こんにちわ。初めて投稿させていただきます。私は高校生の女子で、趣味でヴァイオリンを弾いているんですけど、そこでみなさんに伺いたいことがあります。ヴァイオリンを弾くので当然爪は短くしてるわけなんですが、マニキュアしたいな...
どんな曲を弾こうかと、CDでいろいろな曲を聴いたり、スコアをみて弾けるか考えているときが、一番楽しいですね。みなさんがあげた曲も楽しい曲なので、是非聴いてかるめんさんにあう曲が考えてみてください。派手に終わりたいのならば...
楽器・・・と一口に言っても色んな楽器がありますからね。バイオリンの音がうるさいと言っても、音量的には管楽器やピアノやド
ラムに比べたらはるかに小さいです。オーケスト
ラ編成を見ても、TP×1に対抗するにはVL×8位の人数...
セイジ様、rio様、お返事ありがとうございます。後輩のマンションの廊下(玄関ドアの外の廊下)は、幹線道路に面していない側(逆側)にあり、ガ
ラス窓で仕切られているため、シーンとした静かな廊下です。マンション内の廊下はすべてタ...
バッハ、モーツァルト、シューマン、ブルッフ、と時代、様式において、ボウイングやヴィブ
ラートの掛け方とか違いますよね。今現在ついている先生からは何もその件において言われていませんが、講習会に行った際、モーツァルトのコンチ...
便乗質問男さま三菱電機製の全熱交換機(器)に「ロスナイ」という商品があります。音漏れを防ぐ効果もあり各種メーカーの全熱交換器はよく採用されます。セイジさまのご指摘のとおり、騒音の問題は戸境壁、天井、床を突き抜けて伝わる...
最後を飾るといえば、
ラデッキーマーチを連想します。以前、ピアノの連弾で聞きましたが、良かったです。15人程の弦楽合奏で、美しき青きドナウを聞いたことがありますが、これもまた素晴らしかったです。
rio様、お返事いただいていたのにレスが遅れてすみません。さて、今日は仕事の帰りに、例の後輩のタワーマンションに寄って夕食をご馳走になりました。後輩の住戸は、ベ
ランダを含まない、いわゆる専有面積が140㎡もあるのですが、ロ...
サスケさんのおっしゃるように、スレ主さんの状況(今まで何を使ってきたか)は関係なくして、サスケさんのおっしゃる状況で申し上げると、、、カセットテープでもMDでも何でもいいんじゃないですか?音質はともかく何人かのセッション...
モーツァルト生誕250年を意識してディヴェルティメントk.136~138あたりがお勧めですが、練習時間を考えると、難しいかもしれません。レスピーギのリュートのための古風な舞曲とアリアから楽章をいくつか抜き出してはいかがでしょう。