチ音を立てながら指をはなしてるのを聴き取る事が出来ます。如何に「音の移りがはっきりしているか」にこだわる僕としては非常に有益な...
皆さま、色々なご意見ありがとうございました。とても参考になりました。ちなみに、発表会の曲は「新しいバイオリン教本3」から、バッハの「ブーレ」です。ご存知のように、移弦がとても多く、難しい音こそないものの、音の上下がとて...