ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ラ | Le"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ラ | Le"の検索結果

17508 件中 8291-8300 件目を表示中
自称上級者さんの「新作弓」の定義があいまいです。pasco さんのおっしゃるように「新作弓」で200万円なんて、フロッグ等にダイヤモンドでもちりばめない限り、無理ですよね。だいたい現代作家の弓でそんなに高額な弓は、まったくないと...
あなたにふさわしいのはヤマハのカーボン《ズッカーマンモデル》。有名ブンドの有名作家監修モノですよ(笑
 所有するバイオリンがひとつのときはうりません、理由は、1:売ったお金で2つ目のバイオリンを所有したとき、  気に入らないバイオリンだったらいやだ。  だから、2つ所有したとき、どちらも気に入っていれば、  買いたいと...
わたしの友人が持っている 「セスト・ロッキ」でかいです。オケで弾くとやや浮いてしまい、弦やの選択を考えねばなりません。 今までに試したのは「エヴァ・ピッツィ」を張ったときが最大最強でした。 個体差もあるでしょうが、「...
予算200万円ぐらいまでで入手できる新作の凄弓(すご~い弓)をご推薦下さい。予算が400万円あればサルトリーの極上品あたりを買いたいところですが、そこまで予算が無いので、中途半端なフンスのオールド弓を買うぐらいなら、...
N響コンマス時代の徳永ニ男さんが、コンサートで本物のストディヴァリとピグマリウスのストドコピーを弾き比べたら、半数のお客さんが本物のストドを当て損なったそうです。ということは、聞き手にとって、音色についても音量に...
お返事ありがとうございます。アンプを使わずに生音(アコースティック)で弾いてデカイ音がするヴァイオリンを探しているのです。広いが残響の無い場所、それほど広くはないがガヤガヤした場所、などでヴァイオリンを弾くときに、ある...
>FBは鳴り難く、GBMは鳴り易い完全に個体差の範囲内だと思います。FBは(煽っているお店で)4台ほどしか弾いたことありませんが、GBMはかれこれ10数台は弾いていると思います。その上で、個体差の範疇だと考えます。ちなみにFBは...
ウンバイオリン弦と「LARSEN TZIGANE」は弦楽器フェアで試奏させてもらったのですが、クウンバイオリン弦がとても気に入りましたので、後で購入しました。とても音量のある弦で、明るく透明感があり、バイオリンらしいつやのある...
だいぶ前になりますがBernd MüsingさんとEメールのやり取りをしました。そのとき強調されていたのは、グレードの違いよりも、丸弓と八角弓との違いです。実際手にしてみると、その違いは歴然としています。どちらが自分にあっ...