私は幸いにアマ
チュアです。でも知り合いに沢山プロフェッショナルのヴァイオリン奏者居ます。「良識無いと生きられない」と思いますよ。唯我独尊で、旅客機内で大きな顔。それが許されなくなるのは大変良いことです。クラシックなんて...
コゲさま、ヤマハの技術もサーモウッドも「圧力をかけた水蒸気中で高温で木材を処理する」とういう点では同様ですが、ヤマハは楽器用木材を主眼とし、サーモウッドは建築用木材を主眼としているという点でそれぞれノウハウがあるようで...
[42023] カルボナーレさん>もしピタゴラスを基準に使おうしたとしても、これはハ長調の曲以外では使えない、ということなのでしょうか。---
チューナ派の私としては気になったので入手しました。この機種のピュタゴラス律は♯3つ、♭2つ...
メーカーのホームページに、取扱い説明書がなかったので、
チューナ&メトロノーム一体機材は持っていなかったこともあり、catgut氏ご紹介の製品を試しに購入してみました。まだ実機確認はできておりませんが、説明書を見る限りでは、調...
はじめまして。ヴァオリンではありませんが、ヒッチャー(三線弾き)です。三線は年に数回沖縄や八重山でコンクールがあり、本土のヒッチャーはその都度持って行きます。ヴァオリン同様、三線はウチナン
チュー(沖縄県民)やヒッチャー...
catgut氏ご紹介の下記製品、昨日入手し使ってみました。ttp://www.tascam.jp/list.php?mode=99&scode=0919PT7G05とりあえず、カルボナーレ氏のおっしゃる「速いパッセージを何回か弾き、どのようにばらつくか、どのような癖があるか...
zinkさんへzinkさんの予想が外れることを期待したいのですが 日本は どうも やはり と私もなんとなく感じています。そこで お願いですが zinkさんは相当の現状分析能力をお持ちだと思いますので もし可能であれば 個々のケース...
ヴァイオリン小品集の素晴らしいCDを多数出されている辻井淳さんの演奏が見られるユー
チューブ動画を紹介いたします。素敵な演奏です。ttp://www.youtube.com/watch?v=JagAsKer9JQヴァイオリン演奏の前の準備体操や松脂の塗り方も面白...
[41910] アマ
チュアチェロ弾き さん、ありがとうございました。一連の議論の中では最も尤もらしい説明であるように思えます。しっかし、我々が聞いている「ヴァイオリンの音」って、一体何なんでしょうかね? 少なくとも、ちょっと理屈...
[41910] アマ
チュアチェロ弾きさん、お久しぶりです。>最初の部分は普通のヘルムホルツ運動のように聞こえます。・・・ヘルムホルツか不完全なmultiple slipかは分かりませんが、少なくともmultiple slipによる2倍は3倍の周波数の音...