匿名希望Xさんへ。ご回答ありがとうございます。原書の所在も検索してくださり助かりますです。ところで、誤解があるといけませんので、質問の意図を以下に示します。●質問の意図「責任ある回答」は求めていませんし、翻訳者やインタビ...
メニューイン の著書には、弓の先端を左手で持ち、フロッグ側を譜面台におき、弓を持つ手の形を作り、棹の上で右手を左右に動かす方法が書かれています。ご一読ください。また、自分の経験ですが、学生時代に右手の形に関しては、弓を持...
アウアーはハイフェッツクライスラーはパールマンか
メニューイン (フルトベングラー)がお勧めです。ちなみに、アウアーのカデンツは複数あって、ツイマーマンがN響で弾いたものやハイフェッツのCD、リッチのCDに入ってるものは同...
[a17328] pochiさん、>>Gに小指、Dに薬指、Aに中指、Eに人差し指を乗せます。4321が反対です。この状態で、夫々の指を上げ下ろしします。--------------------------------- これに似た事を
Menuhin が "The way they play&q...
第1番のカプリースは、十分に練習が行われていれば、本番最もリスクの低い曲の一つです。左より右(=弓)がはるかに難しいと思います。>第一小節から8節までのアルペジオ私の経験でなんですが、初めてカプリースを練習したのはこの...
彼女の『バッハ協奏曲全集』を買いました。ハイフェッツですらこのようなテンポでは弾いていません。ハイフェッツの演奏を聴いて感動したことはないのですが、彼女の演奏には痺れました。やられました。胸が熱くなりました。メニューイ...
http://www1.linkclub.or.jp/~ttakeshi/thaipict/t131.JPGこの位首の長い人は、物凄く高い肩当が必要だと思います。ここまで来ると、楽器の持ち方なんかでは、解決できません。体のサイズや間接の柔らかさ等は、人によって違いますから...
昨今、肩当は姿勢が楽になるかどうかという観点より、楽器の振動をどうするかのほうが重要のような気がしています。どこかの掲示板でも詳細に書いた記憶がありますが、、結論付けず、あくまでも自分の知っている範囲の整理という意味合...
メニューイン の1957年の録音は名演です。今なら、廉価盤で安く買えますよ。
ヴァイオリンを始めてから云十年経ちますが、恥ずかしながらハイフェッツはこちらの掲示板を見るようになってから知りました。グリュミオーは先生が好きだったので知っていました。
メニューイン は「よりぬきサザエさん」で知りました。...
最初
前
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次
最後